I'm here,here,here

ご飯と音楽と彼がすき!なakanexのblog。可愛いものと楽しいことがだいすきです。イエス★楽しく生きまっしょい!

買った買った♪♪

2005-03-31 14:32:35 | ◆shopping◆
時間つぶしにフラっと寄ったお店で御洒落熱急上昇
なんか…買いすぎ? だよ!!!!明らかに!
今月買いすぎ鴨。

☆今日買ったもの☆
ニットボレロ
 ざっくりした編み方がかわいい♪♪
 白か黒かでめためた迷った挙句、白にしました。
 黒のジップアップは持ってるし。
 紫があれば欲しかったんだけど、ラベンダー色しかなくて断念。
「IFAVOR」Tシャツ

 色はもちろんグレー笑。
 白も可愛かったんだけど♪
 「INY」みたいなかんじのロゴがでーんとあって、
 ラインストーンでキラキラなのーん。
 めっちゃ好みやし☆  ポニーテールとかして元気に着たいかんじ
うすーいパステルイエローのアンサンブル 
 キイロのは持ってなかったから買い足し。
 アンサンブルはやっぱし使えるしね。柄は無地。
 ボタンが大きめでコロンとしててかわいい。
 丸首のとVネックのとあって、迷ったけど丸首にしてみた。
 ブローチとかつけたらレディなかんじだし。
 これ買う前にパラパラ見てたノンノに載ってたから影響された笑
黒×シルバーのロザリオネックレス
 こいつが目玉!
 ドルガバのよりも長くて、一粒一粒が少し大きいかんじ。
 なんかイイのないかなーって探してたらこいつを発見して、イチコロですよ。
 白×シルバーのもかわいかったからイロチで買いそう笑
 やばーいね!(KICKのトリーコ風)
 
とりあえず満足満足
春はもう服買わないぞ!!!!!!!!
まじで。
破産寸前ですしー…。
来月彼の誕生日ですしー…。
ヤバイ。
YABAI。

さ、今夜の記念日デートに向けてひとりファッションショーしまーす☆笑
オンナノコって楽しいなあ♪ v(○^田^○)v

御洒落サン。

2005-03-31 02:12:30 | ◆DIARY◆
お洒落さん・に、なりたいものです。
まわりにお洒落さんが多いぃから余計思うわー。
御洒落さんってゆーか、個性派系が多いな。
miniとかsoupとか??雑誌でゆうと。
でもあっち系の雑誌はパラ見しかしんからよく分かりませぬ。

ほいで、あたしはどうかと言うと。

んー…まあ、こだわりはあるけど、「無難」な格好がすき笑。
どっちかっていうとJJ系なんかな。
cancamも読んでるけど、エビちゃん系は苦手だしな。
うむ。
で、基本はシンプルなので、
ワードローブは黒・ベージュ・白・デニム、が多いんだけど、
小物類は派手なのが多いかな。
財布とか鞄とかサンダルとかは、ポイントになるものがすき。
コサージュとかもだいすき!
というわけでGAPとかZARAはめちゃめちゃツボなんですが。
もともとの服がベーシックなだけに、
小物を変えればきちんとしたとこにも対応できるしね。(ここ重要)

だがしかし、
季節の変わり目になるたびに、「イメチェンしようかな」と思うんです。よ。
ええ、ええ、毎回。
年に4回も。
だって個性派のほうが可愛いんだもん!!!!!!!
色のあわせ方とかさーどこにでも座れる素材とかさー素朴なかんじでさー!
(たぶん個性派っていうくくりは人それぞれだけど、
 あたしの考える個性派イコールYOUとかマチャミとか!可愛い!)
でも「会社あるし…JJっぽいほうがイイよな…」とか断念するの。
まぁもともとゴリゴリのJJ系ってわけじゃないから中間をさまよっているんだけど。
中間、むしろ個性派に少し軍パイが…むしろVIVIに軍パイが…?

