goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

チーズハンバーグを作りました。

山口県は昨日は曇りで午前中ソフトテニスの練習に行き

帰ったら、コンビニで買った昼ご飯が残ってると言うことで

迷いましたが、結果的に全部食べてしまいました。

とんかつまい泉の監修のソースが使ってあると言うことですが、

美味しかったです。

昨日は長男は友達の結婚式と言うことで妻はその送迎で

晩ご飯は長女と二人で、自分がチーズバーグを作りました。

少し肉が多かったかも?  720グラムはあったようです。

(訂正)720グラムじゃ無く620グラムでした。

ハンバーグの素は300グラムの肉に対応なのでパン粉をプラス。

冷蔵庫にある適当なソースを味見して入れてみました。

後はニンニクとこネギも投入。



サラダ買うの忘れてたので、ほうれん草のおひたしを?

ハンバーグの素やパン粉で400グラム以上あったでしょうね~

食べれるか心配でしたが普通に食べれました。

長女もよく食べました。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

akatuki1227330
@lovelovekirara りぼんさんこんにちは一年生です。

ハンバーグ美味しいですよね~

流石に今回のハンバーグは大きすぎました。

カロリー大丈夫じゃ無いですね~リバウンドに注意です。(笑)
lovelovekirara
こんにちは。
美味しそうなチーズハンバーグ。
ハンバーグ大好きです。

そうそう、私も、まい泉のカツサンド買ってきました。
美味しかったです。
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんこんばんは一年生です。

2人なので大きいハンバーグが作れると思いましたが

作りながら流石に大きすぎかなと思いました(笑)

カロリーどの位あるのでしょう?

大丈夫じゃ無いような気が(笑)
271201tokotoko
こんばんは。
ジャンボなチーズハンバーグになりましたね😀
美味しそうです♪
でも、カロリーは大丈夫ですか?(笑)
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんにちは一年生です。

早い人は早いですね~

作ってたらこりゃ流石に多すぎるかなと思いました。

長女がなんとか食べれるかなと言うくらいの大きさにして

自分がの頃を担当しました。

なんとか長女も食べれたようです。

自分は意外にも簡単に食べれましたが、ちょっと

多過ぎですね~
mashsann
一年生さん、こんにちわ。

長男さんの友人が結婚式ですって!
早い人は早いものなんですね。
娘さんとチーズハンバーグですがボリューム満点ですねェ。
ダブルで驚いちゃった。(*^▽^*)
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

早く結婚する人と遅く結婚する人に大きく分かれるかもですね~

男にしたら早いかもですね~

ラインで写真が送られてきましたがお嫁さんはとっても可愛かったですよ~

さえさんもこのチーズが食べれるようになったら目なんか一発で治るのに?(笑)
vell24
こんにちは。
ご子息の友人の結婚式ってビックリ!?

早いですネ♪

チーズバーグ さえ先生が投げて下さいって仰るかも?ですネ♪
akatuki1227330
けいこさんこんにちは一年生です。

流石に自分も多すぎと思いました。

丁度良い感じの量のお肉が無かった。

500グラムくらいでよかったのですが、豚肉だけじゃ

今一なので。

ア~でも計算間違えしてますね~お肉は720グラムじゃ無く

620グラムでした、訂正しときます。



2人で200グラムとはそりゃスリムなはずです(笑)
けいこ
ひゃー!
二人の量の凄さに驚きです(*_*)

こんにちは!
それだけ美味しいと言うことですね。
実は昨日はハンバーグでした。二人で200gもなかった(笑)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

自分はどちらかと言うと自分が作るより

お店で食べるハンバーグの方が美味しく感じますが。

子供たちは(特に長女)自分の味に慣れ自分が作ったのが好きなようです。

ハンバーグの素があればそれなりの味にはなりますが、

ソースが自分が思うような味に中々ならないのが

悩みの種です。
furutaro
本当に料理がお上手ですよねー。
一工夫二工夫がすばらしいと思います。
お嬢様も一年生さんの美味しい料理で育ち、味覚が鍛えられてますよね、きっと(^^)
わが家ではハンバーグはお店任せです(笑)
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

肉だけでそれだけあるので、ハンバーグの素とパン粉よしたら

800グラムは優に越えてたと思います。

流石に肉を練りながらあまりの大きさに後悔しました。

ブロンコビリーと言うのも名前は聞いたことあります。

たいぴろさんのおうちはたいぴろさんの方が肉食系なんですね~?
たいぴろ
2人で700はビックですねー。チーズオンとはカロリー計算しちゃあいかんレベル(笑)
今晩は私もハンバーグ食べたいからブロンコビリーという店に行かない?とダンナに聞いたら、ハンバーグいらん!蕎麦なら付き合うと言われ撃沈したばかりです。
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんおはようございます一年生です。

2人分なので大きいの作れると思いましたが

作りながら流石に大きすぎたかなと後悔しましたが。

意外とペロリでした、長女は少し小さめでしたが

長女の方も300グラム以上あったと思いますがよく食べたなと思いました。

食べれない人が羨ましい~(笑)
kurumazukioyaji
400gのハンバーグですか?
幾ら美味しくても当方ならその半分で十分ですなあ。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

びっくりドンキーと言うのも名前だけは聞いたことがあります。

札幌がが本拠地なのですね~

こちらは山口県にもお店があるようです?

中学時代他校でしたがソフトテニスのライバルだった友人で

いつも決勝で対戦してた相手です。(全敗)

どちらも結婚する気配全くないです。

片方だけでも結婚できれば良いのですが。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

長女は料理作ったこと無いかも?

一人暮らしの時はどうしていたのかな?

大きいのは四人だとフライパンに入りきらないので

いつもは出来ないので作れませんが二人なので大きめ作ったけど

流石に少し大きすぎたかも、自分の大きめに作ったので

自分のは450グラムくらいあったかも?

お皿小さく見えるけどカレーのお皿なのでかなりでかいです。

俗に言うわらじハンバーグですね~
zuisou
おはようございます♪

ハンバーグといえばびっくりドンキー
本社が札幌ですから北海道民はよく食べます
ちょっと他のハンバーグ店とは味が違いますしね

肉肉しくは無いですがやっぱり定番の味です

息子さんの友達の結婚式?
同級生ですか?
まだ結構若いと思いますけど
娘さんと息子さんどちらがな早そうですか?(笑)
sinjyusai
おはようございます

今回は長女さんが作るのか?って思いましたが共同作業でしてたね

400g!

超が付きますね

昔にハンバーグをお好み焼きみたいに作って切って分けて食べてた事も有りましたよ。(笑)
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

「さわやか」と言うお店はなんか聞いたことありますね~

飲兵衛さんからなのかな?

行列が出来るくらいだから、凄く美味しいのかなと思いましたが

食べて見るとそうでもなかったのですね~

有名人の影響は凄いですね~

ここのハンバーグとステーキ宮の自分がいつも食べる宮ロース

と味が似てると言う話もあるそうですがどうなのかな?
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

チーズハンバーグ美味しそうですね~。

浜松には、ハンバーグをメインに静岡県内に展開している、
「さわやか」という全国でも稀有な行列のできるファミレス
があります。

NHK大河ドラマのロケで浜松市細江町を訪れた柴崎コウさんが
さわやか細江町店で食べたハンバーグが美味しかったとブログで
紹介したのが大ブレークした様です。

飲兵衛も有名になる前は数回行ったことはありますが、
不味くは無いものの、行列に並んでまで食べたいとは思いませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事