
第三候 立春 末候「魚上氷(うおこおりにあがる)」 2月14日~18日
候の意味「割れた氷の間から魚が飛び出る」
日出 6:30
日没 17:22
温かいらしい。
朝の気温が上がる前に外を歩いて、日中は建物内で過ごし、
日が暮れて再び気温が下がった時間帯にまた外に出て帰る生活だと
「温かい」という実感がない。
ウーム。
新型肺炎、新型コロナウイルス、コビット19
チャーター機で帰国した人は隔離、感染した人がいたことが判明した大型船も丸ごと隔離。
ツアー旅行は禁止。
でも、一方でかの国からの個人旅行の方々はいらっしゃるからねぇ。
指の合間から零れ落ちるというか、ザルというか、表門は閉めても勝手門は開いているよ~というか。
感染経路が不明なまま発病する人が出てくるのは充分ありうることで、
そうなるだろうなぁ~とは思っていたんだけど。
現実になってくると、さすがに心配になってくる。
「私は大丈夫」とゆー、根拠のない思考はしないでおこう。