見出し画像

一年生のブログ

ローストビーフを作りました

妻のものもらいも回復して来て

痒いのを我慢していました。腫れも大部引いてきたみたいです。

昨日はローストビーフに。

ローストビーフ用の肉は毎回はスーパーで見かけないので

あるとついつい。

白っぽいのはソースにマヨネーズ混ぜたら溶けなかった。

今回も美味しく頂きました。

卵豆腐

インスタントの味噌汁

コメント一覧

akatuki1227330
キキさんこんばんは一年生です。

料理の作り方はYouTubeも参考になりますね~

ローストビーフも色んな作り方が出てるようですね~

要するに最後は余熱を利用したり

微熱で温めてどの位まで中の色が変わるかの好みですね~

自分はある程度レアな感じが好きなので今のやり方で

やりますがよりピンクに仕上げるには炊飯器でやるのは良さそうです。?

生っぽいのは無理という方もおられますからね~

アル友?それなに?

と思ったらアルフィー繋がりのお友達のことですね~(笑)
キキ
明日東京のアル友さんが泊まりに来るのですが何を作ろうかと思っていたら一年生さんがローストビーフを作られていたので作りました。
ユーチューブのタイトルが「絶対失敗しない作り方」
炊飯器で作りました。
ユーチューブが先生です。
明日の晩御飯にいただきます。
美味しくできてれば良いけどってちょっと不安。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

腫れは殆ど引きましたがとても痒そうです。

ここは我慢ですね~

ローストビーフはいい感じでジューシーで美味しかったです。
furutaro
奥様も快復に向かっているご様子でよかったです。
ローストビーフが艶やかで魅力的ですね〜😊
akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんばんは一年生です。

花粉症色んなタイプがいるんですね~

妻は両方かも?

自分も花粉症じゃ無いので,その辛さは

よくわからないけど,鼻水とか出て大変そうです。

花粉症なりたくないですよね~

鬼軍曹が続けられると良いですね~(笑)
tomo69163
奥様がかゆ〰︎いと訴えるの、分かります😩
我が家の花粉症は
め組と花組に分かれます🤭
ティッシュを突っ込んでは私に叱られます。
めを触ると私に叱られます。
そう言う私は今まで花粉症の経験が無いのです☺️
だから強気で叱ることができるのです。容赦ありません笑
でも、どうも鼻水が出てきて‥
いや、まだ大丈夫、鬼軍曹続けたいと思います🫡
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanさんこんにちは一年生です

そうなんです作るのは慣れたんですが

いつも行くスーパーにはローストビーフに合う肉が中々ないので

目に付いたので前回作ってから間隔は短かったけど買いました。

マヨネーズ前回はマヨネーズに少量のすき焼きのタレ

を加えて少しずつ混ぜると問題なかったのですが

今回は大量にすき焼きのタレ入れた後大量にマヨネーズ入れて混ぜようとしたら混ざりませんでした。

やはり手抜きはいけませんね~

花粉症でそもそも痒くてかいてたようですね~

それでばい菌が入ったんでしょうね~

今度は以前より痒そうですが

腫れは殆ど引いたようで良かったです。
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

経験ありますか?

今も痒いと叫んでます(笑)

でも腫れはもう殆どひいたようです。

どうなんでしょう?以前買ったローストビーフに

普通のタレとマヨネーズに似たタレの

2種類が入ってたので(味を2種類楽しむため?)

混ぜても合うんじゃないかと思って数回前から混ぜてタレを作っていますが

今回はすき焼きのタレを全部入れた後マヨネース混ぜたので

今までみたいに少量のマヨネーズに少しずつすき焼きのタレ入れて混ぜないと上手く混ざらないようです。

前回は恐る恐ると少量のマヨネーズでしたが今回はかなり

入れましたが,味はそこまで変化ないかも?

少しコクが出るかな?すき焼きのタレの甘さをマイルドにするには良いかもですね~
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

花粉症で目が痒くなり良くかいてたそうです。

ばい菌が入り化膿したんでしょうね~

数日前から異変があったようなので早めに薬塗れば

そこまで腫れなかったかも。

今は殆ど腫れは無くなり痒くなったそうです。

強制的にカロリーハーフです

カロリーハーフは味は今一?

想像以上に混ざりにくいですね~

いつものように少量ずつ混ぜれば良かった。
hanahanatubomiga-den
こんにちは。
ローストビーフを作るのはもう手馴れていてササッと仕上げてしまう感じでしょうね。
マヨネーズは溶けないでしょうね。ソースを温めてからマヨネーズを入れたらどうなのかしら?

