goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ日記

フェリシアと美味しい物のしあわせ日記。

♨️伊香保温泉♨️-3

2019年12月27日 | 日記

翌日の朝ごはんです
今まで行ったところではバイキングだったけど、
この古久家さんは、1人づつの御膳です




この焼鮭、美味しかったです😋




こんにゃくのみそ田楽




お味噌汁も美味しかった〜😋








朝ごはんの後、ラウンジの珈琲亭でおいしいコーヒーをいただきました
























さあ、出発💨💨💨

着いたところは、榛名湖です
榛名山は、アニメ頭文字Dの舞台ですよね🚙💨💨💨
頭文字D(イニシャルD)
峠道において
自動車を高速で走行させることを目的とする
走り屋の若者たちを描いた作品です








次は、水沢観音です
お店がたくさん















りんごバター・柿バター・さつまいもバター・桃バター
いろいろあるんですね































こんにゃく鉄砲漬みそ味「水沢観音漬」







真っ黒い水沢饅頭、黒いのは竹炭です















獅子舞のおみくじ、獅子がお札を持ってきてくれます








女性に強力なパワースポット
水沢観音
1300年あまりの歴史を持ち
高光中将の妻・伊香保姫の御持仏だったと伝えられる本尊
「十一面千手観世音菩薩」は安産や子育てに御利益があると言われています
お線香をお供えすれば健康運が
鐘をつけば金運がUP

























六角堂
県内の指定重要文化財にもなっている六角堂は
県内屈指のパワースポットとしても呼び声の高い場所です






















静かに三回回してあなたの真心の供養を望みます
六角輪転と呼ばれる独特な形をした台座には
六地蔵が鎮座していらっしゃいます








駐車場近くのこの建物、無料拝観中というので入ってみました
多くの仏像が公開されています








館内は撮影禁止なんですが、これだけは撮影
木彫りのガンダムとザク








ここまで来たら『水沢うどん』を食べないとね😋
今日は『大澤屋』さんです
















お勧めのセットをいただきました
ゴマだれ付・舞茸とかぼちゃの天ぷら・刺身こんにゃく・金平ごぼう
美味しかった〜😋




🍀今回も、とっても楽しい旅行でした🍀

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♨️伊香保温泉♨️-2 | トップ | 🎅クリスマス🎅 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事