今日ひさびさにお洋服やサンを見てて、めっちゃ迷ったもん。
個性派のほうを遠目で見つつ。
イエローグリーン(蛍光きみどりみたいな色)のヘンリーネックの長袖がほしいんだけど、
もう半袖しか置いてないでやんの。
ケッ。
あとはー白の無地のVネックニットがほしいんだけど、これも長袖なくて。
「春モノどんなんかな♪」って意気込んでいったのに、
もうほとんど夏物だった・っていう…
早すぎよ。

ことしのGAPTシャツってどんなんなのかなー?
毎年買ってるんだけど、安いわりに素材がいいから好き。
しっかりしてるから全然ヨレヨレにならないの。
あさってナゴヤ行くからいこう。(田舎モノ)


あしたは彼とデートです☆
付き合って3周年きねんび。
「ひさびさに記念日を祝ってみよう」の会を開くのです。笑
映画のタダ券もらったし、オペラ座みるよーん♪
たのしみしみ☆(o^_^o)ヾ


しんどい

2005-03-29 02:45:23 | ◆DIARY◆
学校卒業したのはへいき。

でも、
バイト卒業したのはちょっとしんどい。 
寂しい。

マリエールがついに留学しにオーストラリアに行っちゃった。
帰ってくるのは1年後。
それがきつい。


やばいな。
色んなことが重なる時期とはいえ、
こんなにグラつくとは思ってなかった。

きのう、彼と喧嘩をした。
あたしが悪いんだと思う。
途中から、何を話していたのか、何を悲しんでいたのか、忘れてしまって、
ほんとに何もかも真っ白になって、
泣いてたせいもあってパニくって過呼吸みたいになって、
彼がまた心配してた。

ごめん。



何なんだろう。
あたしは。

何でどこにも行かないの?


きのう、
喧嘩別れして、あたしはひとりで少し歩いて、
どうしてここにいるのか、
どうしてここに彼がいないのか、
これからどうしたいのか、
どうするべきなのか、
なんにも考えられなくなって、
考えた端から忘れていって、
よく分からなくなって別れた場所に座り込んでたら、
彼が戻ってきてくれてそこから連れ出してくれた。



彼が優しくしてくれることが辛い。
だってもうよく分からない。
迷惑ばっかりかけてる。
そんなんいやなのに。
なのにどうにもできない。

ほんとはできるのに。


あたしは、彼といっしょに毎日過ごしたい。
毎日、腕枕してもらって一緒に寝たい。
いつも一緒にいるためにはどうしたらいいんかな。
すこしでもそばにいたいんだけど、あたしがこんな調子でいいんかな。

痛い。
辛い。
苦しい。

そういうことを、あたしは誰にも言いたくないのに、
見透かされてしまったら、もう隠せない。
ぜんぶを知られてて分かってくれてるひとがいなくなるのはこんなにも辛い。

いなくなったわけじゃないけど、
ここにはいない。

やだなあ。

いなくならんといて。
ごめんね。
いっしょにいてほしい。

夢の中のまっすぐな道/aiko

2005-03-29 02:19:34 | ◆MUSIC◆
欲しい欲しい言いつつ、買わずにいたんですが、腹をくくってついに買いました。
なんとなく、aikoのアルバムはいつもすぐには買わないのです。
自分が弱っているときとか、失恋したときとか、そういうときに買うことが多い。
なんとなくね。


で。
一曲めの「青い光」から衝撃。
元旦、年明けにたった一度だけ流れた限定CMで流れてた曲。
運良くリアルタイムで見れて、そこから気になって調べても「未発表曲」としか情報はなくて。
それが、これか。
シンプルだけど、すごく耳に残る音。
aikoが歌うからこそ映える音。
「あたし」じゃなくて、「僕」が主人公なのもすき。
「僕」の、彼女への想いが、不器用だけど大きくて丁寧で、惹かれる。
このアルバムで一番好きな曲!
今までのaikoの曲の中でも、上位に入るってくらい好きかも。
他に並ぶのは、飛行機・えりあし・september・彼の落書き・などなど。
一曲めからヤられましたとさー。

あとは、そうだなあ、「かばん」「花風」「三国駅」のシングル陣はおいといて、
他の発表曲がね、「新しい」感じがした。
遊びの音がたくさんあって、ジャズっぽい音やスカっぽい音も。
「恋人同士」の、バックのピコピコ音も可愛い!

