花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

おひな様  手巻寿司

2016年02月29日 09時29分06秒 | 日記

  

         

最後の写真は先生の見本

おひな様の手巻寿司の講座があったので参加してみました。

中に入れる食材も美味しいものを入れてあるので食した折 それぞれの味を楽しむことが出来美味なおひな様でした。

                                       

この講座に行った時の事

   

会場は暖房が入っている様にみえましたが実際は入ってなかったようですが

私と同時にテーブルに着いた奥様持ってきた袖付きのエプロンが

生地の良いもので付けてみたらとても暑く感じられた様です。

 

困った顔をして次に 私の付け始めたエプロン観て

「それと替えてもらえない」 と言われるのです。

私はどちらでもよかったので引き受けまして彼女のエプロンを付けました。

  一瞬の出来事

確かにつけた瞬間からほかほか暖かいと感じました。

でも 話もしたことない方 今たまたま席が隣でここに立ったばかりなのに

 何?  この奥様・・・・・。

                   突然の出来事 ・・・・・

そして 巻きずしつくりの作業中、おひな様を作っているとき彼女は私の 手酢の紙コップを倒してしまいました。

「ごめんなさい  」と言われたかどうかは覚えてない。

  

私に配られた最後に ラッピングするセロファン紙が全部濡れて駄目になりました。

しばらく時間が経って

私は 替りの紙を頂くために 講座の助手の方にお願いしました。

彼女は 「ごめんなさい」  と言ってくださいました。

でもねぇ 私の頭の中からなんとなく   なんか変だなぁ?というおもいが。

彼女が迷惑をかけたのだからすぐ新しいものを貰いにゆくべき。

私は よく 「○ ○さんはおしとよしね」といわれる。

今回もそんな感じかなぁ。

普通に素敵な賢そうでなんでもそつなくこなしているような奥様 こういう世渡りしてるのかしら 。

          

でも初めてあった人に自分が持ってきたものがその場で合わないからと言って、自分の要求を満たすためにだけでそんなことしますか?

 ずーと 頭の中でもやもや

こんな事にこだわって書き込む私も母の病院通いで疲れているのかしら?

  

       

      



最新の画像もっと見る