
「北海道神宮」でご祈祷
「北海道神宮」は「花見や初詣で賑わう北海道の総鎮守」で道内最強のパワースポットです。花見の時期には境内でバーベキューもできるとか。北海道民、札幌市民に親しまれ参拝客が絶えません。円...

「サッポロファクトリー」「旧永山武四郎邸&旧三菱鉱業寮」訪問
「日本人によるビール造り発祥の地で天気を気にせずショッピング」ができる「サッポロファクトリー」と「北海道開拓の祖が暮らした邸宅。和洋折衷の建築様式の先駆け」である「旧永山武四郎邸&...

「さっぽろ朝市」で買い物(その1)
市民の台所「さっぽろ朝市」。北隣にある「札幌市中央卸売市場」から仕入れる鮮度バツグンな魚介類をはじめ、水産加工品、精肉、野菜、生花などの商品を全て卸値で販売しています。札幌での生活...

「円山公園マルシェ」で買物
「さっぽろ」のとれたて野菜を販売する「円山公園マルシェ」。色とりどりの新鮮な野菜類がお...

「円山公園マルシェ」で買い物(その2)
「さっぽろ」のとれたて野菜を販売する「円山公園マルシェ」。色とりどりの新鮮な野菜類がお...

「もみっこの里」で足つぼマッサージ
“気軽に通えて身体の疲れを癒せる”そんなサロンを作りたいという想いから誕生した【もみっこの里 大通店】とか。《駅近...

ベランダでDIY
自宅ベランダをDIYでプチ・リフォームしました。少しは見栄えが良くなり「円山公園マルシェ」で買ったラベンダーも映えるような気がします。自己満足感は否定できませんが・・。自宅マンショ...

「円山公園マルシェ」で買い物(その3)とテイクアウト・ランチ
「さっぽろ」のとれたて野菜を販売する「円山公園マルシェ」。今年最後の催しです。北海道の路地物の野菜はそろそろ終わりだとか。少しずつ色づく円山公園/北海道神宮を散策し併せて「デリット...

若石鈴足法「鈴足法治療院」
「”若石鈴足法(じゃくせきりんそくほう)”とは、東洋医学五千年の歴史をもつ台湾式正統足もみ若石健康法に、体皮治療と整体、気功術等をプラスしたオ...

「琴似」で買い物
「円山公園駅」から地下鉄東西線を北へ3つ目の「琴似駅」。駅を降りると街の雰囲気が一変し賑やかな繁華街になります。小さな店から昔ながらの小規模市場やスーパーまで買い物も便利そうです。...