南三陸&気仙沼を体感!“来て見て浜ライン”

『復旧・復興に向けた取り組み』や『生活関連情報』,『観光資源の状況』といった地元情報等を発信していきます!

第24回岩手・宮城県際連絡会議が開催されました(平成25年10月29日)

2013年10月30日 | 県際連携

岩手・宮城両県の県境に位置する地方機関が集まり,毎年,岩手・宮城県際連絡会議を開催しています。

岩手県側は県南広域振興局と沿岸広域振興局,宮城県側は栗原地域事務所と登米地域事務所,そして気仙沼地方振興事務所が参加し,観光振興や産業振興を,円滑に推進するための意見交換等を行っています。

今回は,気仙沼市本吉町大谷地区で震災からの復活を遂げた「はまなす海洋館」を会場に実施しました。

岩手県からは県南広域振興局の副局長・沿岸広域振興局大船渡地域センター所長,宮城県側からも各事務所の所長が出席し,活発な意見交換が行われました。

 

昼食は,はなます海洋館一番人気のランチ980円。とても美味しくボリュームもあります。

 

これにデザートとコーヒーが付きます。

昼食後は,10月9日にオープンした「はまなす海洋館の宿泊棟」を視察しました。

 

さらに,場所を移動して,中華高橋水産の「ふかひれ工場」を視察しました。工場の名前は「ふかふか村」。

 

工場は,スペイン風の建物です。

工場では,気仙沼港に水揚げされたサメを用いた「ふかひれ」作りの工程を勉強させていただきました。ちなみに,気仙沼の風物詩「ふかひれの天日干し」はこれからシーズンを迎えます。

中華高橋水産では,サメの有効活用にも取り組んでいます。

ふかひれだけではなく,サメ肉を活用した「シャークナゲット」も製造しています。気仙沼の学校給食でも出されています。魚肉ソーセージのようで美味しいです。

来年は,沿岸広域振興局が事務局となって開催される予定です。

(M.S)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。