おなかいっぱーい!なアルバム。
まさにスルメソング(●´Д`●)


和風ダイニング SakuWan

2005-03-25 03:22:30 | ◆RESTAURANT◆
行ってきました☆
初めて行ったけどなかなか良かったです。
外観をパッと見た感じでは居酒屋なんだけど、
入ってみると「うわーぉ!」って感じ。笑
ひっそりとしてて、空気がゆっくりと動くかんじ。
個室ではないものの掘りごたつ&席から庭園がライトアップされてるのが見えるので、
仲間とワイワイ騒ぐというよりはデート向きってかんじかな。
雰囲気があってヨイです。

お料理は、そこそこリーズナブルで、凝ったものがでてきます。
創作料理だから一品一品がおもしろいし。
「…凝りすぎ…もっとシンプルでもいいよ?」ってのも正直ありましたが、
でもお味は美味しいのでまぁよし。好みの問題かな。

私的には、前菜メニューが多いのが嬉しい♪
魚介類のカルパッチョもバリエーションに富んでるし、
中前菜も女の子にウケそうなもの多め。

「いつも行く店」というより、「たまに行く店」かなー。
いや、好きか嫌いかということではなくて、特別な日に使いたいなぁと。
そこまでお高いわけではないけど、雰囲気はばっちりなので騙せそうだし笑。

名古屋エリアにお住まいの方は、もし良かったら行ってみて下さい♪
ちなみに、女4人で行って1万円くらいでした。
(そのうち2人が飲酒・残り2人はソフトドリンク。
 みんな2杯くらいずつかなー?)
参考までに。

詳細はコチラ↓
http://www.sakuwan.tokai.walkerplus.com/

ROLL/ポルノグラフィティ

2005-03-25 02:54:09 | ◆MUSIC◆
 

君に触れ 
君を抱き
ぬくもりや呼吸を感じ
二人の愛 
答え知り
手にしたと信じていた

だけど今 君の中
苦しみや悲しみに 
触れてしまった 気づいてしまった
僕はそれを恐れていたんだ

めぐりめぐる君を辿る 僕がすべて抱いてあげる
そしてここにふたりで集め咲かせよう
名も知らぬ花でもいい 枯れぬように
優しく包んでずっと咲かせる

愛☆地球博!

2005-03-24 17:48:56 | ◆DIARY◆
ついに今日開会式ですねぇ(*^o^*)
愛知県民としてはやっぱり気になっております。
友人知人が設営ボランティアとか通訳として参加するし、
四月から入社する会社も多少関わってるから一度は必ず行きます☆★
冷凍マンモスと巨大万華鏡もみたいし♪

これはうちのパピーの(勤めている)会社の万博向けのお菓子。
キッコロ(きみどり色)は可愛いからいいけど…このモリゾー(濃い緑色)がめちゃ怖い!(;_;)
目がぐりんぐりんだし…。
ちなみに万博会場や県内デパートとかでお買い上げいただけます!(宣伝)




家ラブ族。

2005-03-24 02:04:57 | ◆DIARY◆
今日は、うちの家族&仲良し家族の6人でdinnerに行ってきました。
ディナーというか、まあバイト先に食べにいっただけなんですけど。
一応、名目としては「あかねちゃん卒業記念ごはん会」。

そしたら♪♪
仲良し家族のみなさまからプレゼントが(*´ -`)(´- `*)
可愛いピンクの花束と、diorのネイルキット貰っちゃった
どっちもめためた可愛い☆(*ノДノ)
さいきん花束貰うの多いィからうちの中がお花でいっぱいだなあ☆
うれしい。
diorもねーあたしがdiorスキなんて知らんかったハズなのに、
おねぇちゃんが選んでくれたみたいで。
うすーいケド華やかなピンクのネイルに、ディオールのロゴネイルシール♪
どっちも春の限定新作☆
ネイルはさっきそっこーで塗ってみたけど、ネイルシールは勿体無くて使えん!!笑
貧乏性やでなぁ(´Д`;;)
うーん…携帯とかにはろかな?それもなぁ…。うーんうーん。
あ、ほいで、ネイルのほうはばっち可愛い☆
一度塗りだと落ちついとるけど、二回塗るといい感じ
適度にオモチャっぽい色ってゆーか、遊べる色でまーじ可愛い♪
わーいわーい

