続きです ゴンドラを降りてすぐのところここはまだユリは3分咲きくらいかな
奥の方へ行くと 冬はリフトが動いてるんでしょうね
雲もまたいいってことで
8月はこの辺はユリが綺麗でしょうねー
犬も結構いました ドックランみたいなのもあったような気がゴンドラのれるんですかねー?
追加 ドックラン やっぱりありました
満開ではないけどどんどん降りてしまいました 降りると登らないといけませんが
景色のよさに負けました
下界に降りてきました
汗まみれでユリ園はいいかなとも思いましたが近くまで行ってよかった。
草刈りお疲れ様
こちらの方が綺麗でした
いやー写真を夢中で撮ってたら600枚以上だったのが150枚くらいに だいぶ後から削除しました
満開ですねー
ノアの里駅なんですね。 メルヘンの世界です
オーワンダフル
5日の長岡の花火大会のついでに家族もここに連れて来たいと思いましたが6日に長男を~へ連れて行ってくれと言ってたじゃないのと一蹴されました。
5日は両親と近場の四国愛媛のおんまく夢花火でも行ってくるか朝8時までには楽勝で帰ってこれるでしょう(笑)。
11日には家族で宮島の水中花火に初挑戦するかも。
12日は高校の同窓会
13日は関門の花火大会 結構勤めがなくともハードです。
コメント
- Vitzすけ [2012年8月2日 13:02]
- 満開の花はとても綺麗でいい画ですね☆
- 一年生 [2012年8月2日 18:45]
- Vitzすけさんこんばんは
下のユリはちょうど満開でとても綺麗でした。
花の楽園です。 - ビックなトトロ [2012年8月2日 22:29]
- また3こんばんは~。
何かハイジが出てきそう\(^o^)/
綺麗な場所ですね~
メモしときますね(^_-)-☆ - 一年生 [2012年8月3日 1:35]
- ビックなトトロさんまた3こんばんは
なかなかメルヘンの世界でしたよ、一人じゃもったいないと思いました。日本もまだまだいろんなところがありますねー。 - ヴェル24 [2012年8月3日 4:32]
- こんばんは。
ゴンドラで登ったところを、ユリの綺麗さに負けて、歩きで下山したって事でしょうか?
とても綺麗に整備されて手入れの行き届いているようにみえるので、見応え充分って気がします。 - 一年生 [2012年8月3日 5:29]
- ヴェル24さんおはようございます
下ったのはせいぜい200メートルくらいですかねー。下ると上らないといけないので。
メタボな体にはそれでも汗がひきませんでした。 - ~アキラ~ [2012年8月4日 16:36]
- 白馬岩岳は若いころスキーによく行きました。八方尾根や栂池も含めて白馬方面へ行くのが多かったです。
夏場はユリ園になっているのは初めて知りました。家からならそんなに遠くないので今度行ってみたいです。 - 一年生 [2012年8月4日 17:35]
- ~アキラ~さんこんばんは
そういえばアキラさんバリバリの体育会系でしたね。
ここらへんはスキーのメッカですね栂池には1回だけ今回の幹事の先輩に連れて行ってもらいました。とてもすばらしい景色だったのを覚えています。
スキー場の夏の対策としてユリを植えるのが定番になってるみたいです。とても綺麗でしたよ是非1度。 - ka~ちん [2012年8月30日 1:36]
- こんばんは(^^)v
凄い綺麗ですね(^_-)-☆
ついつい写真撮ってしまいますね\(~o~)/ - 一年生 [2012年8月30日 6:27]
- ka~ちんおはよう
綺麗だったので調子こいて撮ってたら残りの枚数が少なくなっていてビックリこきました。
また行ってみたい。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。