今年も終わりとなりました。
いつものように白山神社へ出かけると。

雨のせいかいつもより人出は少なめです。


まだ閉まっている屋台も沢山ありました。
浄火の周りもちらほら。

するめを焼いている人もいましたが寂しい感じです。
私は今年は早め早めに大掃除や片付けをしたので、今日は比較的のんびりです。
午前中にしっかりお掃除、その後駅に行ってお買い物。
帰りにTSUTAYAに寄りタリーズでお茶してきました


お料理も殆ど準備が整いました。
これからお風呂に入って夕御飯となります。
この一年・・・は良いことが沢山ありましたが辛いこともありました。
年初めに同じ星の元に生まれた友人から「今年は八方塞がりだよ」と聞き
それはまぁ仕方ない、なんとか踏ん張るしか無いなと覚悟を決めました。
八方塞がり・・・まったくその通りの一年でしたが、とりあえず健康でいますし
こうやって皆で大晦日を迎えられるのだから幸せなのかもしれません。
来年は・・・どんな事が待ち受けているのかな~。
勿論、楽しみなイベントももう決まっていて、そういうのを励みに頑張りますワ

とにかく・・・自分を見失わずに、自分らしく







北海道は 雪が 多いのと 寒いので 暮れにも お正月にも 神社の近くの方は 初詣に行くようですが 神社に出かける人は 少ないようです。
家でも 行く人は いなくて 家の 中で 毎年過ごしています。
手作りの 料理も出来ましたので これから テーブルに 並べて 今年最後の 食べ収めを 始めます。
何とか 今年も 揃って 年越し出来て 良かったです。
ありがとうございました。
ここは県内でもかなりの人出となります。
お天気が悪いのに屋台もいつも通り沢山出ていました。
美味しいご馳走を召し上がりましたか?
我が家もワイワイとお腹いっぱいいただきながらの年越しでした。
来年もどうぞよろしくお願いいたします