昨日は午前中はキルト制作、午後はガス屋さんが来るので・・・
そうなると作業部屋に居る訳にはいかず・・・
リビングで出来る事・・・
・・・と言う訳でブラウスを縫う事にしました。

ミシン2台使い

ベルニナは直線は素晴らしく綺麗な縫い目なのですが裁ち目かがりが綺麗でない。
ブラザーはその反対なので、両方の良い所を使いました

こうすると押えをいちいち変えずに済むしね

布は今ホビーラでセール中のリバティ



1メートル1980円なのでお買い得です。
ブラウスの用尺は1.8メートルでしたが1.5メートルしか無くて

でも大丈夫

型紙を切って、布に写して、それをまた切る、というだけで3時間もかかって

そしてアイロンなどをかけながら丁寧に作ったので10時間かかって出来上がりました(スナップはまだ


途中、ミシンの中に糸がからまってそれを直したり、レースを探してどれにしようか悩んだり、
ワンコのお世話やご飯を食べたりした時間も入っています。
夕べは夫が講演会で長岡まで出かけていて帰りは11時頃ということだったので
それで尚更こんなことが出来ました。
私の持っているセーターやカーディガンはグレイなど地味~な色が多くて
組み合わせて着るちょっと明るい色のブラウスが欲しかった

今日スナップを付けて本当の完成です、ヤッター

さて~、今日は日本橋三越で開かれるキルト展用のキルト制作を頑張ります

これから出かけてこようと思います♪
可愛いです☆
リバティってどことなくノスタルジックで好きです。
これから春に向けて重宝しそうですね^^
私はかなり迷って、ようやくコレに決めました
丸襟のブラウスにしたかったので、その点でも満足です。
リバティは可愛いものからシックなものまで柄が色々ありますよね~。
でもどれも上品で魅力的です
それでとうとう先日、リバティのレイヤードチュニックを買ってしまった~
そーアイビーさんのように作ろうって感覚なくって
羨ましいなあ~時間はそれ相当かかるけれど、自分の好みをプラスしながら作っていけるものね
可愛い
それから・・・ベル二ナ?のミシン、スタイリッシュなミシンですね。初めて聞いた名前のミシンです。
ブラザーとかシンガーくらいしか知らなかった~
今回はセールだったので、それならと
それと少し大きめの丸襟のブラウスが欲しかったからタイミングが合いました。
ソーイングは布の色が薄いと印付けもやりやすいし、作り方を見ながら縫えば意外と出来てしまいます。
オススメです~
レイヤードチュニック、可愛いでしょうね~
春先にピッタリです~
ベルニナのミシンはキルターさんなら誰もが持っているのではないかというくらいキルト界ではポピュラーなのです。
スイスのメーカーで、縫い目がとにかく綺麗です