一年生のブログ

宇部市のダムめぐり

​ちょっとしたきっかけで「宇部市民おもてなし観光ガイド養成講座」と言うのを

うけている。

ボランティアの観光ガイドを養成しようと言う事なんだろうが、

自分としてはそんなレベルの知識はなく、

地元のことを知りたいと言うことの方が大きい。

その中のカリキュラムでモニターツアーとして「酒造とダム湖めぐり」と言うのに参加しました。

DSC00321.jpg 

 

山口県には黒部ダムの様な凄い観光になるようなダムはありませんが、小さいダムは結構な数あります。(24年現在で建設中2ケ所を含め42ケ所)

そのうち宇部市には4か所(赤丸が今回行ったダム)

DSC00322.jpg 

 

最初は真締川ダム(まじめがわだむ)

真締川は宇部市の都市部を流れていると言うイメージでダムがあるなんて知らなかった。

平成19年最近できたダムで洪水などの被害を軽減する治水ダム

 

ダムと言えばコンクリートを想像するがこれはアースフィルダムといい水をせき止める堤体が土でできている

中心部は水のこぼれにくい工事中に出た粘土質のまさでできています。

桜でも植えてあればなかなかの景色でした。

DSC00298.jpg 

 

次に行ったのは今富ダム

此処は以前桜を見に行って記事にしたこともhttp://gazoo.com/my/sites/0001453677/seiyapapa/Lists/Posts/Post.aspx?List=53d40721%2Dbdb1%2D4487%2Daf57%2Dcd6dd4384f80&ID=684&Web=4a5e93ed%2D97ce%2D4647%2Dabef%2D66d701c58020

 

昭和54年完成 

治水(洪水調整)の他、下流の耕地の灌漑用水を確保したり河川維持用水を確保

DSC00301.jpg 

 

3か所目は丸山ダム

このダムは次の厚東川ダムと太いパイプ(4メートル?)でつながってる。

利水ダム(工業用水などを確保水力発電所も建設中)

DSC00303.jpg 

 

最後は厚東川ダム

昭和25年完成  多目的ダム

治水(洪水調整)

工業用水

上水道用水

下流責任放流(ダム下流の農業及び動植物の生育環境保全のために必要な水を安定的に供給)

発電

DSC00305.jpg 

 

ダムの制御室内部

DSC00307.jpg 

 

DSC00308.jpg 

 

DSC00312.jpg 

 

さすがに山口県でも古いダムでモニターがいっぱいある制御室を想像していましたが

かなりアナログ的な感じ、でも流入量と流出量が見た目にもわかりやすく表示されています。(丸山ダムの数値もあります)

5人で24時間体制で交代勤務してるらしいです。

天気が安定してる時は楽そうですが、にわか雨や大雨の時は大変そうですね~

DSC00311.jpg 

 

次は永山酒造さんの酒蔵見学

DSC00319.jpg 

 

こういうのってあんまり人入れたくないんだろうな~

麹室(こうじむろ)

毛布にくるまれてる?  こうじの匂いがぷんぷん

DSC00316.jpg 

 

お酒の匂いがプンプン

酔いそう

DSC00317.jpg 

コメント一覧

一年生
古太郎さんこんばんは

少しでも地元の事勉強できるかなと軽い気持ちで受講したんですが、

意外と大がかりなもので、この分野の有名な人を講師にしたりしていて

いったいいくら予算があるんだろ~なんて思ってしまいました。

ダムの制御室は旧式だったんでしょうが、それでも結構面白かったです。

ほんとは大雨とかだったらもっと面白いんでしょうが、そういう時は

見学できないでしょうね~

麹の匂いは久しぶりでした

昔は家でかいだことがあったような、

何作ってたのかな?

たんちゃん
こんにちは、古太郎です。

ボランティアガイド?(^^)
は、しなくても勉強になりますよねー。
普段、ダムをこういう目線で見に行くことは、ありませんよね。
いい機会だと思います。
麹の匂いは…結構好きです(^^;
一年生
mashさんこんばんは

なかなかお仕事忙しそーですね~

お体壊さないようにしてくださーい

各県ダムって結構あるみたいですね~

全国平均ではどうなんでしょう?

