楽しい人生と嬉しい時間

労働、脱サラ、世の中、車、ドライブ、イラスト、
など。
普段の思ってる事を発信したいです。

目標も無いのに借金してまで大学に行く意味はありますか?

2019-06-28 07:57:17 | 学習
誰にでも大学進学を勧めてる教師をなんとかしてほしい。

将来の目標もないのに、
奨学金で数百万の借金をして進学。
これ高い確率で失敗してます。
「まあ全て本人次第なんですが」

大学4年間の間で人生の目標を決める、
その発想そのものが甘いと思います。

多くの大学がヘッポコな学生生活なので、
卒業後の新卒社員の教育が企業の重荷になっています。

そして当の新卒の多くが、
奨学金の借金を抱えてる状態、
それが「背水の陣」だと理解すらしていない。

日本の新卒大卒の給与が世界的に見て低いらしいですが、
個人的には当然の結果だと思います。

お金は沸いてこないのですから。


安月給を嘆くのは、
給料分の働きが出来ている事が
前提です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自身を見つめる事の大切さ | トップ | 思い上がりが酷く自信過剰な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