見かけによらず、ファンが付いててすごく涼しいらしい。
そこで自分の田の一部を作ってもらってるおっさんがやけに暑そうな長袖のジャンパーを着て作業してたのを
思い出した、その時は遠くから見てたので、空調服と言うのに気が付かなかったのである。
自分も草刈など暑い時間に作業しないといけない場合があるので試しにナフコで買ってみた。
ファンやバッテリー服など別々の本格的なやつもあったが、間話のタネ位の感じで一番安いいかにもって感じの
服・バッテリー・ファンがセットになって8000円以内のやつを買ってみた。

入門機とは言え一番強く回しても6時間30分もてるみたい。

バッテリーはこんな感じコンデジ位の大きさ?

確か9が満タンすでに6入ってた。

服はいかにも安そうと言った感じ、実際に使って駄目なら穴の合う服を後から買えばいいかなと。

ファンはカバーがとれるので2つに分け片方を穴にいれまたくっける(洗濯する場合は外さないといけない)

髙い服は脇の下の方にあるタイプが多いのでは、これは後ろ。

後から見るとこんな感じ

4段階に風量が調整でき1番強いターボで6時間30分使用できるので時間的にはかなり実用的。
強で8時間30分これ以上炎天下にいる人はあまりいないと思う。

写真はターボ
だるまさんになる、首と袖口からかなりの風が出る。
当然炎天下では暑い空気が出ると言うことだが。
まだこれが必要と思うような時間に作業はしてないので実戦での使用感は不明今年はたぶん使わなくてもいいと思いますが
逆にソフトテニスの休憩時間に着るか。
またかなり使えそうなバッテリーでかなりの風量なんで暑い時期の車中泊にもいいかも(扇風機として使用)