goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

ハリアーを洗車機で洗車

昨日は今年最後のソフトテニスの練習でしたが、顔だけでも見せようと思いまし

たが、数日前から今度は左足のくるぶしから最後はアキレス腱辺りが痛くなり断念。

これで残りは右足のくるぶし辺りしか無くなりましたがどうなのでしょう?

このままいよいよ終わってほしいとこです。

クリスマスの昨日は午後からスーパーへ買い物、いつもは自分が運転するのです

が雪で汚れたハリアーを洗車機で洗うというので妻に運転してもらいました。

自分も18年前まで乗ってたマジェスタの頃は自分で洗車したのは

数回、全部洗車機で洗っていました。

洗車中の車に入るのは18年ぶりくらい?

思わず写真撮りました



目の錯覚で車が動いてるように感じますね~

晩ご飯はケンタッキーにしようかという話もありましたが

スーパーの惣菜で済ませました。

クリスマスと言うことで人が多かった、自分以外は昨日はスシローに行ったと言うことで寿司も控えめ。

自分はカルパッチョだけ。

見た目一人では食べきれないかと思ったのですが?

超底上げの容器でたいした量は入ってない模様。

ほぼカニを投入良い感じでした。2~3センチくらいは底上げされてる?

余ったもの食べようと思ったのに下げられた。

週2回買い物へ行きますが痛風になる前は1回 25000円~35000円位

使ってましたがクリスマスでも16000円位ですみました。

このまま続けたら来年からは月10~15万くらいは節約できそう?(笑)

コメント一覧

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんにちは一年生です。

洗車機の車の中入ったことないのですね~

自分は18年ぶりでした。

洗車機の方が移動してると思っても、どうしても自分の方が

動いてるように見え気持ち悪いです。

上げ底凄かったです、一見これ一人で食べるの無理でしょうと

思いましたが全然余裕で食べれました。

値上げは勘弁してほしいですね~
goodbook_2007
珍しい写真!
洗浄中の車の中に入ったことがないので👀‼

お昼にお弁当を買うことがあるのですが、(作って持っていくこともあるけど…)上げ底… 段々酷くなります。
しかも値上げラッシュ。
何だか哀しい… (´;ω;`)ウッ…
akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんばんは一年生です。

tomoさんも最近は洗車機中から見られたことないのですね~

久しぶりなので目の錯覚が凄かったです、どう考えても車が動いてるように見えました。

自分は慣れてるのでそうは感じていませんでしたが

今から考えると量が多いですね~ブログに掲載されないおやつが

特にやばかったと思います(笑)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

古太郎さんも洗車機で写真撮られたことありますか?

自分は約18年ぶりの洗車機でした。

妻は一番高いコーティングのやつやってましたが効果あるのかな?

このままダイエットが続いていけばいいですね~

来年は完全配当金生活目指します、

あっアルファード買うことになれば無理だ~(笑)
tomo69163
洗車機の中に入ったのは、私も10何年前です。
ディラーさんにお願いしてコーヒータイム。
あと、旦那さんが洗車機は傷が付く?という事で、
洗ってくれるからですね。
一年生さんの御宅のお食事が豪勢と理解していましたが、
改めて
やっぱり豪勢ですね🥰
furutaro
洗車機を使うと写真を撮りたくなります(笑)
なぜでしょうね~。
この時期は洗車機が便利ですよね。
メニューが多すぎてどれを選べばいいのか悩むのが難点です。
食材の経費が節約できて健康体にもなるのですから、いうことなしですね。
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんにちは一年生です。

雪が積もると車が汚れ、塩を含んだ融雪剤も入ってるので

早く洗車したいとこですね~

そちら積雪は無かったのですね~

もう痛みも取れてきましたが、今度は右足が痛くなってないとこがありそこが痛くなるのではと心配です。

痛風で膝が痛くなる方もおられるようですね~

お店が近いと毎日行った方がいいですよね~

自分の場合割と近くにもスーパーがあるのですが田舎なので

肉とか今一で価格も競合が無いので同じスーパーでも価格が高いので距離があるけど都市部のスーパーへ行っています。

食費はいくらかかってるのか計算したこと無いですが、今年は

外食も含めたらかなりの金額だったかも?

