昨日は結構風が強く寒かった。
山茶花の花びらも強い風で飛び散ってました。

昨日は 1月7日 「人日の節句」
別名「七草の節句」。七草の入ったおかゆを食べ、一年の無病息災を願うそうです。
買い物行くのがまたもやめんどくさいと言うことで、
七草粥ならず一草粥を作りました。
炊飯器をおかゆに設定。

味付けはチャンポンスープ

お粥の感じ出てます。

七草ではないけど春菊があった。

水を加え創味シャンタンで更に味つけ。

最後に溶き卵も

完成

一応七草のすずしろ:「清白」 大根も追加。


お椀に入れたの撮り忘れました。
二草粥になるのか? 一草粥になるのか?
粗食友の会復活?