
やっとトーン作業です。
ちょっとだけ形が見えてきた感じです。
うん、やっぱり又しても三日クオリティーだったな・・・(-_-;)。

原稿中はあたいにも秋里画伯にも構ってもらえないにゃあにゃ。
あたい達に背を向けて拗ねる・・・の図(笑)。
もうすぐ終わるよ。
三日間よく我慢したね・・・・(T_T)。
以下、コメント御礼。
あみぽん様
お菓子の家は見た目から、貰ったら嬉しいんですが食べるのは本当に難儀な一品です(笑)。
長持ちさせる為かクッキーも凄く堅焼きですし・・・・粉が散らばる散らばる

「次はもういらん

と秋里&ままんは学習しました(笑)。
原稿状況は今日のような具合であります。
今日中には何とか出来そうかな・・・。
コメントを有り難う御座いました


田上マコト様
仰せの通り、我が家でも賞味期限ギリギリでのお菓子の家制覇でした。
うん・・・(-_-;)今年のクリスマスにはコレ要らない・・・・(-_-)。
秋里&ままんは一つ賢くなりました(笑)。
毎日毎日寒いですね

主婦は朝一番に各お部屋のファンヒーターつけて回らなければならないのでこの季節辛い

田上様もどうかお風邪など召しません様に・・・。
コメントを有り難う御座いました



クリスマスに秋里がバイト先でもらったお菓子の家。
賞味期限が近いのでもしゃもしゃ食べました。
これちょっと食べにくい・・・・(-_-;)。
可愛いんですけどね。
テーブルの上がお菓子の粉だらけです。
うん、でも無事完食


只今の原稿状況。
やっとネームが終わって、秋里画伯が下絵描いてますよ。
冬インテまでジャスト一週間。
出来るのか・・・うん、頑張る

このジャンルで描いた事が無いので、出来なかったら当日並べる本が無いのだよ。
やるしかない・・・・だから頑張るよ。
以下、コメント御礼。
ほむー様
コメントを有り難う御座います

こちらこそ今年もどうかよろしくお願いしますv。
にゃあにゃも正月行事の加減でやや放置プレイ気味で拗ねておりますが元気ですよv。
ロン君は如何ですか?。
そしてあたい達、やっと原稿開始です。
有頂天家族本、何とか無事に仕上げる為この一週間秋里画伯と踏ん張りますよv。
今年もほむー様の素敵ブログを楽しみにしております

秋里画伯が表紙を描いて来たので、取りあえず冬インテのお知らせです。
2014 1・12(日)
インテックス大阪 6号館
6D む 9a
サークル名 『 灯 』
(題字は仮なので変更する予定です。)

「たぬきのヨメいり」
有頂天家族 下鴨一家中心本
南禅寺×矢一郎 風味です(笑)。
全年齢向けユルいギャグの予定。
やっと年賀状も終わったので同人誌と家の用事の年末行事二本立てとなります
。
頑張れるのか、あたいと秋里画伯
。
うん、何時もの事だよ。
追い詰められなくては出来ないうちらは学習能力ゼロのお馬鹿な母娘で御座います(笑)。
以下、コメント御礼。
ぽんきち様
コメントを有り難う御座います
。
そうなんですよ(笑)。
にゃあにゃの成分の殆どは溶けた餅で出来てる☆とあたいも思っていますよ(*^▽^*)。
室内飼いのせいか運動量も少ないので「筋肉?何それ?美味しいの?」状態です(笑)。
水晶だなんて・・・・、何て勿体ない御言葉を・・・・。
うちではもっぱら「皮むいた葡萄(デラウェア)の実みたいな色の目」と申しておりますよ。
早速にゃあにゃに報告したら、思い切りデヤ顔されました(笑)。
褒められると図に乗る女ですよ、うちのにゃあにゃは( ̄ー ̄)。
有り難う御座いました<(_ _)>。
あみぽん様
コメントを有り難う御座います
。
見事に乗っかってます(笑)。
我が家の冬の風物詩で御座います
。
にゃあにゃの居る所、夏は一番涼しく、冬は一番暖かし(笑)です。
お顔も褒めて頂けて、にゃあにゃはとっても御機嫌ですよv。
褒められることが鰹節と同じくらい好きな女です、うちのにゃあにゃは(笑)。
おじゃこは大阪、兵庫、和歌山、徳島産しか食べない浪花のオバちゃん猫にゃあにゃ。
これからもどうかよろしくお願いします<(_ _)>。
2014 1・12(日)
インテックス大阪 6号館
6D む 9a
サークル名 『 灯 』
(題字は仮なので変更する予定です。)

「たぬきのヨメいり」
有頂天家族 下鴨一家中心本
南禅寺×矢一郎 風味です(笑)。
全年齢向けユルいギャグの予定。
やっと年賀状も終わったので同人誌と家の用事の年末行事二本立てとなります

頑張れるのか、あたいと秋里画伯

うん、何時もの事だよ。
追い詰められなくては出来ないうちらは学習能力ゼロのお馬鹿な母娘で御座います(笑)。
以下、コメント御礼。
ぽんきち様
コメントを有り難う御座います

そうなんですよ(笑)。
にゃあにゃの成分の殆どは溶けた餅で出来てる☆とあたいも思っていますよ(*^▽^*)。
室内飼いのせいか運動量も少ないので「筋肉?何それ?美味しいの?」状態です(笑)。
水晶だなんて・・・・、何て勿体ない御言葉を・・・・。
うちではもっぱら「皮むいた葡萄(デラウェア)の実みたいな色の目」と申しておりますよ。
早速にゃあにゃに報告したら、思い切りデヤ顔されました(笑)。
褒められると図に乗る女ですよ、うちのにゃあにゃは( ̄ー ̄)。
有り難う御座いました<(_ _)>。
あみぽん様
コメントを有り難う御座います

見事に乗っかってます(笑)。
我が家の冬の風物詩で御座います

にゃあにゃの居る所、夏は一番涼しく、冬は一番暖かし(笑)です。
お顔も褒めて頂けて、にゃあにゃはとっても御機嫌ですよv。
褒められることが鰹節と同じくらい好きな女です、うちのにゃあにゃは(笑)。
おじゃこは大阪、兵庫、和歌山、徳島産しか食べない浪花のオバちゃん猫にゃあにゃ。
これからもどうかよろしくお願いします<(_ _)>。