自分にはまだガイドできるほど知識がありませんが。

地元のことについて知らないことは結構ありますよね~

そういうの勉強?するのは結構面白いですね~

mashさんも十分渥美半島の観光大使を名乗れるのでは。

ブログの内容は訪れる人には有意義な情報がいっぱいだと思います。
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

なかなかタイムリーにお邪魔できない今のワ・タ・シです。(*^▽^*)
ダムが多いってことは河川も多いってことかな。
ボランティアでのガイドも面白いそうですね。
さらに突っ込んでみてはいかがかな・・・。(^◇^)
私も転入で今のところへ住んでおりますがまだまだ知らないところも多いですし、さらにディープなところも。
自分のブログ発信も渥美半島の話題ばかりですよ。

一年生
随想さんおはようございます

さすが自然の豊富な北海道、ダムの数も日本一みたいですね~

地元のまちつくりサークル的なのに入ってるんですが

そのメンバーの中で参加してみようと言うことになりました。

(いやいやまでじゃないですが、積極的じゃないです)

30人位いたので本心はあんまり歓迎はされなかったのでは。

時間もあんまりなかったのもありますが。

こうこういうのは菌の微妙な影響があるので

中々だと思います。

昔はよく麹なんか混ぜるのは裸でやってましたよね~
随想
おはようございます♪

北海道ってダムが多いんですね~
まぁ・・・雪融け水で水が豊富にありますからね~

頼まれて嫌々参加した感じですか?
それでもちゃんと参加して学んでくるんですから勉強になりますね。

酒蔵はあんまり・・・人を歓迎してないでしょうね~
確か・・・納豆を食べた人が近付き過ぎると駄目とかありましたよね(納豆菌が悪さする?)
一年生
はやてこまちさんこんばんは

ダムの制御室は初めて見たので結構興奮しました。

ダムについては自然な水の流れを損ないかえって生態系を壊すと言う意見もありますが、洪水などには

有効な面は確かにありそうですね~

マニュアルはあるんでしょうが、ダムの人の制御の仕方でギリギリ洪水が未然に防げたなんてケースもあるかもしれませんね~?

説明は上手く出来そうもありませんが、連れて行くくらいならできそうです(笑)
はやてこまち
こんばんは。
ダムの制御室は滅多に見れないから貴重な経験ですね。
ダムの建設は政治争いのネタにされることもありますけれど、その役割を考えれば必要なものも多いかと。
もし、山口県に観光に行った際にはガイドお願いしまぁす。
一年生
いちご_15さんこんにちは

特にダムの制御室は普段なかなか見れないとこなんで面白かったです。

試飲は自分もあるのかなと思いましたが、飲酒運転を考慮してのことと思いますが

ありませんでした。

ボランティアガイドさんは話好きの方が多いんでしょうね~

自分はあまり話し上手じゃないし、知識も今一なんで無理かな~

税金無駄になったかな(笑)

まあなんかに活かせればいいとは思います。
いちご_15
こんにちは。
面白そうなツアーですね!
酒造は試飲できるのかな?なんて私も真っ先に思っちゃいました(笑)
旅先で、地元ボランティアガイドさんにお城など案内して頂いたことありましたが、
地元ネタトークが楽しかったです^^♪
プロのガイドさんもいいけど地元の方のは温かくていいなぁと思います^^
一年生
ヴェル24さんこんにちは

お~自分から積極的に受講されたことあるんですね~すばらし~

自分の場合は消極的成行き的な?感じです。

山口県全体ならそれなりにとは思いますが、宇部市だとどうかな~?