で、ごはんも、たーくさん食べましたヨン。
コースで頼んだからホントおなかいっぱい☆(*●´З`●)
6人でシェアだからちょこちょこっと色々食べれたし♪
あたしの好きなカルパッチョも食べれたし満足。ゲフ。
デザートもやはり盛り合わせで色々食べたし満足。ゲフ!
はー美味しいもの食べてるときが一番しあわせだ!って最近ホント思うわぁ。
あ、すきなひとと、ってのが前提ね。
すきじゃないひとと食べるごはんはほんとに美味しくない。
まずくもないけど、ホントにつまんないもん。
うむ。

で、今日はパピー&マミーがあたしのこと大切にしてくれるのはまぁ普通やん?
でも一緒にいった仲良し家族のパパママおねーちゃんまであたしのこと大切にしてくれるのね。
それがうれしい。
仲良し家族っていうか、うちのお母さんのお友達なんだけど、
もぉねー家族同然なのね。微妙な親戚なんかより断然こっちのほうが濃いツナガリ。
あたしが生まれるまえから仲良しだから、
あたしはずっと、お母さんがいないときはそこのおうちで面倒見てもらったり、
うちが改築工事とかしてて大変なときはお風呂入らせてもらいに行ったり、
あちらのママが入院してて大変なときはうちがパパ&おねーちゃんの面倒みたりとか。
「面倒」とは誰も思ってないんだけどね。
なんていうか、あたしにはお母さんが二人いる感じ。
ホント大切にしてもらってるなぁと思うし。
今日みんなでごはん食べてて、「あ、そうじゃん、これが普通だ」って思った。
最近あんまりうちでごはん食べてないし、パパママと話す時間もあんまりなくて
微妙に気まずかったんだけど、そんなん気にすんのもアホらしかったみたい。
あっはー。
そりゃそうだ。
そりゃそうだね。

ワインもボトルで開けて、美味しかったなー☆
ワインは苦手なんだけど、「飲みやすいやつを!」って選んでもらったからスンナリ入るの。
しかもなんかやたら酔ってたような…。
最近めっちゃ弱いんだよなぁ。
なにゆえ?
ちゃんとしたお酒を飲むようになったからだろうか。
昔は白木屋とかのうっすーいカクテルとかサワーしか飲んでなかったから、
ガンガンいってたもんなぁ(´□` )
イイのか悪いのか。


にしても、
正しいひとたちの中におれて幸せだなぁと思いました。
あたしも正しいオトナにならんとかんなぁと。
うむ。がんばろう。

卒業。

2005-03-22 04:00:22 | ◆DIARY◆
集合時間に店に行ったら、いないはずの人たちがたくさんいた。
今日来れないってゆってたやん!みたいなひとが。
パートの主婦さんたちまで集まってくれてた。
すごい嬉しい。
バイトもパートも社員も、欠席者ゼロ。

美味しいごはんとお酒でみんなでたくさん話をした。
すごく楽しいのに、今日はお別れ会なんだよなあと思うと寂しくなった。

あたしはここにいたい。
ケドそんなん無理だし、あたしはフリーターなんて絶対にいやだし、
入社する会社のこともダイスキだし。
どうしても入りたかった会社だもん、一生勤めあげる覚悟でいる。

そのためにはココから離れて新しいところに飛び込まなくちゃ。
分かってるしそのときにはきっとそうするんだけど、寂しいんだよ。



終わりに、店内をまっくらにして、
みんながあたしたちを囲んで、花束をくれた。
そのあと、一番お世話になった店長から「卒業証書」をもらった。
泣きそうになった。
学校の卒業式よりも辛かった。
卒業してもお店に食べにこればみんなに会えるのに、
新人さんが入ったり、色んなことが変わったり、
そういうのに立ち会えないのが寂しい。
みんなが一言一言書いてくれたメッセージボードももらった。
ありがとう。
大切にします。
新人のさやかちゃんが、手紙を書いてきてくれた。
1ヶ月一緒に仕事したかしてないかってくらい付き合いは短いのに、
その気持ちも、そのことばのひとつひとつも、嬉しくて。

