この間園芸センターで花を買って来た。
ダブルのクリスマスローズ。

雪椿、越の姫。

スノードロップ。

雷⚡️も鳴っている😱

抱っこしてとやって来た。

ダブルのクリスマスローズ。
クリスマスローズは花の種類が豊富で、集めたくなる危険な植物🪴だ。
で、予想通り集めたくなっている。

雪椿、越の姫。
何年か前に妹にもらった雪椿が、大規模修繕で外に出せなくて枯れてしまった。
あれからずっとまた欲しいと思っていた。

スノードロップ。
可愛くて大好きだ。
前にも育てていたが、いつの間にか無くなった。
これらは本当は早春というより冬の花という感じなのだが、この辺りだと早春、これからの花だ。
前から育てている我が家のクリスマスローズはやっと根本に蕾を見つけた。
今日は新潟駅に行こうと思っていたけれどお天気が荒れていて、様子を見ているところ。

雷⚡️も鳴っている😱
ノワは気にしていない。

抱っこしてとやって来た。
レオ君は以前は雷⚡️が大の苦手だったのに、すっかり耳が聞こえなくなり平安に過ごしている。
ではでは👋
私も以前は庭で花の手入れをしていました。
今は旦那にバトンタッチです。
何もしない旦那の呆け防止で口も出さない様にしています。
クリスマスローズの花が下向きに咲くのが、残念です。
スノードロップ凄く可愛い花です。
私も大好きです。
旦那にバトンタッチしたら
私の植えた花たちが随分無くなってしまいました。
でも・・
呆けられるよりは・・と思って我慢しているよ。
私の好きな花たち・・さようなら
うちはベランダなので土の処理とか、枯れたものの処分とかが面倒です。
旦那様がやってくれるのですか。確かに園芸療法というのがあるようにいいことのようですね。
クリスマスローズ、下向きに咲くので覗き込んでいます。
お好きな花が無くなって・・・それは悲しいですね。
私もそれで雪椿を買ってきました。
雪椿は色々と思い出の花なんです。