goo blog サービス終了のお知らせ 

あきまさブログ

日々平安なれ

高畑山三度

2014-10-27 | 日記
今日は雲が多いから曇り、気温は高め。

今日は鼻かぜのため休息日。
実は高畑山山頂に登ったとき、汗だくでしたからしばらくのあいだ半袖一枚でいました。
ほんのしばらくだったんですが、いけなかったんでしょうか。
それとも下山して駅に着いてからホームで待っていたのがいけなかったんでしょうか。
ちょっと洟が出ますし、のどがいがらっぽい。
それと腰が今日は痛いときがあった。
今はだいぶ良くなったけれどまだ完全ではない。
高畑山に最初に登ったのは四年前ですか、そのとき帰り道を間違えて沢沿いの道をたどったときに初めて腰を痛めました。
道が正しいかどうか分からなくて、気ばかり急いて、急いだためにでしょうか腰が痛かったです。
これ以来、ときどき腰が痛くなるときがありますが、ガスストーブを持ったときが痛くなるときが多いです。
だから、荷が重くなったとき気をつけています。

先日、文化勲章と文化功労者の授与者の発表がありました。
特筆すべきは、ちばてつやさんと樋口久子さん。
マンガ家は初めてではありませんか。
マンガは、今は日本が誇れる立派な文化になりました。
そして女子プロゴルファーだった樋口さん。
女子プロ協会の会長としても現在の隆盛の礎を築いた方です。
今年の受賞者を見てこのお二方の受賞が嬉しかったです。

昨日のやっちんの上げた14の山のうち登ったのは4つだけ。
車がないから電車で行きやすくて低い山しか行っていませんから。
高川山、高畑山は4度5度と行っています。

それでは三度となる高畑山の報告。
鳥沢駅から集落を抜けると桂川です。


登り始めると小篠沢。

高畑山頂上間近の急登。

山頂の看板。
大月市富嶽12景のうち9番、と書いています。
先々週の高川山も11番目です。

山頂の標識。

部分的紅葉。

同じく。

高野ぼうき。

そして富士山。