10月桜 2012-10-19 09:46:27 | Weblog 川村記念美術館で10月桜が咲いてるとホームページで見て行って来ました。小さなうす色の桜が春・秋と咲きます。 « 東京駅ライトアップ:ラスト | トップ | シルバー富士山 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 御無沙汰です。 (マーヤンです。) 2012-10-19 16:00:24 べんちゃんへ春と秋に二度咲く櫻なんて珍しいですね。二度咲きするのか花びらがおとなしいようですね。色も薄いようですね。こちらでは、これから咲く桜は皆「狂い咲き」としているようです。機会があったら何時も狂い咲きする櫻に会いに行ってブログにしたいと思いますが、狂い咲きしないかもしれませんが、冬桜という種類があるとは聞いたことがあります。 返信する Unknown (べんちゃん) 2012-10-19 17:18:39 マーヤンさん花弁が小さく薄色ですね。冬桜で有名な場所です。群馬県鬼石町 の桜山公園は、約7千本の冬桜が咲くことで有名な場所です。三波川冬桜は晩秋から初冬にかけて咲き,12月初めの桜山祭りの頃に、ちょうど満開となります。 返信する Unknown (dream) 2012-10-19 20:40:05 二度咲きするなんて珍しいですね。春のさくらと違ってはかなげに見えますがそれがまたいいですね~♪ 返信する Unknown (べんちゃん) 2012-10-20 08:26:57 dreamさん二度咲くと説明されてました来春に行って咲いてるとこを見たいと思います。可憐な感じですね。 返信する Unknown (ゆうゆうでーす) 2012-10-21 22:16:59 川村美術館の10月桜、綺麗ですね最近川村美に行っていないので様子が分かりませんでしたが、ベンチャンの写真で分かりました。 返信する Unknown (べんちゃん) 2012-10-22 09:08:19 ゆうゆうさん川美のホームページで咲いてると言うのを見て行って来ました。春と違って薄色ですが良いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春と秋に二度咲く櫻なんて珍しいですね。二度咲きするのか花びらがおとなしいようですね。色も薄いようですね。こちらでは、これから咲く桜は皆「狂い咲き」としているようです。機会があったら何時も狂い咲きする櫻に会いに行ってブログにしたいと思いますが、狂い咲きしないかもしれませんが、冬桜という種類があるとは聞いたことがあります。
花弁が小さく薄色ですね。
冬桜で有名な場所です。
群馬県鬼石町 の桜山公園は、約7千本の冬桜が咲くことで有名な場所です。三波川冬桜は晩秋から初冬にかけて咲き,12月初めの桜山祭りの頃に、ちょうど満開となります。
春のさくらと違ってはかなげに見えますが
それがまたいいですね~♪
二度咲くと説明されてました
来春に行って咲いてるとこを見たいと思います。
可憐な感じですね。
最近川村美に行っていないので様子が
分かりませんでしたが、ベンチャンの写真で
分かりました。
川美のホームページで咲いてると言うのを見て行って来ました。
春と違って薄色ですが良いですね。