隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

今年、最後の野菜!!

2022-12-10 17:17:02 | 家庭菜園日記

12月10日(土曜日

【サニーレタス&サラダ菜】

キク科

皆様、お早うございます。こんちは、こんばんは、本日は、今年最後の収穫の野菜達です。

本来ですと、秋ですので、秋に取れる野菜としては、白菜。ダイコン小松菜、チンゲン菜、ニンジン、さつま芋、里芋、その他、など収穫ですが、これらは全て収穫が終わってしまって、退屈している隠居じじいです。・・・・・・・・(*´ω`)

畑を見渡すと、なぜか?最後まで残っている野菜がありまして、それがサニーレタスとサラダ菜でした。

不織布をを被せたせいか、生き生きと成長して残っていました。早速、収穫したら、スーパーなどで販売しているサタスよりも柔らかく美味しかったです。

サラダ菜です。↑

サニーレタスです↑

たまに、サニーレタスやサラダ菜かは食べると苦い時がありましすか、皆様もご存知かと思いますが、「ラクチュコピクリン」という成分が苦味を持ちます。これはほぼすべての野菜に含まる「ポリフェノール」という成分の一種です。レタスの茎から白い液体がているのを見たことがありませんか?実はそれが「ラクチュコピクリン」だそうです。・・・(;゚Д゚)ワカラカッタ?

でもこの苦みは、大人の味と隠居じじいは思っています。苦いサラダにリンゴを千切りにて食べたらとても美味しかったです。・・・・・・・(^^♪V

本日もブログを見て読んでいただき感謝を申し上げます

またのご訪問をしていただけたら嬉しいです。

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆マタネ♡!!


冬越の野菜!!

2022-12-07 15:42:51 | 家庭菜園日記

12月7日(水曜日)

かき菜】

アブラナ科

前回、南の畑をご紹介しましたが、その中に「かき菜」のお話が出て来ました。

カキ菜の事は皆様もご存知かと思いますが、この時期は正直に言って家庭菜園の書き込みはブログに出す情報がなく

       ほどほど困っています。・・・・(;^ω^)

い言う訳で再度「かき菜」の詳しい情報を書き込みしたいと思いますますので宜しくお願いします。

それでは「春を呼ぶ伝統野菜・・かき菜」

カキ菜とは、栃木県の両毛地区で古くから栽培されている伝統野菜で、「佐野の茎立」として万葉集にも登場してきます。・・(゜o゜)

秋に種をまき、冬から春にかけて伸びてくる茎葉を順次収獲して行きますが、茎の部分を手で欠いて収穫することから「かき菜」と呼ばれるようになり、地元では、いやッ隠居じじいも、春を呼ぶ野菜とそて親しんでいます。

今の時期は、葉が育っていますが、食べられる事はないですが葉や茎は硬くで煮ても美味しくないです。春になり「かき菜」中央から新しい茎がのびて来ます。その茎を手でポッキンと欠いで収穫します。収穫した後も次から次に茎が伸びてくるので5月頃まで収穫して食べられますので面白いです・・・・・・・・・・( ^^) _U~~

隠居じじいは、炒め物が一番おすすめです。柔らかく本当にお酒のツマミには最適ですじゃー・・(^0_0^)v

春を呼ぶ「茎立の野菜」待ち遠しいですね。・・・・(´∀`*)ウフフ

 

本日もブログを見て読んでいただき感謝を申し上げます。

この時期、不定期投稿になると思いますが、出来るだけ他の情報を集めてブログ投稿を続けたいとおもいます。

宜しくお願いします。・・m(_ _)m・ヨロシキネ!!(^_-)-☆


冬越しの野菜が盛んです。南の畑!!

2022-12-05 18:46:58 | 家庭菜園日記

12月5日(月曜日)

【南の畑】

先日、北の畑の休耕畑をご紹介しましたが、今回は冬越しの野菜が育っている「南の畑」をご紹介です。各写真の下に写真の内容をご紹介していきます。と言っても大したことがない野菜ですが、厳しい冬を越し春から初夏にかけ収穫が出来る野菜達です。( ^ω^)・・・(^^♪v

曇りの天気で写真が綺麗に映ってないのが残念ですが、手前に青々とした野菜が映っているのが「カキ菜」と言います。この野菜は完全に冬越して春に収穫です。今年の10月頃に、畝を作り、種をまきをして大きくなりました。春一番に収穫ですのでとても貴重な野菜です。・・・(^_^)v

奥に見えるのが、ブロッコリーの残骸です。・・・(笑)もう少しで片付けが始まります。

玉ねぎです。種から育て穴付きマルチに植え付けた「マトン」言う玉ねぎでジャンボで美味しい玉ねぎです。

9月ごろから種蒔きをして植え付けは11月の初め頃でした。来年の6月~7月に収穫ですので楽しみです。‥‥(^^♪

こちらは、ニンニク「ホワイト六片」です。10の中頃の穴付きマルチに植え付けました。やはり玉ねぎと一緒で来年の6月~7月が収穫時期です。

ニンニクは、隠居じじいの元気の元ですので

   収穫が楽しみですじゃー。・・・(´∀`*)ウフフ

不織布が被せてある野菜は、サニーレタスとレタス菜です。寒いので不織布を被せてあります。サタス類を冬に育てると、苦味が出ますが、大人の味が出て美味しいです。

その他色々と植えていますが長くなりのでこの辺で「南の畑」ご紹介を終わります。

本日もブログにご訪問をしてただき感謝を申し上げます。

たまのご訪問をお待ちしています。

有難う御座いました。m(_ _)m(^_-)-☆ヨロシク!!


春まで休耕畑!!

2022-12-01 11:33:41 | オモチャ

12月1日)(木曜日)

ご苦労様”北の畑”

秋も終わり、だんだんと寒くなり、北信濃にも冬将軍がやってくる季節になました。隠居じじいの家庭菜園の畑も夏野菜や秋野菜が収穫も終わり、残った野菜や枯れた野菜やらの片付けも終わり、一年間頑張ってくれた畑に感謝を込めて堆肥をいっぱい蒔き、また来春に美味しい野菜がいっぱい収穫が出来ます様にと来春まで休耕畑させます。( ^ω^)・・・( ◠‿◠ ) オヤスミ

一年間ご苦労様でした。・・・(^。^)y-.。o○

隠居じじいの菜園は二カ所あります。一つは「北の畑」約100坪で、「南の畑」は約80坪位です。

【今回は「北の畑」の様子をご紹介です。】

主に「北の畑」での作物は、夏野菜「トマト・ナス・キュウリ・キャベツ、インドウ豆・その他と秋野菜「白菜・大根・里芋・ネギ・その他が主に種からまき育ってています。‥‥(^^♪

でも畑がすっきりしたので、気持ちがいいですね・・・(´∀`*)ウフフ

次回は「南の畑」をご紹介です。お楽しみに!!・・(^_-)-☆

 

本日もブログを見て読んでいただき嬉しいです。

またのご訪問をお待ちしています。

有難うございました。m(_ _)m(^O^)/