goo blog サービス終了のお知らせ 

あきまさブログ

日々平安なれ

ハスとヒツジグサ

2014-07-21 | 日記
今日は曇りだったのかな?
外出しなかったから。

昨日のTさんのコメント『スイレンとヒツジグサ』の違いですね。
見てみますとよく似ています。
どうも違いがよく分かりません。

ハスは花芯のカタチが蓮根の端っこのようになっているから分かります。
これはハス。

そしてヒツジグサ。
これも。

ハスの写真はKwさんがアイパッドを買ったからとメールしてくれた時の添付写真。
ヒツジグサは石神井公園のを撮ったものです。

杉浦日向子「風流江戸雀」読了。
杉浦さんは江戸風俗の研究では第一人者と言われていた。
この本もそうした趣向。
古川柳に合わせてマンガを添えている。
この著作で文春漫画賞を受賞したのだ。
二三の川柳をあげてみよう。

・女房を ちっと見直す まつのうち
 お正月のかみさんの薄化粧だなあ

・花の雨 ねりまのあとに 干し大根
 花見に雨が降って女性は着物をたくし上げて走ります、と

・寒いとき おまえ鰹を 着られるか
 初鰹を食すのが江戸っ子で女房は無理でも着物を質に持って行こうとするのを止められて

・胸ぐらを とった方から 涙ぐみ
 おまえさん、いい加減におしよ、って感じ

今日は幽玄の間を観ていましたが対局はしない。
いつから打っていないか?
負けるのが怖いか?
弱気かな?

先日の写真。
なんて言う木なのか分かりません。




これも