goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

札幌・円山生活日記

赤レンガ庁舎を見ながら桜🌸シリーズ焼きたてパンです!~「BOUL'ANGE(ブールアンジュ) 大同生命札幌ビル店」&「miredo ikoi Lounge(ミレド イコイラウンジ)」~

本日は赤レンガ庁舎を一望できる 「miredo ikoi Lounge(ミレド イコイラウンジ)」で東京・渋谷発のブーランジェリー(焼きたてパン店)「BOUL'ANGE(ブールアンジュ) 大同生命札幌ビル店」の桜🌸シリーズの焼きたてパンです。「札幌護国神社」と「彌彦(伊夜日子)神社」での花手水詣前にサクっといただきました。

札幌駅前通地下歩行空間(チ カ ホ)直結の「大同生命札幌ビル miredo(ミレド)」。「miredo(ミレド)」は北3条西3丁目に位置することから「ミ(日本語の3)」、「レ(アイヌ語の3)」に加え、北海道の「道(ド)」を組み合わせた名称だとか(地図)。 

その地下1階に店を構える「BOUL'ANGE(ブールアンジュ) 大同生命札幌ビル店」は2017年に東京・渋谷で営業をスタートし全国に多店舗展開する札幌店。コンセプトは『世界中から厳選した小麦粉と旬の素材を掛け合わせ日常に彩りをもたらすパンを提案する “暮らしを彩るブーランジェリー”』。看板商品は店名を冠したこだわりの食パン。


同じく看板メニューにして人気No1は外皮はパリパリ、中はもっちりとした食感のコントラストが特徴のクロワッサン。
クロワッサンは人気のようでマーブル、フランボワーズ、総菜系等と多品種です。

街中で人気の『生ドーナッツ』系も外しません。
もちろん厳選した素材と伝統的な製法を用いて店内で焼き上げるというバゲット類も自信商品のようです。
小麦やライ麦を用い食事に合わせて選べるバゲット。見た目でも美味しそう。
でも本日の目的は他にあります。こちらの季節限定の桜🌸シリーズです。
さくら🌸クリームパン」税込み389円。
さくら🌸餅あんぱん」(同346円)。
クロワッサンコロネ🌸さくら」(同400円)。
そして「カヌレ🌸さくら」同324円です。
会計はこちらのカウンターで。隣にはイートインコーナーもありますが本日は別の場所へ。エスカレーターで地下から地上2階へ向かいます。
エスカレーターが2階フロアに近づくと明るい空間が開けてきます。

こちら!無料利用の憩いスペース「icoi lounge(イコイ ラウンジ)」です。

高い天井に南国にありそうな緑が溢れ都心中心部のビル内にありながら自然を感じる開放的な空間です。
天井までの巨大なガラス窓が陽が入り赤レンガ庁舎を一望することもできます。
「札幌市北3条広場(アカプラ)」と「北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)。
ラウンジを囲むようにスタバとバーガーカフェがあり併せて利用可能です。
こちらで「BOUL'ANGE(ブールアンジュ)」で購入した桜🌸シリーズの焼きたてパンをいただきます。
先ずは桜🌸シリーズの4種。「さくら🌸クリームパン」、さくら🌸餅あんぱん」、クロワッサンコロネ🌸さくら」にカヌレ🌸さくら」です。

さくら🌸クリームパン」はふんわりとしたブリオッシュ生地の中に桜葉入りカスタードと桜クリーム入り。ちょっと御焼きのような外観の「さくら🌸餅あんぱん」はバゲット生地で桜餅・粒あん・クリームチーズを包んであります。ともに美味しいです。
クロワッサンコロネ🌸さくら」はクロワッサンを筒状にした生地にさくら餡を使用したミルククリーム入り。上の三品は夫々ブリオッシュ生地、バゲット生地、クロワッサン生地と食感の違いも楽しめます。
カヌレ🌸さくら」はカリっとした外側の生地で内側は桜パウダ―入りのしっとり食感です。
最後は人気No1のクロワッサン。税込みで238円。外皮のパリパリ食感でとっても軽い口当たりが大変印象的です。
いずれも美味しくいただきました。雰囲気も良いので軽く食事をする場所にはとっても良いかと。ご馳走様でした。
「icoi lounge(イコイ ラウンジ)」 @「miredo(ミレド)」
住所:札幌市中央区北3条西3丁目1番地
営業時間:午前7時~午後11時
※各店舗の営業時間は店舗ごと異なる
Instagram:@miredo_sapporo

「BOUL'ANGE(ブールアンジュ) 大同生命札幌ビル店」
札幌市中央区北三条西3-1-1 大同生命札幌ビル B1F
電話:011-522-5078
営業時間:8:00 - 21:00(月・火・水・木・金・土)/10:00 - 20:00(日・祝)
 https://www.instagram.com/boulange.jp
(2025.4.4)

最新の画像もっと見る

最近の「ベーカリー・カレーパン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事