隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

甘い!雪菜の収穫!!

2021-01-26 06:23:55 | 野菜収穫

1月26日(火曜日)

数日前、雪じゃなく雨が降り雪が解けて来まして、すっかり畑が顔を出しました。お陰で昨年に種蒔きをした雪菜が収穫出来ました。・・・(^^♪

雪菜はそもそも山形県の米沢市長井地区特産「遠山がぶ」の”とう(花茎)を食していたことから「がぶのとう」と呼ばれていました。

しかし、雪との関りが深いその栽培法から「雪菜」という名称がつけられたものと考えられる。

所が、現在では栽培をしている農家が少なく、雪菜の希少価値はとても高いものとなっています。

雪菜と油揚げの簡単な煮物など美味しく食べられます。今時期の雪菜は,茎に糖が溜まっていて、とても美味しい食べ物です。

 

本日も、ブログにご訪問していただき

   誠に有難うございまじた。

      ”感謝”・・m(__)m・・(^_-)-☆

本日(1月26日)「7:05分頃自宅窓から」は、天気が良く朝焼けが綺麗いでしたので投稿します。・・・(^^♪

 


昭和レトロブレキのオモチャ車!!

2021-01-25 05:45:03 | 趣味の投稿

1月25日(月曜日)

先週の事、市内の骨董屋さんに寄ったら、昭和レトロらしいブレキのオモチャを一台を発見・・(*^^)v

値段を見たら数百円で・・うん・・安い・・(◎_◎;)

即ッ手に入れた・・(*^^)v

オモチャの首が360度

  回る様になっています。・・(>_<)

 

色ハゲやキズもありますが、

 気に入っています・・・(^^♪

イギリスの国旗が描かれていて

年代も分からず、どんなオモチャかもわかりませんが

一瞬ですが見た時に顔が可愛いかったので

隠居じじいのコレクションの仲間に加えました。・・(^^

ブログにご訪問していただき

  有難うございます。

      ”感謝”・・m(__)m・(^_-)-☆

 


古伊万里 世界地図文大皿!!【11】【完了】

2021-01-24 05:01:04 | 日記

1月24日(日曜日)

染付世界地図大皿です。前回にも述べたように、隠居じじいの若い時集めた骨董です。当時この地図を見た時には驚きました。

大きさ=直径約51.5cmx高さ約7cm

なにやら意味不明な国名が入った内容で、日本から各国の距離を明記しているのでしょうか?

当時の世界図としては画期的な皿でないか思います。

いやッ・・ 素晴らしいですね・(^_-)-☆

下記の写真は、大日本と明記し、

 富士山琵琶湖なども描いています。 

下記の写真、南アメリカなども

 明記していますね・・・(◎_◎;)

下記の写真は、中国大陸や

 ヒマラヤ山脈でしょうか?・・・・(;゚Д゚)

下記の写真には、ロシヤと描いています・・(◎_◎;)

製作年代 江戸時代 天保(1831年~1845年)

地図皿は天保年間に最の流行した文であると言われている。「栃木県足柄市にある【栗田美術館】に見学に行った時に、まったく同じ、この「地図皿」がありました。」

この時代に各種の地図皿が製作されたが、世界地図に比して極めて少ないと言われているそうです。

  貴重な皿かもしれませんね・・wwww

これで地図皿の投稿は終わりです。御覧いただいた皆様には、色々とコメントもいただいき、本当に嬉しく感謝申し上げます。有難う御座いました。・・(*^^)v

次回からは、少しずつですが、別の趣味の骨董品(古伊万里)を投稿して行きたいと思ています。

どうか宜しくいお願いします。

本日も、当ブログにご訪問していただき

有り難うございました。・m(__)m・(^_-)-☆

 

※上記のご紹介した内容及び年号はま間違ってご紹介したかもしれません

  その時はお許しをいただきたいと思います。

 


畑で小さい春を見つけた!!

2021-01-23 03:26:41 | 日記

1月23日(土曜日)

昨日、天気が良いので畑を見に行って来た、雪の重さで冬野菜トンネルカバーが崩れていて

   野菜が凍っていました。wwww

天気が良いのか処所に雪が解けて 

土が顔を出していました・・(^^♪

 

雪の解けた土を目をこらしてよ~くると小さい春を「花」見つけける事ができます。・・(^^♪

携帯電話のカメラですので映りが

悪いですがお許しを・・(・.・;)・・(;^ω^)

濃青色の筋のはいった一際鮮やかな色彩を放つ直経1センチ程の花が春の日差しを受けて、青い花が部分的に咲いて

小さい春を見つけました。・・(^-^)

この花の名「オオイヌノフグリ」です。

隠居じじいはこの花が咲くのを

   楽しみにしてましたのじゃ・・(*^^)v

オオイヌノフグリは雪が解けて春一番に咲く花です。

   この花が春を呼び、いよいよ畑の作業

  の準備が始ります・・・(^^♪

本日も、ブログにご訪問していただき

誠に有難うございまじた。・・(^_-)-☆

      ”感謝”・・・m(__)m

 

※上記のご紹介した内容は間違ってご紹介したかもしれません

  その時はお許しをいただきたいと思います。

 

 


古伊万里 染付地図東西南北大皿!!【10】

2021-01-22 05:36:30 | 趣味の投稿

1月22日(金曜日)

今回の地図大皿は、超大皿です。

それに大きな文字で東西南北が描いてあります。

地図にはなくてはならない文字です。

大きさ=直径約64cmX高さ約9.5cm.

 

この窯印文字は、昔の職人さ達が略して描いているかは不明です。凱とに似ている現代字があるんですがわかりません。ご存じの方がおられましたら教えていただけませんか?・・m(__)m

 

裏の高台周りに書かれている文字も面白いですね。

上記の窯印文字も高台周りの変な文字も、やかり中国や朝鮮経由で来たものかもしれませんね。

なんでも、太閤豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役1592年~1598年、秀吉の死をもって終結した。」終わり頃から、朝鮮人「李参平」の磁器職人陶工を有田に住まわせ有田焼が始まったようです。

有田で磁器を作り、各地に船で運んだのが伊万里港で、それで伊万里焼きと言う呼名になったらしい??

これ以上隠居じじいの古伊万里の事は

頭の記録にはないのですじゃ・・(;゚Д゚)

 

ブログを見ていただき

   有難う御座いました。

   感謝いたします・・・(^^♪・・m(__)m

 

※上記のご紹介した内容及び年号はま間違ってご紹介したかもしれません

  その時はお許しをいただきたいと思います。