ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
灯【NEW】
秋里とあかりままんの部屋。
ラグビーワールドカップ七番隊編
2023-10-23 03:19:16
|
BLEACH
イングランドVS南アフリカ戦をリアルタイム視聴するために眠気防止に描いた落書き。
七番隊は射場さん中心に、皆な隊長命って感じですもんね(笑)。
しかしながら人化した狛村隊長、すごく素敵でしたねv。
こんな性格の良い美丈夫なら、男女問わず皆な
「ついていきます!」
って言っちゃいそうです。
#BLEACH
#マンガ(レビュー感想)
#アニメ(レビュー感想)
#イラスト
#ラグビー
#W杯
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
«
秋里画伯が旅先から
|
トップ
|
よしながふみ祭り(笑)。
»
このブログの人気記事
九龍ジェネリックロマンス
浅香山浄水場の躑躅
怪獣10号(仮)と保科副隊長
ドフラミンゴ ( *´艸`)。
取りあえずアメブロに場所を作った
ご近所公園の桜
ポケモンパン
残暑お見舞い申し上げます
コラぱん、エヴァとコラボする
ささやななえ(こ)さん
最新の画像
[
もっと見る
]
浅香山浄水場の躑躅
13時間前
浅香山浄水場の躑躅
13時間前
浅香山浄水場の躑躅
13時間前
九龍ジェネリックロマンス
1日前
姫路城に行ってきたよ
6日前
姫路城に行ってきたよ
6日前
姫路城に行ってきたよ
6日前
姫路城に行ってきたよ
6日前
姫路城に行ってきたよ
6日前
姫路城に行ってきたよ
6日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ヌマンタ
)
2023-10-23 09:35:14
射場さん、体調に昇格してますけど、どんな卍解なのか知りたいです。
返信する
コメント御礼
(
秋里&ままん
)
2023-10-25 02:47:41
ヌマンタ様
コメントを有難うございます<(_ _)>。
確かに射場さんの卍解は本編では登場しませんでしたね。
檜佐木先輩みたく小説版ででも、いつか書いていただければ良いなあ・・・と思います。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
BLEACH
」カテゴリの最新記事
本年もよろしくお願いいたします
今年のクリスマスは
うろ覚えで京楽総隊長
先週のアニ鰤
秋の浮竹吐血まつり
毎年恒例の、この時期に描くBLEACHのネタ
さっき気付いてギリギリ作った惣右介誕のブツ
8月31日生まれ
ラグビーってやっぱり面白い!
ラグビーワールドカップ七番隊編
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
秋里画伯が旅先から
よしながふみ祭り(笑)。
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
浅香山浄水場の躑躅
九龍ジェネリックロマンス
姫路城に行ってきたよ
春になったら食べたいモノのひとつ
取りあえずアメブロに場所を作った
中庭のいちばん隅っこ
復活
この間の土曜日は・・・
ダンダダンの新巻出てたよ
旦那様の最近食べてたブツ
>> もっと見る
カテゴリー
ダンダダン
(7)
怪獣8号
(11)
音楽
(25)
小説
(8)
万城目作品
(5)
オノナツメ作品
(6)
よしながふみ作品
(5)
猫
(74)
ジャンプ連載
(37)
ヒロアカ
(6)
銀英伝
(22)
ゴールデンカムイ
(35)
ONEPIECE
(127)
BLEACH
(182)
BARN THE WITCH
(3)
ハイキュー
(1)
鬼滅の刃
(18)
映像研には手を出すな
(2)
エヴァンゲリオン
(6)
有頂天家族
(99)
旅とかご飯とかスイーツなど
(325)
コスプレ
(6)
オフライン
(18)
萩尾望都作品
(9)
麒麟が来る
(6)
アニメ
(38)
秋里
(2)
その他
(240)
テニスの王子様
(2)
ままん
(485)
キリ番
(50)
インポート
(2)
最新コメント
秋里&ままん/
姫路城に行ってきたよ
mobilis-in-mobili/
姫路城に行ってきたよ
秋里&ままん/
取りあえずアメブロに場所を作った
ぽんきち/
取りあえずアメブロに場所を作った
くろ/
取りあえずアメブロに場所を作った
コタママ/
取りあえずアメブロに場所を作った
ヌマンタ/
取りあえずアメブロに場所を作った
oichan/
取りあえずアメブロに場所を作った
秋里&ままん/
この間の土曜日は・・・
ぽんきち/
この間の土曜日は・・・
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
コメントを有難うございます<(_ _)>。
確かに射場さんの卍解は本編では登場しませんでしたね。
檜佐木先輩みたく小説版ででも、いつか書いていただければ良いなあ・・・と思います。