洗車機は手軽でいいですね~特にこの時期手洗いは冷たいので。

洗車機がはやり出したときはそんな若い頃でしたね~

そんな思い出があるのですね~

痛くなるにしても30日の忘年会は避けてほしいとこです。
murasaki
一年生さん、おはようございます
相変わらず寒いのに雪ふらずで、助かっています、
けど、聞くと彦根辺りは、降っているとか、
彦根のほうは、方角的に私達の住む所と違う寒波だと思うのですが、❔、長浜市は可哀想メディアで)
合併で広範囲になり、小谷とか湖北がひとくくりになったので、本来の長浜は、積もっても30㎝も無いのに😓浅井長政の、東と西、浅井郡だったのですよ😥、
ところでくるぶしまで痛いのですか?心配ですね、膝関節に来たらちょっと…ですね、

クリスマス・イブて、そんなもんですよ、
学生や勤め人とか急に意気投合して、行ってしまうからね、食費一年生さんのお家では、相応
なんでしょうね、私のほうも、息子等がいた時は
お米一日で7~8合食べていたから、おかずもそれくらいは要りましたよ、で私は毎日買い物に行くタイプで今は、3,000円迄に止めたいのですが
生鮮食品を買うと超える日があるので、
注意したいのですが、夫と外食の日はたいてい
炊飯器にご飯が少ない日です、お米を余らせたく無いので。

洗車機、懐かしいでしょ、私は夏は節約して
ホースで花壇の後に洗ってますが冬は寒いから
洗車機です、初めての体験は18歳、デートで
洗車機の中に入って心臓ドキドキ😵💓で、
ドキドキは、機械の恐怖です(笑)。
akatuki1227330
りんこさんこんにちは一年生です。

これで痛みがなくなると思ったら、新たなとこがいたくなる感じ

今日は痛風になってから一番良いくらいかもしれませんが

最後に残ってる右足のかかとが痛くなるのではと心配です。

今のところ兆候はないですが30日に忘年会があるのでそれだけは避けてほしいです。

この際尿酸結晶固まりははがれるだけはがれ膿を出し切ってほしいとこではありますが。

洗車機に入ったのは18年ぶりくらいでした。

何とも複雑な気分になりますね~

りんこさんは食費というかお酒代が凄いのでは?

主食はワインと日本酒でしょう?(笑)

この調子でゆっくり70キロ台まで行きたいとこです。

この先数年で世の中大変革の年になりそうと予想しています。

いい方へ向かえば良いのですが、懸念の方が大きいですね~
akatuki1227330
@highdy highdyさんこんにちは一年生です。

いゃー今回の痛風の痛みにはまいりました。

痛風は今回で3回目で数年ごとにでる感じです。

今回痛風のことを勉強し直し、痛みが無くても安心できないと言うことがよくわかりました。

尿酸値が高いと結晶が出来、出来ただけでは痛みは無いけど

それがなにかの拍子ではがれたときに、白血球が

それを外的と見なし攻撃する間違った免疫反応で炎症を

起こすそうです。

これは神様の警告なのかも?

今回の事でダイエットも進み家計も随分楽になりそうです。

いい機会を与えてくれた神様に感謝です。

痛みが完全に無くなっても続けばいいのですが。
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

いよいよ忙しさもピークなんでしょうね~

なんとかもう一踏ん張りですね~

8人で8万円とは凄いですね~手造りで自分で料理されるので

できるのでしょうね~

自分の場合手抜き主夫なので8万は絶対無理です。

配当金だと現役世代の方よりは収入は少ないと思いますが?

年金暮らしされてる方の平均よりはかなり多いと思います。

長期間では売却益の方がはるかに大きいですが、株価はあてにならないので期待していません。

利益は少なくなっても、銘柄入れ替えで安定感のあるより配当金

目当ての投資を進めようとは思っているのですが、全然進みません。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

今年から食費がアップしてたので大部節約が出来そうです。

洗車機は特にこの時期は手が冷たくなることもないのでいいですね~

自分も少し心揺さぶられました、痛風なので洗車もしてないです。

9月の6ヶ月点検以来してないので随分たちますね~

あの目の錯覚凄いですね~わかってても錯覚します。

確かにディーラーではやってくれますものね~

昨日は助手席なので撮影する心の余裕がありました。
copelonmaru りんこ。
一年生さま、おはようございます。

まだ痛むんですね~、もうしばらくダイエットメニュー続けられたほうがよさそうですね~。
家計のダイエットも出来そうですね~。

洗車機、子供のころはよく入ったまま、してもらってワクワクしてましたけど、
オトナになってからないですね~。楽しそう。

スーパーの金額スゴイですね~。
うちは、どうだろ・・食品だけなら・・週に2,000~3,000円かな?
highdy
ダイエットになって節約できて、一挙両得です!!
いつも料理のメニューを見て、痛風にならないかと心配してみていました。が、かなり前のブログでその症状が出ていたようですね。
痛風は「美食家」の病気です。10数年前から「誤診の少ないネット上の偽医師 」である highdy(無資格)」が言うので間違いありません。無資格・無免許なので誰であろうとも診断はしていません。
私の知っている(知っていた)痛風患者の8割以上が肥満の方です(でした)。高血圧、高脂血症など、5大生活習慣病(がん・糖尿病・心疾患・高血圧性疾患・脳血管疾患)と併発している方が多いですから要注意です。
生活習慣の改善を変え、水分を多く摂り、尿酸値を下げないと、結晶が神経をつつき痛みを感じます。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