ほんとに、素敵なひとたちに出会えたなあと思う。



みんながいてくれたことで、あたしは助けられてた。
あたしがいたことで、みんなにとっても何かが変わっていたみたい。

あたしがいたって何にも…って思ってたりしたけど、
そんな考えかたって損なだけだね。
「あかねちゃんがいたから」って、今日みんなに言われて、
「そんな…」って最初にゆっちゃって、
そしたら「ほんとだから」っていわれて、
それを素直に受け止めてみたらすごくココロに染みた。
マイナスに考えると全部がマイナスになる。
プラスに考えればいつかはプラスになる。
悪く考えるのはあたしの悪い癖だ。


あと一週間、あたしが勤務するのはあと2回、
がんばろう。
みんなにありがとうも言おう。

すきだ!!!!

忙しいことはよいことだ

2005-03-21 16:57:24 | ◆DIARY◆
今日は夜中からバイトの送別会です。
誰のって、あたしのです。
さみしいなー…。

あたしっていうか、
あたしとマリエールとひーちゃんの。

同い年でほぼ同期のうちらはいつも3人セットで見られてるんだけど、
送別会も3人セット。
バイトを卒業して、
あたしは就職。
マリエールはオーストラリアへ1年留学。
ひーちゃんは短期留学と学生生活のくりかえし。
こうやって、「日常」が1個減るのかな。
いやでも毎日のように顔合わせてたのにね。

うーん。
でも、あれだ。
もう会えなくなるってわけじゃないしね。

大丈夫。


送別会を言い出したのはうちの社長で(偉いひと。ものすごく!)、
店を閉めてから、姉妹店2つの社員&バイトも集合するそうだ。
なんだかすごいことになってきたな。
…って、そんなに大人数でもないんだけどね。個人経営の店だし。
でも、2年半くらい?一緒にやってきた仲間なわけで。



あたし、バイトって、すきなんです。
職種がどうとか、ココだからとかじゃなくて、
「必要とされてる」ことが嬉しくなる。
他のことがうまくいってないときは特に。
まあ、めんどくさいときもあるけど笑
あーでも、それってやっぱり環境に恵まれてるからなのかな。
みんなが大事にしてくれるから頑張れるんだろうな。

イイひとたちに出会えてよかった。
ココでバイトしてなかったらマリエールにもひーちゃんにも会えんかったんだしね。
そんなん嫌だ。

送別会ってゆっても、まだあとちょっと働くわけなんだけど、
イイ終わり方ができるように努力します。
とりあえず遅刻はしません!(基本)

新人さんの指導とかもしなかんしね。
くはー…。

まあ、とりあえず、今日たのしもーっと☆(*●´З`●)


