WIND 「blog」STATION

徳島県の手話サークル「藍話サークル」の情報を含め、ちょっとだけ「聞こえ」にこだわったブログです

聾者の原爆体験、収録へ

2005-10-16 23:20:30 | けろの聞こえ系日記
被爆者証言のビデオ撮影始まる (中国新聞) - goo ニュース

広島県の「広島平和文化センター」が行っている
「被爆者証言ビデオ」の収録が15日から始まったそうです。

このビデオは、原爆資料館で展示・貸し出されているもので、
1986年の事業開始以来890人分の
「語り部ビデオ」が収録されてきたそうです。

そして、今回始まった05年度の収録(20人)の中に
広島県手話通訳問題研究会とのタイアップで
4人の聴覚障害者の方たちの「被爆体験」のビデオが収録されるとのこと。

「手で語られる」被爆体験が、後世に伝えられるわけですね・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「障害者自立支援法案」と「手話通訳」2

2005-10-16 21:48:31 | けろの聞こえ系日記
先日参議院を通過した「障害者自立支援法案」と「手話通訳」についての続き
その1はこちら!

徳島県の場合、手話通訳者を「健聴者」が依頼する際には
「通訳派遣費」として1時間当り「1500円」
そして「県ノーマライゼーション協会」に「コーディネート料」として「500円」(1人に付き)
さらに「通訳者の交通費」が必要となります。

合計すると「2000円+α」(1時間・通訳1人)となるわけです。

今の時点では「聴覚障害者」からの依頼については、
この費用は「免除」されています。(つまり無料)

さて・・法案が「法」となって、来年4月に施行されると・・

まず生まれる格差の「1つめ」は
聴覚障害者からの通訳依頼を「引き続き無料にするか」
「有料化するか」になります。
前回も書きましたが、法施行後の「手話通訳事業」は
「各地方自治体」いわば「市町村」の裁量にかかってくるわけです。
つまり「財源」次第で「無料続行!」もありうるし、
「有料化」を導入するところも生まれてくる可能性があるということです。

そして「格差」の2つ目!
「料金体制」です。
各自治体で「料金体制」を定める事も可能と思われるので、
ある町では「通訳料の1割」とか、ある市では「1時間100円定額」とか
ある村では「時間無制限1人200円」とか(仮にです)
その「料金体制」が「バラバラになる」可能性もあるわけです。
そして、3つ目の「格差」
仮に「1割負担」を導入するにして、徳島の場合「コーディネート料」を
「手話通訳事業の派遣費」として計算するか?しないか?も
問題になってきそうな気が個人的にはしてきます。

派遣費自体は「1時間1500円」これのみを計算する自治体と
「コーディネート料」込みの「2000円」で計算する自治体
(交通費は両方ともに含まれるでしょう多分)に
分かれてこないか?っていうことです。

色々書きましたが、
法案が成立するのは時間の問題ですので、
1日も早く「格差の生じない」サービス体制を申し合わせる必要は
あると思います。
もちろん、聴覚障害者からの通訳依頼は「無料」という事で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は宇宙ですか?ホリエモン!

2005-10-16 21:44:06 | けろの「もっと」思いつき日記
宇宙旅行ビジネスに参入 ホリエモンが個人事業で (共同通信) - goo ニュース

ライブドアの堀江貴文社長が、福岡で開かれている
国際宇宙会議の会場で記者会見を行い、
「ライブドア」とは別に「個人事業」として
「宇宙旅行」ビジネスに参入することを表明したそうです。

早ければ2008年にも参入だそうで、
今よりも安く「宇宙旅行」をと意気込みを見せております・・
けど・・安くなっても5億円ほどかかるらしい(笑)

それより、宇宙に人を送り込むってのは「国家事業」だと思っていましたが、
それだけ身近になってきたということなのか・・な?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする