goo blog サービス終了のお知らせ 

明太子あっこちゃん♪

あっこの独り言

あっこの出演予定♪

☆毎週火曜日と他曜日もたま~に浅草・和えん亭「吉幸」さんに出演中♪                                         

成田ビューホテル♪

2010年12月27日 | Weblog
クリスマスは
佐藤通弘さん・通芳くん親子との演奏があり
成田ビューホテルに行って参りました。

成田ビューホテルは
いつも成田空港行くときや帰りに
高速から見えていたホテルです。

初めて中に入りましたが
落ち着いた雰囲気で
クリスマスイルミネーションが
とてもキレイでした。(画像ないっスけどぅ~)

石川様のパーティーでの演奏は30分位の予定でしたが・・・
親子でのじょんがら、通弘さんの津軽三下がり、津軽あいや節(唄入り)
河内音頭、夏・宵祭り~で大変盛り上がり
アンコールの嵐!!
佐藤親子の秋田荷方節が
これまた素晴らしい演奏で、お客様大盛況!
お客様の中の子供たちも手をいっぱいたたいて
また握手しにきてくれて・・・なんとも微笑ましかったです(^-^)

ファンの年齢層がちびちゃんから年配の方々まで!と
佐藤親子は素晴らしいなぁ~!!

最後に
ずっと裏方で、出演メンバーをささえてくださった
さっちゃん(通弘さんの奥様)とパチリ☆




イブは~

2010年12月27日 | Weblog
イブは
その人なりに~楽しまなきゃね♪

私ゃ
友人りょうこちゃんと、美味しい~日本酒を
た~んといただきました

「がんぎ」さんは
新潟の美味しい日本酒が安っ!というお値段で飲めちゃいます(≧∇≦)

八海山を冷で何杯呑んだんだろ?

肴がまた
安くて、うまいっ!
揚げたてさつまあげや
鱈の子煮付け
イカの干し炙り
鳥皮ポン酢と
厚揚げ

〆には
そばをツルツルっと♪
たんまり食べて~

会計が3000円行かない?って
どういうこと???
そりゃ~通うしかないわね。

友人りょうこちゃんと楽しいおしゃべりで
日本酒に目覚めたアッコちゃんなのでした。
ははっ( ̄∀ ̄)

12/18(土)EMI民謡の会の講習会・コンクール!

2010年12月18日 | Weblog
本日は、池袋駅最寄りの
豊島区民センター(文化ホール)にて、EMIミュージックジャパン民謡の会の
講習会コンクールが開催されます!

私間違えて、13:00~と掲載してしまいましたが
AM 10:30より受付開始でございます(^-^)

今年開催された、3回の講習会での課題曲となった曲の中から
好きなものでコンクールにチャレンジしてくださいね!

たくさんの皆様の参加をお待ちしております♪

業務連絡~♪

2010年12月10日 | Weblog
知人・友人の皆々様へ~・・・
あっこちゃんより、お知らせ&お願いです。

巷でよく聞く、迷惑メールにやられ
携帯のアドレスをつい先日変更しました。

携帯に登録してる皆様に連絡した・・・
つもりで本人はおります(^-^;
「聞いてないぞ?」って方いらっしゃいましたら
是非お知らせ下さいませ~ませ。

宜しくお願いいたします!

誰もいない・・・

2010年11月20日 | Weblog
あっこちゃんは
只今、豊川稲荷駅におります。

名鉄豊川線っていう電車に乗り
親友の待つホテルに向かうとこですが

駅利用者が
だ~れも、いにゃい(;_;)

こんな時間だからかしらん?(?_?)

乗客も私1人なんですがぁ?
電車動いてくれるのかなぁ(笑)

あ!
酔っ払いらしき
おじちゃん2人が乗ってきたぞ♪

こりで
さみしくないや~。
ははは~ん♪
らりほ~♪( ̄∀ ̄)

佐藤通弘・通芳  親子共演アルバム♪「ひびきあう音色 からみあう感性」

2010年11月17日 | Weblog
津軽三味線 佐藤通弘・通芳親子の共演アルバムが
このたび発売されます。

レコーディング制作は
まだ暑い真っ盛りの8月でございましたが
CD完成!バンザ~イ♪(^0^)

(AOIスタジオにて~よしくん、まいちゃん、あっこブー、通弘兄ちゃん)


曲によっては
照明を落として、暗い中で演奏されたり
一曲、一曲の雰囲気をとても大切に
レコーディングされていた通弘さん。


そんな通弘さんと、通芳くんの
個々から~二人から~と
いろいろなメッセージがこめられた作品。

私は、大変光栄なことに
太鼓とコーラスで、何曲か参加させていただいております♪

あっこ的に
けっこう~苦労したなぁ~って記憶がっ。(><;)

