夕べは映画「ローン・レンジャー」を観て来ました。
ジョニー・デップがインディアン役、アーミー・ハマーがローン・レンジャー役です。
監督がパイレーツ・オブ・カリビアンと同じだというのは映画の始めですぐに分かりました。
絵が・・・グロテスクであまり綺麗とは言い難い・・・
そこがいつもちょっと



しかしお話は面白く(西部劇)、かなり長い映画なのですがあっという間にラストになったという感じでした。
アクションが凄過ぎて現実離れをしているけれどそれもまた楽しめると言うものです。
ジョニー・デップはまたいつものようにとぼけた味が満載で所々笑わせてくれましたし
シリアスになりすぎないのがいいですね

「いやぁ、面白かった

「ハイヨー、シルバー!ってのが懐かしかったな~」と言うので「はぁ?」と意味が分からずにいたら
なんと、昔テレビでやっていたそうですね。
映画後半で流れた「ウィリアム・テル序曲」もそのテレビ番組でも流れていたそうです。
調べてみたら私が生まれる前でした。
知らなかったな~。
それで私が「ローン・レンジャー」を観たい(ジョニー・デップが好きなので)と言ったら
夫がかなり乗り気だったのですねぇ。
この夏は「風立ちぬ」に付き合わされるのかなとビクビクしていましたが、このローン・レンジャーのおかげで観ずに済みそうです

(私は宮崎アニメは苦手なのです







久しぶりに「毛糸玉」を買いました。

なんとフェアアイル特集でした。
フェアアイルは大好きですよ

まだパッチワークをしていない頃は編み物三昧でしたのでいつかは緻密なフェアアイルを編みたいと思っていたものでした。
ページをめくると。

ステキな柄が満載でした。
やっぱりいいな~

今はもう「編みたい」とは思わなくなりました。
それでもゲージや編み棒の号数を確認、編み図を見るのは楽しくてついつい時間が過ぎてしまいました。
今日は夫がバレーボール(サークル)の試合で一日留守なのでのんびり過ごします。

遅くに植えたアメリカンブルーと白いニチニチソウがよく育ってきました。
さて水やりでもしましょうか~。
またよろしくです♪