goo blog サービス終了のお知らせ 
音楽に関する話題、プログラムに関する話題、ジョギングに関する話題、後は日々気になったことを綴っていきます。
ザ☆ミュージシャンズ・プログラマー - Exploring Music & Programming -



タイトルのレゲエですが、そうです、あのレゲエです。

ボブ・マーリーやインナー・サークルなどのレゲエ・ミュージックです。

なんで唐突にレゲエかと言うと、息子が大学の民族音楽サークルに入ったのがきっかけです。民族音楽サークルっていうのでポール・サイモンとかピーター・ゲイブリエルがやっていたワールド・ミュージックなんかを想像したんですが、なぜか新歓でボブ・マーリーの曲をやるそうで、担当はベースです。ベースは高校時代からやっていたのでその流れでしょうかね。

そんなこんなでレゲエを久々に聞くきっかけになったということです。

しかし、自分とレゲエのつながりは実は古く、昔紹介された先輩とレゲエバンドをやろうという話があり、音源(当時はカセットテープ)をもらって練習をしていました。担当はギターです。ボブ・マーリーなどのメジャーではないバンドだったと記憶しています。そのテープの1曲目がカッコいいブルース調のレゲエ(っていう表現はおかしいですがwww)でした。

実のところこの曲のタイトルを忘れて思い出せないんですが、ちょっと前から無性に聴きたいです。

これだけ多くのグループや曲があるなか探すのは一苦労です。

ボブ・マーリーではないのは間違いないんですがね。

新歓では『Burnin' and Rootin'』と後数曲やるみたいです。

では。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 人命救助 ブログ三日坊主 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。