goo blog サービス終了のお知らせ 

ティタイム

自然鑑賞など

オンネトー

2020年10月11日 | 日帰り旅
まだ早いかな?と思いつつ紅葉刈り

今日はオンネトーへ向かいました



オンネトーに行く時は、天気に恵まれることがないのですが
昨日の天気予報では、快晴

もしかしたら、雲海が見られるかもしれないと思い
当初、津別峠にしようと思ったのですが

実は先週行ったばかり
妹も峠が閉鎖される前に津別峠に行きたいと言うので
その妹の都合の良い時に行くことにしました




雄阿寒岳と雌阿寒岳を見ることができるかな?と期待したのですが
雲がかかって見ることができず・・・残念




ただ、主人が言うには、雌阿寒岳に噴煙のようなものが上がっていたそうですよ
























来週はもっと、紅葉が進んでいるかな?




常呂百年記念塔

2020年10月11日 | 日帰り旅



日付を見ると9月13日
連休前に行ったのですね

ブログに載せるつもりでいたのに
仕事に追われ、忘れてしまっていました



ホタテに似ていることから
通称、ホタテタワーと言われています

昭和58年に建設された記念塔で
高さ30m

当初は100mまで建設し
エレベーターも取り付ける予定が
予算の都合で30mまでとなり
エレベーターも取り付けることができなかったそうです

約30年前に、主人と2人で
この場所を訪れているのですが
それから間も無く、外壁工事のため閉鎖されました



体力の衰えを実感しています
階段を100段上がるのも大変

階段100段まで登り終えた場所からみた
常呂町の景色



天気が良かったこともあり
オホーツク海がはっきり見えます


この百年記念塔
老朽化が進み、2033年以降に撤去することが決まりました

全面改修する場合、1億円以上かかることから
将来の財政維持管理費を考えると
苦渋の決断だったのかも知れませんね

撤去前にもう一度、行ってみようか?
その前に私の体力が心配です💦






日帰りプチ旅行

2020年08月28日 | 日帰り旅
23日は、大空町にあるひまわり畑へ

畑の土も古くなると、栄養がなくなり、作物が育たず
作物が病気になりやすくなるそうです

作物の病気を防ぐためには、収穫を終えた後の畑に
向日葵やキカラシの種を畑に巻いて花を咲かせ
畑に栄養を与えることがあります






この向日葵畑も、その為に巻かれているようです




私の膝の高さしかありません


合成しました

こういうイメージでいたのですが

私の情報ミスです💦

空港が近くに無かったので、変だなと思ったのですが

違う場所に来ました💦💦

来年、妹を誘ってみようかな?










好天に恵まれた週末 願望岩

2020年08月28日 | 日帰り旅
コスモス園から近い場所に瞰望岩(がんぼう)があります
瞰望岩は、遠軽のシンボルと言われ、高さ、78メートル



写真を見ただけでは分からないかもしれませんが、東屋があります。
そして、頂上には柵が設けられていません

年に1度、開催されるスポーツ大会に出場するため、遠軽を訪れ
この断崖絶壁を目にするのですが、子供たちが小さかったこともあり
柵が設けられていない瞰望岩 は、子供達には危険で
1度も行ったことがありませんでした

しかし、コスモス園から近いと言うこともあり、立ち寄ることに



私が想像していたのは、コスモス園から近いことや
舗装された道路を車で通るので、芝生が敷き詰められていると思い込んでいましたが
想像と全く違いました
悪路というほどでもないですが、10分程度で登れる、プチ登山。







頂上はこんな感じです

私より先に願望岩頂上についた主人は
私を置いて、駐車場に引き返し
柵がないため、怖くて東屋から前へ進むことができず
周囲を撮ることもできずに、早々に引き返しました

体が動くうちに、もう一度チャレンジしてみたいです






晴天に恵まれた週末 太陽の丘

2020年08月25日 | 日帰り旅
晴天に恵まれた週末。




土曜日は、義母の様子を見に行った帰りに
遠軽町にある太陽の丘・コスモス園に行ってきました。


何度も近くを通っているのに、主人も私もコスモス園に興味がなく
1度も行ったことがありませんでした
コロナ騒動がなければ、行かなかった場所かもしれません💦



10ヘクタールある広大な敷地に、1000万本のコスモスが咲き
遠くから見るとコスモスの絨毯のよう



入場料が発生することを知らずに行ったところ
今年は無料で園内に入ることができるそうです




園内全体を見て歩こうとすると
広大な敷地なので、いい運動にはなるかもしれませんが
マスクをして、暑い中歩くのはきついです


東屋を見つけてここで休憩
とても涼しい場所で、ここから動く気になれず、主人は寝てしまいました💦







次は願望岩へ