goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ・・・はじめてみました!

ゴルフ、あ~、もっと早く始めれば良かった。。。
初心者ゴルファーの「ゴルフあれこれメモ」を作ってみました。

太平洋クラブ 市原コース

2008-03-28 13:24:04 | ゴルフ談議

太平洋クラブ市原コースに行ってきました。今回もアクアラインから木更津東ICまでノンストップでしたが、ICを降りてからは多少遠かったです。といっても20分くらいなので全然許容範囲です。但し、外房に抜ける道なので夏の観光シーズンは混むかもしれないです。

まず、クラブハウス、練習場、無料のアプローチ&バンカー練習場、など申し分なく、さすが太平洋クラブといった感じでした。そして、何と言ってもコース自体がとても良かったです。アップダウンはあまり無く全体的にフラットな感じですが、バンカーや池、深いグラスバンカーなどが巧みにレイアウトされており、戦略的でとても面白かったです。コース幅も比較的広く、多少左右に曲げても大きなトラブルになることは少なく安心してプレーできます。特にOUTはプレッシャーも少なくゆったりとプレーできました。

INはOUTより多少難しいと思います。特に池がらみのホールは方向と距離感が重要になってくると思います。池越えショートの12番はグリーン手前から左にかけてグルっと池なので正確なショットが必要です。また、最終ホールはグリーンの手前に池があるので、2オンを狙うか池手前にレイアップするか選びどころかと。1打目がしっかりとフェアウェイを捉えれば、距離的には5IからU4あたりで十分2オンできますが、セカンドのアイアンに自信が無い場合は手前にレイアップしたほうが安全かもしれません。でも、やっぱり狙いたいですねっ!


IN12番の池越えショート

グリーンは多少速めだったので下りパットで打ちすぎると悲惨な結果になります。でも、大きめのグリーンでアンジュレーションもそんなに大きくないので、決して難しい部類ではないと思います。もともと2グリーンだったようですが、今回は片方のグリーンが全て消滅しかけていて、1グリーンのコースに改修するのだと思います。そうすると、グリーンが更に大きくなったりアプローチの落としどころにオプションが増えたりと、より面白くなるのかなぁ、、、と感じました。どうなることか!?

ところで最近のプレーですが、アイアンの不調に悩んでます。ゴルフを始めて1年が過ぎあまり初心者とは言えなくなってきましたが、相変わらずアイアンが安定しません。ここのところさほど酷い状況ではなかったのですが、今回は殆どピシッと当たらずスライスしてしまいます。なんでだろぅ。。。!?練習場では比較的真っ直ぐ飛ぶのにコースに出ると散々です。一応、スライスの原理や練習場との違いなどは分かっているつもりですが、それらの要因の中でどれが私のスライスに結びついているのか、イマイチ分からない状態です。殆ど曲げることの無かった8I、9Iあたりも曲がり始めているので、ちょっと重症かもしれません。そろそろレッスン受けたほうがいいかなぁ、、、と思う今日この頃です。

ということで、コースはとても満足だったので、是非もう一度行ってみたいと思います。アイアンの乱れで、ちょっとスコアが良くなかったのでリベンジしたいです!!お薦めコースです!!

では、では。。。



最新の画像もっと見る