スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

「したくないこと」はしなくていいのか

2011-04-23 | smile monology
人生の中で「やりたいこと」があることは、
幸せなことですよね。

人生を楽しむためには、
自分を幸せにする「行動」は不可欠だと思います。

だからと言って、
「したくないこと」をしなくていい訳ではありません。

子どもは「したくないこと」を
しなくちゃいけないときに決まって言います。
「やりたくないのにぃ」

気持ちはわかる。
やりたいことだけやってたら、
自分はいつまでもハッピーでいられるように感じるものね。

でも、したいことだけしてたら本当に幸せかな?
本当の幸せのためには「したくないこと」をしなくてはいけない時も
人生の中ではナンボでもあります。

そんな時にどうやって
「したくないこと」を気持ちよくクリアしたらいい?

好きなこと、したいことは
自分を気持ち良い状態にするのだから、
嫌いなこと、したくないことを
それに近い状態にするのがいいのだろうと思います。

嫌いなこと、したくないことに
好きなこと、したいことを組み合わせるとか、
嫌いなこと、したくないことを
好きなこと、したくないことに変身させちゃうとか!

かく言う私も、いまだに「したくないこと」に
頭を悩ませています。

私の場合、ひどいことに
やりたかったはずのことが、
いつの間にか「したくないこと」に化けてたりして
人の心とはホントに奇妙なものだと思います。

いずれにしても、その心の変化には要因がありますよね。

ポジティブ・シンキングって
最近じゃ一般的になってきましたが、
実際にそれを実行して行動に生かせてる人は
少ないように思います。

表面的にはポジティブそうでも
実はすっごく内部矛盾を抱えてるって、
往々にしてあるんですよね。

ポジティブでありたいけど
ネガティブな自分の存在は否定できない。

私の中ではいつもそんな考えがあります。

自分の中のポジとネガのバランス、
それを上手く調整できるのが理想ですが、
私としては極端にどちらかに偏り過ぎないことを
目標にしたいと思っています。


さて、「したくないこと」の話に戻ります。

私が今「したくないこと」挙げたらキリがない!
その中で「しなくちゃ」の気持ちでしぶしぶできるのは3割。
「もうすこしまってて」と保留のものが3割。
「もうせんでもええか」とゴミ箱寸前が3割。
「もうするつもりはない」とゴミ箱に入っているのが1割。

ここで厄介にも、私を悩ませているのは
「もうするつもりはない」と思っている事柄。
するつもりはないのに、心に引っかかって
ゴミ箱からゴミステーションに移動できないもの。

この捨てきれないものとの決別こそが、
私の課題なんですね。

「したくないこと」はしなくていいわけではない。
この気持ちが、その決別を邪魔している気もします。

でも、もしかしたら「したくないこと」でも、
しなくてもいいほうに分類できそうなものなのかもしれない。

するかしないか、
最終的にそれは私しだい。

誰に相談しようが「答えは自分の中」。

今の状態をどうにかしたいと思うなら、
何かの行動で前に進むことかな。

そして、時間が経過した後にそれを後悔でなく、
「私はできることをした」という気持ちで向かえたいね。

子ども達にかっこいいこと言っておいて、
自分はそれを実行できていないなんて嫌だもんね!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。