C&Sさんのキットでトートバッグを作りました。

持ち手がこんな感じ。
上から見ると。

スナップ付きです。
中袋はありませんがポケットはあります。
帆布なのでしっかりしていますが持ち手が頑丈過ぎて少しへたります。
この持ち手は普通の持ち手用テープにさらに布を巻いてステッチをかけています。
キットの説明書通り作って・・・多分このままだと持ち手が重過ぎると思いながら作ったら
やはり重かった。
中袋もあった方が良いですね~。
制作時間は裁断から4時間くらいかな~。
持ち手を作るのに一番手間がかかりました。
作る前に自分流にしようかと思ったけれど、面倒くさくなっていいやいいやと進んでしまった。
布バッグはかなり沢山作っているので出来上がりが予想出来る様になっています。
そして予想通りに~。
でも・・・また一つ学んだのでこれはこれで良し







絶好の行楽日和ですが私も夫も家におります。
さすがに作業部屋を片付けようという気になりました。
カーテンも洗ってサッパリしているこの頃です




主人はカレンダーのままの仕事ではないので、一人さみしくっててつまらない日々が続くかと思いきや、最近の私はプールのおかげやアイビーさんの癒しのブログを拝見しながら、また楽しみが増えて嬉しい時間を過ごせそうです。
旦那様がカレンダー通りのお休みでないとなるとお子さん達が小さい頃は大変だったでしょうね。
うちもあまりお休みが無くて、子供達の運動会は殆ど見ていません。
私の拙いブログにいらしてくださり本当にありがとうございます。
コメントも寄せてくださりとても嬉しく思っています
子育てには極力一緒にしてもらったつもりですが、肝心な子どもの成長の見せ場に参加できない事がたくさんありましたね。
そのために写真だけはたくさん撮って、あとで主人に見せようとがんばりましたが、これがなかなか・・・。
撮ってると応援できないし、応援しているとぶれちゃうし、何撮ったのだかわからなくて~でした。
失敗談もいっぱいありますが、今思えば主人より楽しかった思い出がたくさんあると思います
まともなのはお弁当を食べている写真(親子で食べていたので)だけです
運動会は中学・高校は母達だけで楽しむ様になって、お昼は近くでランチしたりして・・・
それもまた楽しい思い出です