そうですね~フードウェーに行ったときはよく3万超えてましたね~

昔は3万超えるのは盆正月くらいなものでしたが。

2万台が普通な感じでした。まあ洗剤やゴミ袋なども入ってますがそれは僅かなものでしょうね~

実際の計算はして無かったのですが20万は超えてたと思います。

外食入れたらいくらかかっていたのでしょう?(笑)

来年は食費はかなり節約できそうです。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

以前は手洗いしないで洗車機だったのですが、ミニバンに乗るようになり、それから洗車機は自分では使ったこと無いです。

18年ぶりの洗車機でした。と言っても助手席でしたが。

食費は大幅削減自分が買い物に行きだしてから2万以内ですんでいます。

84キロ台からあんまり減らなくなり、先ほど測ったら

とうとう83キロ台になりました。

手も少しは薄くなったかなでも余り変わらないかも、

一番思うのは足が細くなった気がします?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

真珠彩さんのお宅のご飯は凄く豪華に見えますがそんなものなのですか~

手造り部分が多いのかな?

昨日は他の家族も前日昼と夜、外食してるのであんまり

食べ無かったようです。

30日に久しぶりに空手の忘年会があるんですよね~

それまでにはなんとかと思ってましたがもうすぐになりました。

今日はかなり良くなってきたのですが、まだ痛くなってない

右足のくるぶしが痛くなるのではと戦々恐々です。
たいぴろ
どこもかしこも寒いですねー。
我が家、特に旦那と私と長男は4日連続で夕飯はコンビニおにぎりとサンドイッチでした。いい加減まともなご飯食べたい。
いやはや、一年生さんちはやはりお金持ちですねー。最近は我が家も出来合い惣菜が多いので食費高めですが、普段は8人で月に8万は行かないかな。
スーパーの出来合い惣菜は飽きますね。
vell24
おはようございます。

スゴ!?
ダイエット効果に加えて家系のダイエットまでしかも10万単位で節約出来るなんて!?

ウチはこれ以上節約するには車売るしかないかな?ソレでも月に数万?

洗車機は動いてるように錯覚しますネ♪
20系までは2年程は洗車機通さず手洗いにこだわってました。

でも今のになって気軽に手軽に洗車機で拭き取りまでDRでしてくれるのでコダワリ捨てました♪

DRでは乗ってられないので、こんな写真は撮れません。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

昨日は残念でしたね~

以前はそこまででは無かったのですが、今年辺りから

もう還暦も過ぎたことだし節約してお金増やすことは考えなくてもいいかなと、まず食事にお金を使うことにしました。

月辺り10万以内で食費抑えてる主婦の方は多いかもですね~

自分の場合家計簿付けてないし~以内で生活とか考えて無かったので食費にいくらかけていたのか不明です。

カルパッチョ見た目は多く見え一人で食べるのは無理かと思いましたが、凄い底上げで余裕で食べれました。

体重も朝計ったら83キロ台になりました。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

「週2回買い物へ行きますが痛風になる前は1回 
25000円~35000円位」

と言う事は、食材だけで月に20万円~28万円!

驚き!桃の木!山椒の木!
びっくりポンのジェジェジェのジェ!
あっと驚く浜松屋です~!

そこで一首といきたいのですが、
五百円亭主の飲兵衛何も浮かびません。
(涙・・・)
小松音楽教室 さえ
おはようございます😃
洗車機って怖いですよね⁉︎同じ洗車機じゃないと行けない💦
痛風もそろそろ卒業出来たらいいですね。
食費も変わってきたんですね。

一年生様、体重もかなり減りましたか?
ドラえもんのお手手は?
sinjyusai
おはようございます。

買い物も我が家の倍ですね。(笑)

惣菜も数カ月前から見たら半分になってます

カウントダウンが始まりますね
年末はゆっくりされて・・・
また一人ぼっちかな?(笑)
zuisou
おはようございます♪

週二回の買い物で一回に付き25000円って高過ぎ(笑)
我が家は多分同じ買い物回数でも5000円位だと思います
間違い無く1万は超えてないはず

カルパッチョは身体に良さそうです
魚のタンパク質と野菜のビタミン
それに酢も使ってますからね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事