奥様のものもらい直ってきて良かったです。
春は目がかゆくてついつい手で掻いてしまいますから細菌が
悪さをしますね。
腫れは収まってもかゆみは強くなっているんでしょうね。
もう少しの辛抱。 くれぐれも目をこすらないでかゆみ止めの目薬で対処しましょう。
copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

ものもらい、治りかけの痒いの辛いですねー、ついつい触りたくなります。

ローストビーフ、いつもながら、美味しそうですねー。

ソースにマヨネーズ混ぜるとどうなんでしょう?コクが出る感じですか?酸味がプラスされるのかな?
zuisou
おはようございます♪

季節の変わり目は抵抗力が落ちてたりして目のトラブルは多いですね
使い切りタイプの抗菌目薬が売ってますので
違和感があった時に直ぐに使えば治りますよ

マヨネーズは油ですからね~
分離しますね
マヨラーですか?
カロリーハーフなら倍使えますね(笑)
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんおはようございます一年生です。

太った体重も戻りましたが,もう少し痩せたいですね~

その割によく食べますね~(笑)

今はストレスにならない程度は食べてますが

少しは制限しています。

心おきなく食べたらどんどん太りそう。?
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

やはりそうなんですね~

今まではそういう感じでやってたんですがついつい

たくさんすき焼きのタレ入れた中に大量のマヨネーズ

入れたので混ざりませんでした。

ローストビーフは自分で作るとジューシーで柔らかく

仕上がるので美味しいですよ~
asayan33
一年生さん、おはようございます♪

食べたけりゃ、遠慮せず、ドンドン食べりゃええいね。
それに見合った運動さえちゃんとすりゃ。
後は全て自己責任じゃけぇねぇ~。
たいぴろ
ソースにマヨ入れると分離します。まずマヨに少しづつソースをいれてスプーンで混ぜ回す、混ざったら再びマヨ→ソースとやるとうまく混ざります・・ってマヨソース講座(笑)
我が家はお好み焼きやる時にいつも混ぜるのでプロです、なんちゃって。
ローストビーフ、自分で作る事はほぼないなあ。
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

元々花粉症で目が痒く良くかいてたそうです。

ひどいときはいたくなってきたそうなんで

かゆみは治ってると言うことなのでしょうね~

ばい菌が付くと治らないので我慢ですね~

あんまり売ってないのでみるとついつい。

混ぜるときは少量のタレで混ぜないと混ざりにくいようです。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

我が家は貧しいので~(笑)

変換間違いですね~良くあります。

ご丁寧にどうも。
vell24fire1
おはようございます。
目が痒いのは辛いでしょうネ♪
痒みが出て来たのは治りかけてる証拠ですが、ツライですネ♪

ローストビーフ ついつい買いすぎちゃうのですネ♪

マヨネーズは溶けにくいですネ♪
suishaalbum
訂正
「物貰い」→「ものもらい」

誠に失礼をば~
もうトホホホです~
(涙・・・)
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

病院へ行った日は運転に支障があるくらい

お岩さんみたいでしたが,今は大部回復したようです。

妻も花粉症で目が痒くてたびたびかいてたようです。

それでばい菌が繁殖したんでしょうね~?

かきすぎ要注意です。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

奥さんの物貰いが快方に向かわれて良かったですね~。

目が痒いといえば、今年は花粉が酷くて時々我慢できない
ほど目が痒くなります。
掻いちゃいけないとは思うのですが、どうしても掻いてしま
います。
もう~トホホホなんだから。
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

昨日は視界も良くなったので運転して仕事に無事行きました。

でも痒くてかきたくなるようですよ~

もう少しの我慢ですね~
akatuki1227330
yokoさんおはようございます一年生です。

やはり子供の頃経験されてる方は多いみたいですね~

自分も大人になってなったことは殆どないようか気がします?

ローストビーフは作るのになれたので,良いお肉が

あると作ることが多いです。

お腹がすくのは健康な証拠ですね~(笑)
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

ここ数回同じようにタレを作ってますが

今回は全部すき焼きのタレ入れた後マヨネーズ

加えたのがいけなかったようです。

以前はタレがあんまり入ってないときマヨネーズ混ぜてたようです。

自分もマヨネーズを別にかける事もあるんですが。

まあ見かけだけで味は問題なかったです。

今のところ順調に回復してるようですが

痒くて触りたくなるようです。
keiko(けいこ)
奥さま 良かったですね。
運転もこれで安心!!
yoko
おはようございます^^

奥様の目の方も良くなられたようで、良かったですね!
私も小さい頃ものもらいで、よく眼帯を付けてました。

毎回美味しそうに出来てますね♪
朝のお腹が空いた時間に見るのは辛い~~!
我が家がローストビーフを作る日は、特別な日です。
普段でもローストビーフを食べられる一年生さんが、羨ましいです~
sinjyusai
おはようございます。

今回も綺麗に焼けましたね

マヨネーズを全部に掛けるのは良いですが
我が家では小皿にマヨとマスタード置いてつけて食べてますよ

奥様も回復傾向で良かったですね
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。

いつも行くスーパーではローストビーフ用の肉は

時々しか見かけませんが,今回は前回とあんまり

期間が開いて無かったけど作りました。

ピークに比べ大部腫れも引いてきたようです。

只凄く痒いみたいですね~

まあ最初は痛みもあったようなので回復してるんでしょう。
271201tokotoko
おはようございます。

ローストビーフは手慣れたものですね~♪
とっても美味しそうです😀
奥様、快方に向かわれてるようで良かった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事