
ドンキホーテ兄弟の過去編における28歳ドフラミンゴ。
最愛の弟コラソン(ロシィ)を自らの手で殺めながらも、表面では穏やかな笑みを口元に浮かべてるんじゃないかな。
でも心はズタズタ・・・・。
(この頃はスーツ着てたけど)ここから着るモノも子供じみてくるのも、どこか心が破綻しちゃった証みたいな気がします。
『天竜人』から『人の世界』に下り『人』に迫害され、母を貧しさと病で亡くし、こうなる状況を見通せなかった父をその手にかけ、一時は離れ離れになった弟と再会するも裏切られたドフィ。
そりゃあ、普段は切れ者であったって、幼児退行する部分も出ても仕方ない・・・ってあたいは思ってしまう。
だからドフラミンゴの痛々しさが切なくて胸にキュンと来てしまうんですv。
そんな落書き(笑)。
以下、コメント御礼。
あみぽん様
コメントを有り難う御座います

本当、よもや関西でこんなに台風の被害やら地震にあう日が来るとは思いもよりませんでした

おかげさまで我が家は何も被害なく済みました。
優しい御言葉を有り難う御座います<(_ _)>。
ホント自然の力の前では人間は非力です。
古典の諸行無常というモノの考え方は間違いなくこの国の風土が生み出したんだなあ・・・て実感しております。
関西が台風でとんでもねえ事になった後、北海道が地震・・・
。
道民の皆様のご無事をお祈り申し上げます。
さて、台風が通り過ぎた我が街。
まだ電気が復旧してない地域もあるようですが、概ね日常生活が戻ってますよ。
でもやっぱり台風による南風が凄かったのか旧市街を南北に貫く大通りを見ると、路面電車の駅の屋根が何駅か飛んで無くなってたし並木も沢山折れたのか、根元から切られて処理されてた。
ご近所の、その昔ザビエルさんが住んでた屋敷跡の公園では


大木が根元からもげてたり折れたりしてた。

我が家の一番のご近所公園でも大木がボッキリ
。
自然の力は恐ろしい・・・って実感しました。
以下、コメント御礼。
トトロまま様
コメントを有り難う御座います
。
すんごい台風でしたね(゚Д゚;)。
野分のあとはいとおかし・・・・なんてもんじゃなかったね。
台風終わったら今度は地震って・・・。
どんだけ自然災害大国やねん、NIPPON
。

道民の皆様のご無事をお祈り申し上げます。
さて、台風が通り過ぎた我が街。
まだ電気が復旧してない地域もあるようですが、概ね日常生活が戻ってますよ。
でもやっぱり台風による南風が凄かったのか旧市街を南北に貫く大通りを見ると、路面電車の駅の屋根が何駅か飛んで無くなってたし並木も沢山折れたのか、根元から切られて処理されてた。
ご近所の、その昔ザビエルさんが住んでた屋敷跡の公園では


大木が根元からもげてたり折れたりしてた。

我が家の一番のご近所公園でも大木がボッキリ

自然の力は恐ろしい・・・って実感しました。
以下、コメント御礼。
トトロまま様
コメントを有り難う御座います

すんごい台風でしたね(゚Д゚;)。
野分のあとはいとおかし・・・・なんてもんじゃなかったね。
台風終わったら今度は地震って・・・。
どんだけ自然災害大国やねん、NIPPON



ぬこみんごとろしにゃんての台風落書き。
大阪ってほとんど台風が来ないor来ても大阪到着時にはすでに弱っちくなってる・・・・つうのが今までの当たり前だったのに今年は違う

何回直撃してるんや、今年の台風

未体験の風速に、どこのお家のモノか解らん大きな建材やらデカいゴミ箱が玄関先の垣根を越えて入ってたよ

でも我が家は建物も備品も家族もみんな無事でしたよ。
台風が通り過ぎてから玄関先の掃除をしてたら、ご近所の先輩(OVER60ばっかし)奥さん達も自分ちの玄関先を片付けにゾロゾロ出て来て皆一同に
「こんなに風の凄い台風初めて

って言ってました。
何だろうなあ・・・今までの常識が通じなくなってるなあ、昨今の気象異常は

あたいがおばあちゃんになる頃にはトンデモねえ台風来るんじゃねえの

怖いわ


先週のバナナフィッシュのアニメはショーターのアノ回だったので、ショーター好きの秋里画伯は『腐女子のつづ井さん』並みに
〖今日、推しが死んだ・・・。〗
状態だった(笑)。
そんな週末に、銀魂鴨太郎編を観るなんて、お前それ・・って・・・

「銀魂で一番好きだった鴨太郎編を映画館で絶対に観る

それが今夏の秋里画伯の目標の一つ。
でもそれって、確実に『腐女子のつづ井さん』part2となるのでは?・・・・と思いながらチャリ漕いでご近所シネコンへレイトショー観に行きました。
いやあ、面白かった(´▽`*)。
相変わらずエエキャスティングやわ、銀魂

小栗銀時、菅田パチ、橋本神楽は安定しとる。
吉沢総悟に柳楽トッシー、頑張ってたよ。
夏菜さっちゃんは結局鼻ツッコミ芸赤下着要員だった(笑)。
夏菜、納得しとるんかい?(笑)。
キムラお登勢はオープニングとエンディング起用やけど、ホンマお登勢顔やった(笑)。
ムロ源外、佐藤二朗(最早役名すら無いまんまの佐藤二朗、笑)、にはホンマ笑わせてもろたよv。
高杉剛は相変わらずの魅惑の美脚要員

岡田ヅラの女装、周りが周りなので美しさ際立った・・・・ちゅうか、今回のヅラの見せ場はほぼココなんかい

窪田万斉、頭小さいからとっても綺麗v。
勝地将ちゃん茂々、ホンマ色々と良くやった

あたい誉めてつかわすよ(笑)。
堤片栗虎、まんま堤さんやけど似合ってましたv。
エエ意味でオッサン丸出しで良かった。
将ちゃんがキャバ以外に庶民の生活が見たい発言した時の瞬殺具合が最高でしたv。
近藤勘九郎は間違いなく今回のヒロイン位置だった

やっぱり近藤さんは可愛い生き物やね

そんでもって何より今回一番だったのはやっぱり三浦鴨太郎


元から鴨太郎大好きな秋里画伯は、まさかの実写版銀魂で号泣

美しさ倍増の三浦鴨太郎にモッて行かれたみたいです

三浦君の鴨太郎、あたいもとっても良かったと思うよ

夏休み明けの最初の土曜日のレイトショーは大人ばかり。
結構年齢高めの観客の中で観た銀魂2。
秋里画伯は今朝もまだ、『腐女子のつづ井さん』の今日推しが死んだ・・・のオーラを引きずってそのまま会社に行きましたとさ(笑)。
先週は推しが2度死ぬ(しかも前もって解ってる)、そんなつづ井さん体験をした秋里画伯でしたとさ

以下、コメント御礼。
トトロまま様
コメントを有り難う御座います

いっやあ、腐れてたのはもうずっと以前から地下水脈の如く細々と(笑)。
銀英伝でも一人ノートに小話書いてたしねv。
openオタになったきっかけはアノ伝説の、藍染しゃんの『やあ、阿散井君

アレがあったからイベントに出たしブログも始めた

【やあ、阿散井君

とサラダ記念日みたく言っておく(笑)。