goo blog サービス終了のお知らせ 

隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

小ネギの収穫!!

2021-12-20 08:18:13 | 家庭菜園日記

12月20日(月曜日)四縁 先負

12月18日あたりから、ここ北信濃(長野市)に本格的雪が昨夜まで降り続いていましたが、朝からやみ晴れ間が見えてきました。見渡す限り銀世界です。・・・・( ^ω^)・・・(^^♪

この雪は、春の3月未ごろまで寝雪となります。・・(*´ω`)

 

きょうは、雪が降る前に収穫した「小ネギ、細ネギ」の紹介です。

【小ネギ、細ネギ】ヒガンバナ科

 

 

 

「小ネギ」とは、青ネギ(葉ネギ)を若取りしたものである。「細ネギ」「万能ネギ」とも呼ばれる。隠居じじいは、薬味として大いに役立っています。収穫時に根元かた切り取りをしています。そうすることによって、また新しい小ネギが育ってきます。何回でも収穫が出来ますが、冬場は寒いので育ちが悪いです。

「小ネギ」特に納豆など生臭い料理、けんちん汁などに使用する小ネギは大変貴重な食材ですね…(^^♪

本日は、ブログを見て読んでいただき

嬉しいです。

感謝を申し上げます。

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆マタ、ヨロシクネ