goo blog サービス終了のお知らせ 

明太子あっこちゃん♪

あっこの独り言

あっこの出演予定♪

☆毎週火曜日と他曜日もたま~に浅草・和えん亭「吉幸」さんに出演中♪                                         

EMIミュージックジャパン・民謡の祭典のお知らせ

2011年01月28日 | Weblog
EMIミュージックジャパン・民謡の会所属の
唄い手・演奏者が勢ぞろいの舞台です。
また、民文連さんの素晴らしい踊りも楽しめます☆

私の初アルバムも会場で初売りしますので
あわせて、宜しくお願い致します。

是非たくさんの皆様
お越しくださいませませ。(^0^)

3月27日(日)
北とぴあ・大ホールにて(14:00開演)
チケット 5000円(1階)・4000円(1階・2階)
※チケットご購入希望の方は
メッセージかコメントでお知らせ下さいませ。(^-^)

カニさん、ようこそ♪

2011年01月27日 | Weblog
ドド~ン!
松葉カニちゃんが我が家にやってきた!!
ひゃっほ~♪♪♪

めったに食べれない、松葉カニ。
昨年に続き、鳥取のてるこ母さんから送っていただきました。

てるこ母さ~ん☆
ありがとうございますぅ!(^0^)
さっそく食べて~超・うんまいっ。(;_;)

ローズホテル(重慶飯店)

2011年01月24日 | Weblog

コレうさぎさんなんですって。

干支にちなんだ点心。

中身はえびちゃんが、ゴロゴロ入ってましたよ。

やりますね~重慶さん(^-^)

 

EMI神奈川民謡会の新年会で来ました~ローズホテル。

美味しそうに食べる

藤沢しげみちゃん♪↓

来週は、EMIミュージックジャパン民謡会の新年会があるなぁ・・・

1月は新年会が多いですね。(^-^)


レコーディングの続き☆

2011年01月24日 | Weblog
レコーディング風景を
ちょっとだけ、UP!しますね(^0^)

秋田から来て下さった、みのる師匠(佐々木實先生)☆
伴奏だけでなく
唄の細かい所まで聞いていて直して下さいました。
スタジオRECレッスン♪だ~い。


まりこせんせ☆(仲原真理子先生)
私の正調外山節の伴奏は・・・
まりこせんせいでないと、ありえませ~ん!
私の唄いやすいテンポから雰囲気までを
よ~く理解してくださっています。


さちこ先生☆(新津幸子先生)
私のワガママを、笑顔で受け止めてくれ
唄いやすいお囃子をかけてくださいました。


えいじ兄ちゃん☆(二代目 佐藤錦水先生)
4時間で9曲の収録・・・通常ではありえない!?
強行スケジュールを、全て素晴らし音色で収録してくださいました。
私の息、唄い方にピッタリ!吹いて下さり、唄いやすかった!!
ちゃっきり節は特に絶品です☆


まみせんせ~♪☆(美鵬成る駒先生)
鳴り物のスペシャリスト☆まみせんせ~は
秋田物は、秋田の打ち方で・・・その他の曲は
各曲の私の唄い方に、楽しさ・明るさを色付けして下さるような
軽快なリズムで盛り上げて下さいました。
カメラににっこりお茶目なポーズもしてくれます。


山崎ディレクター&小倉さん☆
EMIで大変お世話になってる両氏です。
EMIのお父様・・・かしら?


エンジニアの倉園さん☆
安心して頼れる、音作りのスペシャリスト。
レコーディングの進め方も非常にやりやすく
どんな些細なことも、気持ち良く要望を聞いてくださいます。
サウンドシティさんでの、気持ち良いレコーディングが出来たのも
倉園さんのおかげです!


アシスタント・エンジニア
   サウンドシティの秦正憲さん
柔らかな物腰で、雰囲気があたたかい秦さん。
ブースでヘッドフォンのボリュームバランスに困ったり
ちょっと?と思うことがあると、サッ飛んできて
対処してくださいます。
また、RECした部分確認をしたいときも
その箇所をぱっと出してくださるツワモノ。
素晴らしいアシスタントエンジニアさんでした。
倉園さんと最強コンビに感じました(笑)


気合!根性!のあっこ☆
なにがなんでも、9曲頑張って唄うぞー!と思ってましたが
顔・・・緊張してますね?


上記の皆様のおかげで
また、この日を迎えるまで
いろいろ相談にのってくれた皆様のおかげで
無事に収録が終了できました。

皆様どうもありがとうございました!!

あとは・・・
3月中旬の完成を待つばかり♪

CDのタイトルや収録曲、お値段などの詳細は
出来あがり次第、またお知らせさせて頂きます。

3月27日(日)「北とぴあ」で開催される
EMIミュージックジャパン・民謡の祭典で
あっこアルバムCD発売予定ですので
みなさま~是非見にお越しくださいませませ!(^0^)

レコーディング♪

2011年01月22日 | Weblog
今日は
私の生まれて初めての
アッコ民謡アルバムの
レコーディング収録でした!!

