昨日はキルト展などから戻って来たキルトを片付けようとしたら・・・
「そういえばアップしていなかった」ことに気付き写真を撮りました。
椿山荘のキルト展で「キルトの絵本屋さん」コーナーに出展したキルトです。

「ごんぎつね」です。
彼岸花がカギのこの場面です。
オリジナルで絵を描くのは私にはかなり難しくて四苦八苦しました。
これはもう雰囲気でごらんになってくださいね

「ごんぎつね」は新見南吉がまだ10代の頃に書いた作品だそうで
そのことにとても驚きました。
最後のシーンで兵十が「ごん、おまいだったのか」という所にくると涙がダーッと出て来て・・・
なんとも報われない悲しいお話ですが万人の心を掴んで離さない名作です。
夕方、伊勢丹の「京都歴代のれん市」へ行ったらアップルパイがあったので買って来ました。

今季初アップルパイです。
どちらかというとサッパリめのパイ、有名なコーヒー店のものですが・・・
・・・名前を忘れた・・・
私の贔屓のお店「ルーテシア」のアップルパイが美味しいのですが
なかなか買いにも行けなくて~。
でもこの時期食べなくていつ食べる

・・・ってことで、近々買って来ますワ