通弘兄に、ご心配かけ
制作スタッフの皆様にも
多々ご迷惑かけたような気がする~(--;)
ムムム。
通芳くんに、すっごく助けて頂いたRECでしたわぁ(^0^;)

是非、佐藤親子の共演CDを聞いてくださいませませ♪

購入は、下記通販でどうぞ!
ミュウモ
http://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=mumo&seq_exhibit_id=29351&categ_id=100&x=31&y=11

アオイスタジオ通販
https://www.aoistudio.jp/csmart/index.cgi

佐藤通弘さんのHPは、コチラ☆

http://www.tsugaru-michihiro.com/index.html

このブログへの書き込みか、メッセージでも
承りますね~♪
どうぞよろしくお願い致します。(^-^)


「ひびきあう音色 からみあう感性」


親子であっても異なる感性。
それがいかにぶつかり合い、いかに響き合うのか・・・
熟練の技と若い情熱が交錯し進化し続ける。

レコーディングとしては初となる親子共演盤。

01. 津軽三味線掛け合い
02. 十三の砂山
03. ドダレバチ
04. 津軽じょんから節 新節
05. 津軽音頭
06. アパラチアン三味線
07. 津軽じょんから節 旧節
08. カチカチ山
09. 今はむかし
10. むかし、むかし
11. 夏、宵祭り
12. 秋田甚句
13. 河内音頭
14. 三味線ポルカ
15. 荷方節

ゲストミュージシャン
清野明子(太鼓)

 XNAO-10001 3,000(税込)
発売:アオイスタジオ株式会社
販売:エイベックス・マーケティング株式会社
☆2010年発売

川崎市民謡協会 創立五十周年記念大会・福祉募金チャリイティー

2010年11月15日 | Weblog
昨日、11月14日(日)は川崎市立教育文化会館に行ってまいりました♪

川崎民謡協会の、大きなイベントにゲストとして出演!
澤田勝秋先生をはじめ、矢下勇厳先生
高橋キヨ子さん、岩井きよこさん、藤原義則さん、三浦恵美さん
井上朋子さん、上村正春さんとご一緒させていただきました。

唄は~
ちゃっきり節と秋田船方節を唄わせて頂きました。(^-^)

川民は仲良し・小俣先生をはじめ
お世話になってる先生方がたくさん♪いらっしゃいますので
あたたかい雰囲気の中、楽しくすごさせていただきました。(^-^)


楽屋では、勇厳先生が「うちのとこでよかったら、おいで~(^-^)」と声をかけてくださり
勇厳会のみなさん、井上朋子さんと楽しく本番まですごさせていただいちゃった☆
(勇厳先生は、お父さんのようにあたたか~い先生です)(^-^)v

素晴らしい舞台にたてる機会を下さった
川崎民謡協会の皆様に~心より感謝申し上げます!
どうもありがとうございました(^0^)


※来週の11月21日(日)は
豊橋でご活躍の津軽三味線・雅会さんの発表会が
豊川市の小坂井フロイデンホールにて開催されます♪

唄い手(鳴り物&お囃子)は・・・
水上弥生ちゃん、小山みつなちゃん、剣持雄介くんと~私!
尺八は、紫竹さんですよ~ん。(^-^)

お近くの方、是非おこしくださいませね(^0^)
詳しくはコチラを↓
http://miyabi.digick.jp/2010%20happyou%20info.html


新風

2010年11月13日 | Weblog
よい音楽制作に関われて
幸せ気分ホヤホヤ~のアッコです。(^-^)

友人の手がける
青森のよさこいチーム・新風さんの新曲が
つい先日、完成しました☆

制作中は、いろいろ苦労があったので
良い作品に仕上がったのが、超・嬉しいです(^0^)
バンザ~イ♪

私はこの度の曲で
4曲目の参加ですが・・・

作詞作曲の友人・ひでちゃん(翠敬氏)は
バンド時代の曲も、良い曲がたくさんありましたし
新風さんの作品も、毎度・毎度、良い曲を作られています。

私は前回の作品「月天心」がとっても好き♪
ひでちゃんの曲も素晴らしいし
音制作の職人・あき君の技術が最高で、音が本当にキレイ。
コチラ↓で、その曲と新風さんの踊りが見れますよ~♪
http://www.youtube.com/watch?v=WsL6HZc0txI

今度の新曲も
またね~超・よい曲っ!なのっ!!

この新曲を聞きたい方は・・・
来年の5月に青森へ行きましょう!(笑)

「AOMORI春フェスティバル」での、新風さんのかっこいい!踊りと共に
どうぞ~お楽しみあれ♪(^-^)