君を想う。

2005-03-16 04:12:25 | ◆DIARY◆


いっぽんのぐるぐる巻きの充電コードから

銀色の小さな小さな携帯電話へ

大事なボタンはふたつだけ

短縮番号の1 と 通話ボタン

たったそれだけ 

そんな簡単な行為


あたしは呼び出し音にどきどきしながら

君の声をたぐりよせる






素直なコトバとともに、まっすぐにそれが出来たなら




もうすぐ あたしはひとつ大人になる

何てことはない

ただ 居場所が変わるだけのこと



もうすぐ 付き合って3年の記念日

おめでとう

ありがとう

よろしくね




もうすぐ 知り合って四回目の彼のたんじょうび

おめでとう 

おめでとう

しあわせになれるといいね




あたしにとって 大切なことは

ここに

あたしに

あのひとに

こんなにも溢れてた



世界はキラキラなのだ

本日のでーと

2005-03-14 06:23:40 | ◆DIARY◆
◎きょうのできごと◎
・朝から車校。
・終わってから一旦うちに帰って着替えたら、彼とでーと♪
・の、はずが。
 車校終わって外見たら大雪!!帰れんやん!!意地で帰るけど!
・とりあえず「今終わったよー今から帰るよー」って彼に
 そしたら。
・「え、今ジャスコにおるでちょい待ち!」って。
・すぐ近くまで迎えに来てくれてましたポ。
・で、そこからデートデートデート(うざい?)
・今日はボウリング行く予定だったんだけど、テンション的に「何か違うな」ってなって、
 結局「こないだタダ券もらったしー♪」って映画に。
 ボウリングのつもりだったから「プロボウラー気取りで!」ってポロシャツまで着ていったんだけど、
 見事にスカった(´・д・)´。_。)うは。
・で、映画はというと。
 ローレライかオペラ座か!って迷ったんだけど、来週マリエールと映画見に行くし、
 そんときにローレライかオペラ座見るし…ってなんだかグダグダになってやめました。腐
・ほいで、腐ったときにはやはりスタバ!ってことでスタバへ。
・うーん、カフェモカ美味しい。 
 でもほんとは、ドトールのカフェモカのほうが好き。
・で、せっかくだしチョット買い物もして帰ろうぜーってことになったんだけど、
 久しぶりに買い物いくとダメだね。買っちゃったよ。 
 卒業式の二次会で何着ようか迷ってて、とりあえず春っぽくしたいなーって思ってて。
 で、今のところ、うすーいブリーチデニムジャケットを前閉じて直に着て、
 ジャケットの上から白のシフォンコサージュとピンクパールネックレスをじゃらっと、
 ボトムはコムサの黒ピンストライプのセンタープレスパンツ☆で、
 髪はもっさりソフトモヒカンのハーフアップ☆にしようと思ってて、
 でもなーでもなーって色々考えてて。
 ほいで本日散策に来たわけですが。
 で、で、で。
 でっかい(&細い)フープピアスと、黄緑のサテンベルトげっつ
 もう、このサテンベルトがめーっちかわいくて!!
 なんかねぇ、黄緑&レモン色&紺色&白のストライプ柄で、GAPっぽい配色がツボ。
 ふだんはデニムにあわせるのだー☆
 二次会のデニムジャケットにも合うし!
 ホントはジャケットのしたのほうにブローチつけようと思ってブローチ探しにいったのに、
 ブローチはイイのがなくてねー。
 てゆうか小さいくせに高い。そのわりにイマイチ。
 もっとこう…普段はシンプルな無地服がメインなので、小物はガツンと可愛いものが好みなんです。
 で、おようふくのお店でもまた悩む悩む悩む(´Д`;)
 春物がたーくさん出てて幸せ
 結局、スウェット素材のひらスカをげっつ。 
 最近たくさん出てる、アムロちゃんぽいやつ☆☆
 一番「ほしい!」って思ったのはグレーのひらスカなんだけど、
 グレーのはなんかひらひら具合がいまいちで、色味も微妙に違ったから黒にしました。
 無難に可愛い
 けど、諦めきれずにグレーもそのうち買いそうだな笑
 初おひろめはいつかなー☆たのしみ♪♪

・で、そろそろおなかがすいてきたので、彼の希望でバルパサールへ
 一宮市にある・アジアンフードのお店。
 さすがに日曜日の夜は混んでたけど、カウンター席だけ空いてて滑り込みセーフ☆
 うちらのあとのひとたちから「待ち」だったし、ラッキー☆
 カウンター席は初めてだったけど雰囲気いいしすわり心地イイ椅子だったしよかった♪
 キムチビピンパおいしかったー☆キムチがシャキシャキしてておいしい。
 で、もくもくと食べてたら、マスターが挨拶にきてくれて。
 「せっかくきてもらったのに狭い席でほんとすみません」って。
 いやいやそんな!
 カウンターだけどカウンターのテーブルのむこうはお酒がたくさん置いてあるだけだから
 「店員さんと目が合って気まずい!」とかもないし、全然快適でした。  
 でもこのマスター、ほんとにイイひとなの。
 いつもいつも声かけてくれて何かしらおみやげくれるんだけど、
 今日は「猫ちゃんの置物」
 これがただの置物ではナイの。
「バリのお守りのひとつで、 寝るときとかお風呂入るときとかに指輪を外すとき、
 この猫ちゃんのしっぽに指輪をかけておいておくとシアワセになれる
」んだって。 
 おお!そういうのは信じる!
 イイことだけは信じるタイプなので笑
 今日からそうしよっと☆
 ありがとーございます♪ v(○^田^○)v
・で、そのあとはー☆
 まだ結構時間があったので、今日あたしが車校で走った路上コースを彼に走らせる、
 第1回スパルタ運転レッスン
を開催。
 もちろん、走行する速度はもちろん、右左折するときの徐行や、
 横断歩道を横切るときには「歩行者よーし!」っていう安全呼称もさせました。
 なんかミスしたら1回100円罰金。笑
 なかなかおもしろかったです。
・ひさしぶりに楽しい♪ってお互いにご機嫌で言えるデートだったなあ(*●´З`●)
 うん。
 いいかんじー☆

