果物全般好きで、一番好きな果物はスイカ

夫がそれほど・・・なので今年もあまり食べなかった・・・

しかし、8月後半となるといよいよブドウが

ブドウは夫も大好物なのでわざわざ買いに出かけます。
そんな週末、ワンコ餌と食品を買いにイオンへ

そうだ

きっと地のものの美味しいブドウがあるよ、ということで寄ってみました。

ありました

左はニューピオーネ、右は巨峰。
ジューシーで甘くて美味しかったです。
梨も



「幸水」
こちらも美味しかった~

8月末から9月初旬にはぶどう狩りに行くことにしているのですが
今年はどうかな~行けるかな~。
流通していない「紅瑞宝」というブドウがとにかく美味しくて
それが目当てです。
(実が柔らかいので流通できないのだそうです)
ある日の簡単おかず。

生協の「海老と枝豆の湯葉包み」をオクラと一緒にお出汁で煮ました。
冷たくしたらさっぱりと美味しく出来上がりました。
ニチニチソウ。

小さな実も付いています。

さてさて今週も頑張ります

お隣から ハウスで作る 巨峰が届くことがあります。
今年の誕生日に 種無し巨峰を 珍しく 主人が買って来てくれました。美味しかったです。
家の側に 普通のぶどうがありまして 先日カラスに突かれて 今は木に網を掛けてあります。
秋は 梨も 美味しいですね 食べたくなりました。
オクラは 毎日 採っていて 夕べはお肉と 炒めて食べました。
私は好きですが 主人は のぞが ハシカクなるなんて云って食べています。
梨は決まった梨街道のあるお店から毎年買っています
いつもオマケしてくれて有り難いです
完熟のものをすぐに食べられるのは本当に幸せ~
幸水はとても甘くて瑞々しかったです。
オクラはネバネバで毛がイガイガなので苦手な人もいますよね。
私も炒めても好きです。
最近はもっぱらさっと茹でて細かく切って色々な薬味と共に冷や奴に乗せています。
新潟県は果物も豊富で色々と楽しめますよね。
ぶどう狩りは私は聖籠の方へ行っています。