goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

キルティング中

2016-02-03 08:11:56 | パッチワーク

 夕べ久々に自分のブログを振り返って、肝心のパッチワークの記事が
 とても少ない事に驚きました(今頃?
 お出かけ以外では殆ど毎日針を持っています。
 メインのキルトだけではなく、まぁ様々なことで針を持っていて、
 いやホントに針仕事は楽しいです

 今はメインのキルトのキルティング中。
  
 キルティングは好きなので全く苦にならない。
 ただやはりこの頃はすぐ肩凝りになったり背中が痛くなったり
 手首もジンジンして目もすぐかすむようになりました。
 ストレッチしながらのキルティングです。
 サイズが大きいので動かすのが大変
 そして重いのでよっこらしょという言葉が自然に出ます。

 これから作品展に向けていよいよエンジン全開
 クラスメートも頑張っているし、私も頑張ろう


 おやつも勿論欠かせません
  
 昨日は舟和の芋ようかん。
 生協で注文していたのです(忘れてたよ
 
 先週末の旅行でよく食べて、こんなおやつもしっかり取っているし
 縫い物していて動かないので今朝の体重がすごい事に
 今日は食材の買い出しへは歩いて行きます

 昨日も北風ピューピューの新潟地方
 雪は降りませんが晴れたり曇ったり。
 
 こんな夕方でした。


 ではではまた







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人の休日倶楽部旅 | トップ | 多肉植物が根付いた »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう。 (ヘキサゴン)
2016-02-03 18:39:57
キルティングが 楽しいなんて 良いですね。
綺麗に 一針 一針キルティングしてあって 感心しています。
キルティングが 終れば 出来上がりと 思うと やる気が出ますね。
私は フープーは 持っていますが 使った事がないので よく ソファーの上で 着て 横になっていました。
今も シンプルの付ける 右の手の 中指の先が 外に 向いていて見る度 よくやったなー。と思っています。

芋羊羹って あるんですね。始めて見て 知りました。
アルミ箔で さつま芋包んで ストーブの上で 焼いて食べる芋好きですので 美味しいでしょね。

冬の夕空には 見えない 暖かそうな 綺麗な 夕焼けですね。

返信する
ヘキサゴン様 (アイビー)
2016-02-03 21:18:28
きっとその人によって好きな事が違うと思うのですが私はキルティングがかなり好きで、早くキルティングをしたいな~と思う方です。
そうですね、これが終わると出来上がりという先が見えるのもいいのかもしれません。
キルティング中はキルトが暖かくて、眠くなってしまい着て寝てしまうのも分かります。
気持ちがいいです。

舟和の芋ようかんは浅草の名物でとても美味しいので昔は東京へ行くと買っていましたが、最近はたま~に生協でも扱っているので生協で注文しています。
私も昔はアルミホイルに包んでストーブの上で焼いたりしましたが、今はストーブが無いのでオーブントースターで焼きます。
でもじっくりとストーブで焼く方が美味しいような気がします。

陽は差しているのですが冷たい風がピューピュー吹いてとても寒いです。
時々ちらほらと雪も降っている新潟です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

パッチワーク」カテゴリの最新記事