スタバの新作コーヒージェリーフラペ☆

2005-03-14 01:00:41 | ◆RESTAURANT◆
新作タンブラーを買いにいったはずが、売り切れだったので、
何だよー!と思いつつも、
いつも座る長ソファが空いてたので一杯だけ飲んできました。笑

あたしはいつものホットカフェモカを。
彼は新作のコーヒージェリーフラペチーノを。
で、チョコチャンククッキーをシェア。

新作…うーん、あたしはいまいちでした。
変に甘いのと、ゼリーがうっとうしい(!)のと。
タピオカみたいに太いストローでごそっと飲めるかんじではなくて、
これはストローで飲むと変なの!!!
ゼリーがちぎれてすこしずつ口の中に入ってくる感じ。
うーん…食感がだめだな。あたしには。

ちなみにあたしの「好きな飲み物:フラペチーノ部門」では、
チョコレートクリームフラペチーノが一位です。
ある店とナイ店とあるのが難点だけど、美味しい☆
夏場は2日に1回ペースで飲んでました笑。
メニューにない店でも言えば作ってくれる場合が多いので、
もし良かったら飲んでみてください♪

スタバの新作タンブラー☆

2005-03-14 00:57:45 | ◆RESTAURANT◆

3/1発売
今年は“夜桜”がテーマ。


SAKURA2005 タンブラー8oz(240ml) 950円
SAKURA2005 マグ(300ml) 950円

今年で4年目を迎える日本オリジナルの桜シリーズのマグとタンブラー。
幻想的な夜桜の世界が描かれています。
桜タンブラー持参で、夜桜見物に行ってみませんか?


…だって。
コレ持って、夜桜に?
行っちゃう行っちゃう!ヽ(・∀・人・∀・)ノ
桜、好きなんです。
しかも夜桜が一番好き。
真昼間からビール飲みつつ、ってのも勿論好きですが。
で、しかもコレはさー黒地にピンク、っていう配色がずるい。
カワイイ。
スタバのタンブラーは前からずっと欲しいなあと思ってて、
でも柄がねえ…みんなかわいいんだけど「コレ!」っていまいち決めれんくて、
そこへほいほい現れたコイツはドンピシャ。
めためた好み。

と、いうわけで今日買いに行って来たんですが!!!



なーんと、売り切れ。
は!?(´□` ),,,,,,,,,


くっそーう…。
仕方ないので諦めました。今日のところは。
今度どっかのスタバで見たら買おう。
どこにもなかったらまぁそういう運命なんだって諦めよう。うむ。


せーっかく、ラルフのショッキングピンクのシャツに黒カーデ、っていう夜桜コスプレで行ったのに~。
まあそれは偶然なんだけど。

うむむ。
絶対買ってやるー!!!
使い道はあんまりナイけど!!!

真夜中のドライヴ。

2005-03-13 05:35:31 | ◆DIARY◆
<3/8分の日記>

ほいほーい!何
高校のときのお友達と出かけてきました。

本日のコースは「カラオケ→ごはん」しか決めてなかったんだけど、
見事なダラケっぷりでおもしろかったです。

メンバーは、
ヒロ、さえ、ともちゃん。&あたし。

みんな4大だからあたしだけ今年で学生最後で、
チョット羨ましいなーとか思ってしまいました。
イイなー!(●´Д`●)
しかもみんな、彼も学生だからそれが一番羨ましい…。
あたし高校生の頃から「彼が学生だったらなあ」ってめっちゃ思ったしなー。
だって平日遊べるやん!
テスト休みとかあるしさー…トモダチの幅も一気に広がるしさー…
イイなーイイなー…。
まぁ仕方ないんだけど。

みんな、あたしの彼のことも知っててね。
てゆうかみんな彼氏同伴で遊んだことあるからみーんな知ってるんだけど、
やはりひとさまは違いますな。
なんか…なんでみんなそんなにラブラブなの!?
連絡ってそんなにするもんなの?!
誕生日とかそんなに祝ってくれるもんなの!?
…む?


