goo blog サービス終了のお知らせ 

隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

2023年お別れ!!

2023-12-30 06:12:24 | 自由日記

大晦日!!

私の2023年は、

良い事もあり、笑いもあり、怒りもあり、

 泣くこともあり、

 悲しい事もあり、どうでもいい事も

       ありました!!

 

来年も、皆様のご健康と

 ご多幸お祈りをしております。

  来年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

皆様も良いお年をお迎いください。

 

 


皆既月食・天王星食 !!

2022-11-08 17:47:59 | 自由日記

2022年11月9日(火水曜日)

【天体ショー!!】

昨夜、いやッ 442年ぶりの天体ショーと言う事で、この事ばかりと、隠居じじいも夕方6時から、夜の空をみやげて観察をしましたじゃぁ・・(^0_0^)

月が皆既月食が始まった時には

   感動しましたね・・・・・( ^ω^)・・・(^^♪V

隠居じじい撮影方法は、古いキャノンEOS 80D18-400mm F/3.5 -6.3で三脚が無しで撮影したので、ピンボケなどで撮影が綺麗に写すことが出来ませんでしたが、寒さを忘れ撮影した結果です。・・・(;^ω^)

もう二度と見れないと思うと今回の天体ショーを見て良かったですじゃ。

次回の皆既月食まで322年後ですが、

   どんな時代になっているでのじゃろうか??・(@^^)/~~~

そんなことで隠居じじいが撮影した皆既月食をした

     写真を見ていただければ嬉しいです。・・・・(^^♪VVV

本日もブログを見て読んでいただき感謝を申し上げます。

又のご訪問をお待ちしています。

有難う御座いました。m(_ _)m(^_-)-☆ウレシイデス。


北信濃(昌禅寺)の紅葉!!

2022-11-06 17:36:07 | 自由日記

2022年11月6日(日曜日)

北信濃の紅葉!!

長野市(北信濃)郊外にお寺(昌禅寺)の紅葉が見られる!このお寺は”知る人は知る”で、この時期、狭い駐車場が満杯になり道路まで車が駐車してしまい、車の往来が困難になる位人気なお寺(昌禅寺)です。隠居じじいは車で10分、歩いて30分くらいの所でなので、紅葉の色時期を観察にいっています。でも今日で観察は完了です。・・・・(^。^)y-.。o○

きょうは日曜日でしたので、(昌禅寺)の紅葉を見に来る人、プロカメラマン、地元テレビ局など、ほどほどに見に来ていました。隠居じじいも頑張って負けないように撮って来ましたので見ていただけると嬉しいです。・・・・(^^♪V

本日もブログを読んで、見ていただき

   有難う御座いました。

次回は、家庭菜園の情報をお送りいたします。

     ”感謝”


イチジクを植えた!!

2022-05-07 06:16:10 | 自由日記

5月7日(土曜日)

仏滅

リンゴ農家より無料でリンゴ畑を譲り受けた畑に、少しリンゴ木と間隔がありましたのでそこに、4月中頃イチジクの苗木を植えました。約1.5mのイチジクの木が早速、実が付きました。(^_^)vウレシイデスネ

【イチジク】クワ科、種類(ビオレ・ソリエス)

 

 

 

イチジクの種類名「ビオレ・ソリエス」「幻の黒イチジク」とも評され、国内でも生産者が数名という。非常に希少なイチジクです。深い紫色をした皮からは蜜が溢れるほどで、濃厚な甘さだけではなく、柔らかい果肉、ねっとりとした食味が特徴と言われていますので、実が熟すのが楽しみです。・・・・・・・・(´∀`*)オイシソウデス。

ついでに、リンゴ畑にはいているタンポポに蝶々が蜜を吸っていましたので写真を数枚とりました。

 

蝶々の名前は不明ですが、多分「アゲハ」でしょうか?可愛いですね・・・・・(;^ω^)

本日も、ブログを読んで見ていただき

感謝を申し上げます。

またご訪問をしていただき

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