EMIエンジニアの倉園さんのおかげで
サウンド・シティさんという
素晴らしいスタジオで…

また
EMIの山崎ディレクターと小倉さん
そして素晴らしい!伴奏メンバーにご協力頂き
無事に収録ができましたo(^-^)o

詳細は
後程アップします(*^o^*)

はい~更新(-"-;)

2011年01月17日 | Weblog
友人から
あおられての?(笑)更新でございます。
1/15(土)は財団法人日本民謡協会の新年会がありました。

ありがたいことに
アトラクションで
臼ひき唄をうたわせて頂いたアッコちゃんでした。
(協会の皆様、ありがとうございます)m(_ _)m

画像は
一緒にアトラクション出演した
塚原ひろみちゃんが撮ってくれました。
唄ってる画像は
自分では撮れないですから
ひろみちゃんに感謝です(*^o^*)

こんな角度からも~。
ひろみちゃん、撮る!撮る!
ありがとね~。

そんな塚原姉妹の師匠、はじめ先生と
2ショット☆

わ~い(^0^)
父上のようにやさしい先生です♪



微妙な段差

2011年01月13日 | Weblog
膝が痛いよぅ(T_T)

チャリで
転んじゃったの。

車道と歩道の
あの微妙な段差に
やられました(>_<)

車道から歩道へ上がるときに
垂直に行けば問題なく転ぶことも無かったのですが

つい交通量の多い車道を膨らんで走行できなくて
並行気味に~嫌な予感しながら
「えい!」と歩道に上がろうとしたら
やっぱりチャりのタイヤが滑って~ガッシャーン!!

こんな経験ありませんか?

私は何回も果敢にチャレンジ!?しては
痛い目にあってます(ρ_;)

バカだよね~

強い見方!

2011年01月12日 | Weblog
友人にすすめられてから
飲むようになった、しょうが湯。

今では、すっかりはまって毎日飲んでいます。

本当は、しょうがを擦ってはちみつ入れて飲むほうが効く気がしますが
この画像の既製品ちゃんも、生しょうがに負けない香りとカラミがあるんですよ。

昨年、喉を痛めて辛い時期を過ごしたときに
祈るように、毎日飲んでいましたが
快方に向かっての
力添えをしてくれた気がするんだな~しょうがちゃん(笑)

職場で風邪や気管支炎が流行る今
しょうが湯パワーで、体調崩さないよう気をつけなくちゃ☆

素晴らしい方々との出会い☆

2011年01月12日 | Weblog
2011年1月8日 土曜日。

年明け早々~素晴らしい方々との出会いがありました~AKKOです。

この出会いは
昨年の12月の中頃に
民謡の唄い手を探していた濱崎さんが
私のブログを見つけてくれ
メッセージを入れて下さったことが、きっかけとなりました。

作品完成を急いでるとの事で
メールや電話で何回かやりとりをして
年明けに音作りをしましょう!!ということになり
それが、1月6日でした♪

この音作りに集結したメンバーは
こちら↓の皆様で~す☆

画像左から、②仮谷さん、①田川ヒロアキさん、③濱崎さん
画像を撮ってくれてて写っていない、田川さんの美人マネージャーのみずほさん。

ちなみに・・・
この画像のスタジオが、凄いとこなんですよん♪
ファンキー末吉さんのご自宅スタジオだったんです。
ひゃっほ~♪
濱崎さんがファンキーさんに紹介してくれて
少しだけご挨拶できちゃった☆
な~んて、ミーハーあっこになっちゃったじゃないのっ!(--;)

①田川ヒロアキさんは
ギターリストであり、作曲・アレンジの才能豊かなミュージシャン。
私の貧弱な文章能力では、田川さんのことをちゃんと紹介できないので
詳しい彼のプロフィールはこちら↓をどうぞ!
http://fretpiano.com/hiechan/profile.shtml

②仮谷さんは、田川さんの作品の多数のエンジニアさんであり
田川バンドのベーシストでもあるお方!!
http://www.ut-music.jp/prof/ba_kariyakatuyuki.html

③よさこい馬関奇兵隊・総督の濱崎さん!
濱崎さんがいてくれなければ・・・
アッコにメッセージをくれていなかったら
この出会いは実現しませんでした。

この度の出会いを作ってくれたキーマンなのです☆

それも~この日、下関から
駆け付けてくださったのです!なんてこった~(><;)
http://blogs.yahoo.co.jp/oretaicho

初めて会ったメンバーなのに
田川さんとの音作りは、スムーズに進み
とてもいい感じに仕上がりました(^0^)
完成が楽しみ~楽しみ☆

この音作りの様子を・・・
田川さんブログ
http://fretpiano.com/hiechan/page/diary/memorepo.cgi
濱崎さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/oretaicho/42772645.html
それぞれで、詳しくUP!してくださってます。
見に行ってみてね☆

あ!
そうそう~
田川ヒロアキさんの、昨年秋に発売されたばかりのCD
「よさこい」を車でよく聞いていますが~実にCOOL!です。
超かっこいい曲の数々ですよ!!

購入はこちら↓でどうぞ!!
http://blasty.shop-pro.jp/?pid=24334775

素晴らしいミュージシャンとの出会いを作ってくれた
濱崎兄さんに、感謝!!でございます(^-^)
はまさきさ~ん、ありがとうー!!
(今度は、是非一緒に呑みましょうー!!・・・って、それかよ?!)


これで、私の応援してるチームは(思い入れが強いよさこいチーム)
青森の新風さんと、下関の馬関奇兵隊と2つになりましたじょ♪
にん♪にん♪(^0^)