ティタイム

自然鑑賞など

巨岩の滝

2021年10月16日 | 日帰り旅
足寄町道道88号線を、置戸方面へ向かい、自宅に戻る途中
前から走ってきた大型車が、ウインカーを上げて右へ曲がりました。



何気なく、大型車が曲がった方向へ振り向くと
芽登温泉と、巨岩の滝の案内板

これは絶対行くべき!
いや、行かないと、後で絶対に後悔する!と思い
嫌がる主人にお願いして
滝が見られる場所まで、車を走らせてもらいました


案内板から砂利道を2キロほど走らせ
温泉宿から枝分かれした悪路の中を7キロ



この案内板の近くに車を停め、歩いて100m
その後、急斜面を下って行くのですが、これがきつい💦

何かに掴まらなければ、躓いて転げ落ちそうな斜面で
帰りはもっと大変でした😅

無事に斜面を降り、石河原を渡ると

巨岩(おおいわ)の滝

長靴を持って来れば良かった💦


これは主人に撮ってもらいました

川には大きな倒木があり
主人はその上から写真を撮りました

実はこれらの写真、全てスマホで撮ったものです
最近のスマホは素晴らしい機能がついてるのですね😊

足寄町には巨岩の滝の他に、滝が7ヶ所あるそうです

まだ体が言うことを利く間に、それらの滝を全部見てみたいな、、、

糠平 第五音更川橋梁

2021年10月15日 | 日帰り旅
三国峠から松見大橋を渡り、糠平へと向かいます。




上の写真は、6年前にデジカメで撮った写真で展望台からみた、タウシュベツ橋梁です
通称眼鏡橋

糠平三又林道から入って、橋梁を近くで見ることもできるのですがゲートに鍵がかかっていて
営林管理局の許可をもらわなければ、入ることが出来ないのですよね、、、

ひがし大雪自然観の受付の方が言うには
昔は誰でも入ることができたそうです。
ところが、眼鏡橋が有名になり、観光客が増えてから交通トラブルが相次いだため
今は営林管理局で鍵を借りなければ、入ることが出来なくなったそうです
その際、管理局の説明を聞くのが条件だと教えてもらいました。
ただ、管理局は土日・祭日は基本的に休みで鍵を借りることができません。
バスツアーもあると聞いたのですが、すごい人気で空き待ち状態

展望台も駐車場がいっぱいで、車が入る余地なく

諦めました💦


せっかくここまで来て、何も見ないで帰るのは勿体無いなと思い
比較的人の少ない、第五音更川橋梁を見て帰ることにしました


遊歩道を歩いて、、、





糠平にはタウシュベツの他にも橋梁がいくつもあり
第五音更川橋梁もその1つです


続きます





松見大橋

2021年10月12日 | 日帰り旅
高原温泉から車でおおよそ10分
樹海トンネルに入ります。

20年近く前に樹海ロードを通った時は
今ほど開けてはおらず
樹海の中に、車が迷い込んだような錯覚に陥った感じでした



今は、こんな広いパーキングエリアもあるのですよね


本当は、三国峠展望台で少し時間を潰すつもりが
緊急事態宣言が解除されてか、駐車場は満車
ここで時間を潰すのは諦めました




そして三国峠展望台から数百メートルの場所

松見大橋です
もう、すっかり有名になりました

この橋が建てられたのは、今から27年前の平成6年
高さ30m
長さ330m

この橋を初めて見たのは、次女が中学1年生の時でしたから
15年は経っているかと思います
当時は、あまり有名でありませんでした

それが、今では人気の観光スポットになり
4、5台ほど停まれる駐車スペースが設けれていて
この日も、写真を撮る人たちが多くいました

私も負けじと写真を撮ったのですが
駐車の順番を待つドライバーが後から、また後からやってくるので
数枚だけとって諦めました。


続きます











高原温泉へ

2021年10月11日 | 日帰り旅

10月9日☀️

紅葉狩りをしました

長男の出勤時間に合わせて家を出て
最初に向かったのは高原温泉

その前に、白滝の道の駅で休憩




ヒグマの剥製もマスクをしてますよ😊




ここから先、高原温泉に向かう道路です

主人が友達から、温泉に着くまでの道のりが悪いのだけど
景色が素晴らしい。
1度行ったらハマるぞ。と聞いてきたことがあり
以前から行ってみたいと思っていました

しかし、、、



確かに道は悪く、車1台が通れる道路で
対向車が来たら、端っこスレスレのところで
止まって待ってなければならないような
スリルを味合わなければならない💦




景色はご友人が言うほど絶景というほどでもなく、、、
多分、主人は、何処かと聞き間違えたのではないかと思われ




ただ、川は綺麗でした



道路が広くて舗装されていたら
15分から20分もあれば着いてしまうと思うのですが
30キロが良いところで
それ以上スピードを上げることが出来ません
温泉の案内板には、露天風呂があると書かれていたので
私と主人は、熊の湯のような、開放的な露天風呂を想像していました。

ところが
すれ違う車に乗っている人の中には、女性がいて
若い女性が運転する車とすれ違ったりもして、、、


たどり着いたらここでした。

想像していた開放的な露天風呂ではなく
普通に温泉施設😅


しかも、駐車場は停める場所がないくらい満車に近く
流石にここでお風呂に入る気にはなれず
コロナが落ち着いたら、改めて来ようということになりました

続く、、、



津別峠

2020年10月12日 | 日帰り旅
先日、ブログでほんの少し触れた津別峠です。
日付は10月4日




圏内で、雲海が見られる絶景スポット




私がこの場所を知ったのは、もう二十年近く前の話で
当時、この建物の中には、食堂もありました
今は閉店されているようです






展望台からみた屈斜路湖です
湖に向かって突き出ている右側に見える島は
和琴半島

ここは、冬になるとカメラマンが訪れてますね
氷を撮ってるみたいです
ちなみに、この和琴半島には
無料の露天風呂があります

開放感ありすぎて、目のやり場に困りますが💦






天気の条件が良ければ、この湖が雲に覆われ、すっぽりと隠れてしまいます
また、天気が良ければ、朝日を拝みながら雲海を見ることもできます

十年くらい前に、雲海を見るためここを訪れた時
すでにカメラマンが場所を陣取りをしていたため
ゆっくり眺めることができず、写真を撮って帰るだけだったので
翌年は、さらに早い時間にこの場所を訪れると
すでに、数台の車が駐車場に泊まっており、展望台は三脚が並んでいました💦

近くにいたカメラマンに話を聞くと
屈斜路湖の雲海を見るなら、津別峠なのだと教えてもらいました
藻琴山からも雲海を見ることができるのですが
絶景スポットはここだと力説されたことがあります






正面に見えるのが、斜里岳
斜里岳から、左は知床連山です

斜里岳から右
硫黄山が見えるのですが、ぼんやりして見えにくいかな?




津別峠を降りて、次に向かったのは美幌峠



美幌峠から見た屈斜路湖

いつも天気の悪い時に、この場所を訪れるため
ガスがかかって、くっきり見たことがありませんでした
この日、晴れたり曇ったりの状態でしたが、バッチリ見えます

この場所から見る屈斜路湖も好きですが
和琴半島へ向かう途中の
木々の隙間から見る屈斜路湖が好きです




帰りは美幌にある「ラーメン寶龍」
ここ、人気があるのですね

芸能人も訪れているようで、写真がズラーっと並んでいました

ちょっと塩っぱかったけど、美味しかったです