スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

「はらぺこ君」のすすめ!

2005-11-14 | smile family
はらぺこ君とは何ぞや?
きっと知っている方は少ないでしょうね。
これ、生ゴミ堆肥化装置の名前です。

今日はこのはらぺこ君が活躍する、
我が家のゴミ事情についてのご報告。

まず、我が家では
ここ10年ほど生ゴミを
燃えるゴミ等に出したことはありません。

キッチンから出たほぼすべての生ゴミは
このはらぺこ君に入り
家庭菜園の肥料となります。

「生ゴミはすべてはらぺこ君へ」
そのためには
生ゴミにほかのゴミを混ぜてはいけません!
我が家では当然のごとく行われている
日常のゴミの分別もきっと家によっては
「そんな面倒なこと!」
と思われる作業でしょうね。
生ゴミ専用のゴミ入れには
紙くず、ラップなどの普通ごみを入れない!

ってだけなんだけど。。。

生ゴミを別にするだけで、
「燃やせるゴミ」として出すゴミ袋は
とても軽く量も減ります。
おかげで我が家の可燃ゴミは
平均、週に45ℓのポリ袋1つ弱。
少ない時は3週間に2袋でした。

今はベビーの消耗品で増えたのが残念。
でも、布おむつに布ナプキンで努力してます!

さて、この生ゴミ堆肥化装置はらぺこ君
電気を使う大手メーカーのものとは
大きな違いがあります
①特定微生物の助けを借りて、
②あの独特の悪臭もなく、
③電気代などのお金もかからず
④ほとんどの生ゴミを
⑤短期間で堆肥化できる!


巷ではコンポスト、EMボカシなども
電気を使わずに利用でき、
愛用者も多いようですが
やはり臭いや虫の発生に悩まされるようです。

さて、この我が家のはらぺこ君、
私はほとんどノー・タッチなんです。

と言うのも、
開発者は何を隠そう我が夫さん
家庭菜園でいい土作りをと始めた堆肥作りが
研究に研究を重ねて
彼自身の「研究」にも重なってしまいました。
過去にはコンポストもEMもあれこれと実験済み。
生ゴミ研究では我が家はある意味、
彼の「生ゴミ堆肥化研究所」の一つでした。

。。。と言うのは言い訳でしかないなー。
私が生ゴミ処理をしてもいいのだけれど、
置いてある場所まで行くのがちと大変で。。。
と言うのが本音です。
<Kids君に手がかからなくなったら、
 お手伝いをと思っているのだよーホント>

ところで、そんな我が夫さん、
現在県内外でこのはらぺこ君を引っさげて(重いけど)
講演活動に大忙しです。

はらぺこ君に興味を持たれた方は
ぜひ、こちらをご覧くださいね!
ところどころにsmile familyが登場してますよ。

庭の様子もまたUpしますね!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エコ (eriko)
2005-11-16 00:54:11
はらぺこくん、電気代がかからないのがいいですね。

ウチも以前「アスパ」(EM処理剤)で生ゴミから堆肥をつくっていましたが、

匂いが気になり、冬限定。

堆肥作りも、家庭菜園も現在休止中なので

子育てに余裕ができたら再開してみようかな。

旦那さまは本業なのですね!
返信する
欲しいなぁ~ (ふりっぱー)
2005-11-16 23:58:41
実家ではコンポストを使っています。

祖母が畑をいじるため、裏庭にボンッ!と置かれています。

猫ちゃんが寄って来たりします。

我が家もなんとかゴミを減らそうと、努力してはいるのですが・・・。

なかなかですね・・・。

アパートでは、無理かなぁ。



返信する
是非使ってみてください! (smile)
2005-11-28 16:31:43
★erikoさんへ

 

 さすが!すでに生ゴミ処理機をお持ちなんですね!でも、なかなか使い続けるのって大変なんでしょうね。やっぱり臭いますか。。。「はらぺこ君」は腐葉土をスターターにして後は米ぬかを少し使っています。室外に置いておいても臭いは気にならないですよ。今お使いの分がどうにか(?)なった時には、是非「はらぺこ君」を使ってみてね!





★ふりっぱーさんへ

 

 そう!ゴミを減らそうと努力することは大切!実行力が伴わないといけないんですよねー。

で、「はらぺこ君」ですが、アパートでも大丈夫!エアコンの室外機程度のサイズです。我が家では1回の家庭菜園付近に置いていますが、いずれはテストとしてベランダでの利用をしたいと思っています。これでできた堆肥を使ってとれた野菜はウチの夫さんの自慢です♪ ご利用お待ちしておりまーす!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。