goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの日々

小さな出来事あれこれ

みなさんのブログ

Oさんのブログ

Nさんのブログ

Mさんのブログ

Kさんのブログ

Yさんのブログ

YOさんのブログ

絵画展にいく。

2008年09月05日 | 楽しい事

アートホールに行く。友の水彩画展をみる。第30回記念とか。彼女も30年もしてる。
凄いなと思う。大きな作品もある。いい時間だった。

の先生にパソコンでお手紙かく。
という詩(私の好きな詩

ルームライトを消す
スタンドランプを 消す
そうして
悲しみに灯をいれる

こんな詩が好きだったあのころが懐かしい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック

2008年08月23日 | 楽しい事

世界をわかせてくれたオリンピック。スポーツの祭典。
今朝の神戸新聞に小さな記事。
高校生以下が競う「国際物理オリンピック」がベトナムで開かれた。
370人参加で、灘高3年生の村下湧音くんが国際物理五輪金メダルを受賞したと。
彼は、発想力、理解力、努力家だそうです。
宇宙の構造を解明したいそうです。

こんな所からも、新しい希望が生まれています。世界を繋ぐ手立てになればいいですね。

皆さんのお陰で、皆さんの励ましで…何事も一人の力ではないことを教えてもらったオリンピックです。
金9個  銀6個  銅10個 よかった~~~ね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけたものの・・・

2008年08月05日 | 楽しい事

知人の知り合いの方の絵画展に出かけた。

早めに出かけ、今日こそ素敵な油絵を見ようと…

一週間間違い、すでに終わった後だった

ダイヤモンドギャラリーに飛び込んだ手前かっこ悪く、拝見することにした。

「銅版画Cuの会」という会の作品だった。なかなかの作品に見惚れて
感動した。ついで近くのギャラリーでも「野口毅」くんの油絵の色彩に
見惚れて入館した。17歳の障害者の作品だったけれど、色彩の迫力や
色の表現に作家の内なるものを見た気がした。

いつものしくじりを悔いながら、気分は明るかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残照

2008年07月30日 | 楽しい事

一日の雑多を包み込んで
新しい明日へいざなう夕暮れを見ることが好き!

過ぎてゆく時間にさまざまな色を付けて
明日を夢みることができる。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の声

2008年07月23日 | 楽しい事
いつも見られてます
心に灯りをつけて咲いていましょう。
一輪より二輪・・たくさんがいいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の憩い

2008年07月22日 | 楽しい事

都会にも緑の小道が心をいやします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする