スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

頭の整理①興味

2008-11-16 | smile monology
最近、自分と他人とのあまりの違いに
ちょっと疲れていました。
でも、結局は妥協しないとやっていけないから、
自分が本当に譲れないことは強行するけど、
そうじゃないことは相手任せにすることで
上手くやっていけるんじゃない?と思うことにしました。

で、思いついたのは「自分確認」。
自分がどんな人間で、他人とどう違うのかを知ることで
自分の今後の生き方を模索したいな(そんなに大層でもないけど)と
思ったわけで。。。


シリーズになるかは責任持てないけど、
まずは、私の「興味」に関することからはじめてみましょ。

天然酵母 (パン作りにはまりながら、エコでナチュラルを突き詰めていくと
 必ず行き着くのが、天然酵母。これも奥が深いよ~。子育てに似たものがある。
 大事に育てるけど手を掛けすぎず、ゆっくりと待つことが大事。天然酵母は
 パンだけでなくいろんなモノに応用できるのもすごい!と思う。今のところ
 酵母作りは休止中。私に余裕がないと酵母も可哀想なんで。)

手芸 (こちらも小学校の頃からの趣味。だけど、どちらかというと上手でない
 つまり、得意でないかもしれない。いろんな手芸にトライしたけど、一番やった
 と思われるクロスステッチでさえ、面倒でおっくうになったこの頃。キットは
 引き出しの中に山ほどあるから、いずれしたくなったらのお楽しみにしてる。)

食育 (実は料理関係に興味があったので、栄養士もいいなーと思って通信教育で
 栄養学関連の勉強をしたことがあった。知識として持っておくにも無駄はないと
 思って。それと、そのときは結構ダイエットマニアだったので、食事の面での
 知識が役立ったと思う。今は子ども達に、食と生とのつながりを体感しながら
 食事を大事にしてもらいたいと思い、サークル内での食育を行うこともある。)

パソコン (21で結婚してからウチの人に使わせてもらっているうちに、どうにか
 使いこなせるようになった。知識や技術はそれほどないけれど、最低限のあたり
 で使えるだけでも日常のいろんなことはパソコンでどうにかなると思っている。
 PC抜きの生活はきっと不便すぎてストレスだろうナァ。でも頼り過ぎないように
 と気をつけてはいる。。。はず。)

工作 (子どものころから大好きだった。学習雑誌の付録なんかは作るのに、
 手伝ってもらった記憶はないなぁ。それからオリジナルの工作も多いと思う。
 いろんなアイデアを融合させたオリジナル作品は、サークル等でも好評。
 時々ネタ切れになるけど、その次の瞬間神が降りて来たかのように、急に冴えて
 一気に作品を考案しちゃうってこと多いんだよねー。これ得意技。)

エコ (わが夫さんの影響もあり、昔からのもったいない精神もあり、ウチのエコ
 は半端じゃないです!でも、中には「こりゃエコちゃうでー!」と言われそうな事
 もあるかもしれません。100%エコで都市生活を送ることは現代社会ではムリ。
 自分に出来る最大限のエコをいつも追求して実行すること!それが大事だよね。
 我が家のエコのいくつか<・尿を肥料にします・台所の汚水も畑の肥やし・鼻を
 かんだ紙は汚れ落しに再利用・ナプキンは布オンリーetc..>

英語サークル (カナダ滞在、アメリカ滞在でいつの間にかフランス語から
 英語に転向。滞在中に楽しく過ごした親子のプレイグループを日本でも!と
 2000年に親子英語クラブを立ち上げる。英語教育を模索しながらも子どもに
 楽しく英語を体験してもらうことを第一に活動を続ける。)

絵本  (子どもの頃から大好きで、お話を書いたり絵を描くのも好き。
 今は上手くかけないけれど、その道に進みたい時期もあったのは確か。
 いろいろあって、夢絶たれはしたけれど、子ども達に読み聞かせたり、自分で
 楽しんだりを繰り返している。大学時代にそろえた本から現在に到るまで
 かなりの絵本を所有している。)

百人一首 (小学校の頃に数回通ったかるた会で70首はカンペキに覚えていた。
 家族とするカルタ取りではいつもハンディをつけられ、フェアな試合を体験
 したことがない。密かに100首をカンペキに!と思いながらなかなかである。)

ニュースレター (チラシやサークルのお便り系の作成は得意中の得意。
 新聞記者だった祖父の遺伝?いろんなレイアウトをしてきたけど、私のは
 どちらかというと紙いっぱいに詰め込むタイプかな。1枚に凝縮したいって
 思うのは、きっと頭の中がそんな状態だからかも。)

外国語 (小さい頃からパリに憧れ、小6でNHKラジオ基礎英語を聞く。
 高校時代にその他の外国語もラジオ講座で体験する。
 俗に言うかじりましたってヤツ。その後外国語大学へ進学。
 それほど堪能になれずにでも卒業。ちなみに専攻は仏語。)

Bake (小学生の頃から自分でクッキーを作りたいと思い、お菓子作りにハマル。
 カナダでBakingを日常茶飯事に行い、パン作りが好きになる。
 得意のレシピはビスケット、シフォンケーキ、ベーグル。
 最近は作る余裕もなく、ストレスになっている。)

ボランティア(人のために何かしたい!という気持ちが強い。
 誰かに喜んでもらうことがちょっとした生きがい。
 困っている人を見ると無性に手を貸したくなるが、時に手を差し伸べられず
 それがジレンマになることもある。)

役者 (実は中学時代に映画のオーディションを受けたことがある。
 高校時代に演劇部をつくりたい!と頑張ったが実らず、それで挫折。
 自己表現として他のかたちで演じることは度々ある。
 例えば子ども達に一芸を見せたり、人前で何かを披露する時など。)

ダンス (昔から踊るのが好き。学生時代のバイトで「踊るウエイトレス」を体験。
 誰かからレクチャーを受けることはなかったが、音楽がなると勝手に体が動く。
 現在、HIPHOPのノリが一番自分に会っていると感じ、DVDで練習中。

ヨガ (小学生の頃漫画で初めてヨガに会い、いろんなポーズをまねたら、
 体が柔らかかったせいもあり、奇妙なポーズも出来たことに自信を持つ。
 自分の方法でいろいろとやってはいるが、最近はなかなか集中してできず
 それもストレスに。。。)

教育(教師に不信感を持っていたので、先生には絶対にならない!と
 小学生の時は思っていた。しかし学生時代に子どもが好きなことを引き金に、
 学童保育でバイトをし、子どもと過ごせる幸せを体感。教師を目指す。
 通信大学で教職課程を得て第2子出産直前に教員免許を得る。
 「人間共育」をモットーに自分の教育観で子育てに挑む。。。が、どうだか?
 その後、何度か学校関係者として勤務。)

最後まで見てくださった方、ありがとうございます。
とりあえず、趣味の分野での大まかな整理は終わりです。
お疲れ様でした~!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。