ヒロは最近聴診器を買ったそうだ。
「やらしいなー何に使うんやて!」って冗談で言ったら、
「いや、違うって違うって!!ホテルで隣の部屋の音聞くために買ったの!」だって。
…いや、余計やらしいんですけど!(´□` ),,,,,,,,,
ヒロの彼氏のことも知っとるで、そんな人だったの!?とプチびっくり。
それをあたしの彼に言ったら、「…あのコなら止めるやろ普通…」ってビックリしとったしね。
あそこはさわやカップルだと思ってただけに…いやーほんとアダルトだわー。
どぉでもイイけど、あたしの彼いわく、
「…聴診器で聞こうとするより直に耳ひっつけて聞いたほうが聞こえるんじゃないか」とのこと。
何でかはわからんけど。
彼はなんかグダグダゆっとったけど、そんなん聞いてもわからんし。(放棄)
んー、ヒロにも助言すべきなんだろうか。笑


って、そんなことはどうでもよいのだ。


美味しいイタリアンのお店でご飯食べたー☆
高校んときのトモダチがバイトしてる店なんだけど、今日に限って休みで残念。
あたしはそこは初めていったんだけど、紅茶がおいしくてシアワセでした。
ちゃんとポットで出てくるの。
女の子ってこういうの好きだよねえ。
みんな久しぶりに会ったし、おかわりしまくり。

みんな1年ぶりくらいにあったんだけど、
久しぶりなのにこうやって普通に話せるのってすごいよなー。
帰り道、ヒロともゆってたんだけどね。
うちらは高校でてからバラバラの道にいったけど、
そこで必ずしも「同じような」トモダチができるわけじゃないやんね。
挨拶だけで終わっちゃうコもおれば、一緒に遊ぶコとか、お互いの弱さとか見せれるコとか、
色んなトモダチの「レベル」があるってゆーか…
いや、分けたくはないんだけど、確実に「差」はあるやん。

その差にちょっと落ち込むときがある。

なんていうかなー…
あたし、専門のコとそこまで仲良くナイので。
それはあたしが悪いんだけど。
いや、カラオケいったり飲みにいったり買い物いったり合コン行ったりはしてるんだけど。笑
でもなんていうか、自分で線をひいてしまうところがあって。
あたしがなんかヘコんでるときとか、
「このコには、ここまでは話せるけど、ここからはやめといた方がいいな。重いだろうな」とか、
思ってしまう。
ほいで、学校にいるあいだはヘコんでんの隠してがんばって笑う。
で、地元に帰ってからマリエールとかひーちゃんとかにたくさん聞いてもらうのね。
それって、それはそれでいいかもしれんけど、勿体無いことしてるんかなと思う。
もしかしたら壊せたかもしれない壁を、壊そうともしないで引き返してるんやん。

勿体無い。
うん、ほんとに。

けど、もう来週には卒業式なんだよね。
あたしはこのまま卒業してくんかな。
そう思うとやっぱしすごい焦る。
あたしの2年間って!って思う。
うーあー…(ヘコミ)
まあ別に、それなりに楽しかったんだけどね。
だけど高校のときと比べてまう。
ココに「あのコ」がおったら、とか思ってしまう。


ん~…。
トモダチつくるのって難しい。
ですね。


で、そうそう。
みんな、大学でのこととかも話すんだけど、
「うちらはやっぱし共通点があるんだねえ」ってことを話し合い(キモイ)、
「おお!すごい!」とか運命がって解散。コワいね。


温泉いきたい!ってことになったので、そのうちいきましょう。
日々の疲れを癒しましょう。
みなさまの彼もご一緒に。

って大所帯だなぁ。
でもみんながみんな、きちんと相手を気遣える素敵なひとなので大丈夫なはず。
気遣うってのは変な意味じゃなくてね。
ほんとにほんとに、当たり前のことをね。
そういうの出来ないひとって結構おるし。


そういうのが出来ないひとのなかにいるのは辛い。
郷に入っては郷に従えなんて言うけど、あたしには無理なこともある。
無理してまで辛いとこにいたくないのよ。
それってただの甘えなんだろうか。