灯台下暗しなんでしょうかね~
ヴェル24
こんにちは。
三重県に住んでる時、ボランティアみたいな事してみようと思い、PCの講座を受講したこと有りますが、結局何もせず千葉へ(>_<) ダムや酒造を講習で回れるなんて良いですネ〜。私も受講したいです(^^) 山口県は見所満載ですよ。灯台下暗しかも?(^^;;
一年生
horibonpapaさんこんにちは

そうですね~地元の事でも知らないことが多く

歴史的なことも含めて知りたくなってきます。

horibonpapaさんは立派な観光大使ですね~

自分も旅行する時はネットで情報仕入れることが多いです。

特にFBとかだとリアル情報がつかめるのでいいですね~

桜の開花情報とか紅葉の情報などは特に新しい情報がつかみたい

所です。

大雨が降ると凄い迫力があって音も凄く怖い位だそうです

大雨の中で写真撮影は大変かもしれませんが。

会社自体は昔からあるみたいですが、建物は結構新しいみたいですね

昔来たことある人が新しくなってるようなこと言ってました。

公共的なとこがやってるモニターツアーなんで飲酒運転なんかを警戒

してるんでしょうね~運転しない人には試飲があるかなと

思ったんですが全く気配がなかったです。

まあ自分の運転で5人来てたのでどうせ飲めなかったんですけど。
horibonpapa
おはようございます。

horibonpapaです。

宇部市観光ガイド就任おめでとうございます!?
違ったかな?(笑)

冗談は別にして、若い時と違って
地元の良い所とか気になってきますよね。
私も積極的にFB使って地元の情報発信していますが。

ダムはいいですね。
黒部ほど大きなダムは別にしても
大きくて雄大さに感動します。
って、ほとんど行ってませんが・・・(^^;;

最後のダムがダムっぽい写真でいい感じです。
大量に放水される時はいい写真撮れるかも。

酒蔵見学、私も昨年2回小さな酒蔵へ行きました。
建物は意外と新しいですね。
麹室は同じような感じでした。

大きな樽?タンク?は直接上から見れるのですね。
やはり内部も新しく近代的な感じです。
この後試飲とか販売会とかなかったのですか?
一年生
settaiさんこんにちわ

地元でも知らないことって結構ありますね~

バスで巡ったのが3回目でしたが新たな発見結構ありました。

こんなことでもないと生涯行くことなかったと思います。

今まで無料でいろいろ勉強できたけど

発表は不安ですね~

皆さんリタイヤされた方がほとんどでやる気満々な方が多い中

自分と言えば(^_^;)

とてもとても動画なんて恥ずかしくて。
一年生
びゅうた君こんにちは

意外とダムって結構あるもんですね~

三重は何個かな?

一番多いのは北海道で190位?

一番少ないのは東京で8か所だそうです。(現在の正確な数は?です)

地元の事知らないことって結構ありますよね~

モニターツアーでしたが結構面白かったです。
settai
不思議なことにと言うか灯台もと暗しというか地元の事で
知らないことが沢山有りますよね。

こういうモニターツアーなどでは、普段お目にかからない
所も見ることが出来て結構楽しむことが出来るのでは
ただ閉会式のレポート発表など有り本格的ですね。

一年生さんの発表の様子など動画などで見たいなあ!(笑
びゅうた
こんにちは。
山口県ってダムが42か所もあるとは驚きでした。三重県はいくつあるんだろう??
制御室まで入ることが出来るとは凄いですね!
自分も地元のこと全然知らないので、こういう企画があれば面白いのにな~と思います。
一年生
こんにちは

まあ自分から積極的に参加したって訳じゃあないんですけどね~

宇部市もよその市をまねたんでしょうか、何でこんなのに予算が付いたのかな~

かなり本格的で今回も大型バスをチャーターしてました。

ガイドの説明は未熟ですが案内位ならできますよ。

とは言えこの春関東方面の大学の先輩や同級生がこちらに来るんですが、

山口県に来ようかと言われたのに、大したとこないから九州にしよう

と言っちゃいました、ボランティア観光ガイド失格です。

もうすぐ閉講式で今後の意気込みなんて発表しないといけないのに(笑)

今回はこたつでうたた寝してて起きたら夜中の12時過ぎてて

風呂に入って自分はドライヤー使わないので乾くまでブログ作成してました(笑)
車好きオヤジ
へぇ~、色々とやってますね。
ではそちらへ訪問の際は美味しい食事と酒に名所案内とボランティアガイドお願いしましょうか。
山口県は市民レベルの観光に力を入れているのか
自分の仕事関係の知人も違う市ですが「名誉観光大使」の名刺を貰ったことがありますわ。
それにしてもえらい時間の投稿ですなあ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事