庭花の記録から 2009-08-20 13:39:39 | Weblog ハナイカリ(花錨) リンドウ科 日当たりの良い草原に生える2年草 トンボ シオカラトンボ 珍しいお客さまが2年ぶりに我が庭にみえました、アカトンボは毎年見かけていましたが他のトンボは姿が見えずとても心配していました
庭花の記録から 2009-08-19 14:31:07 | Weblog オクモミジハグマ 奥紅葉白熊 山地の木陰に生える、 頭花は3個の小花からなる、それぞれの小花に1個の雄しべがあり1頭花に3個の雌しべが花外にとびでる 斑入り水引 花序を上から見ると赤く、下からは白く見える事による 半日陰の処多い 水引
&寄り道 菅沼ー120号沿いの花3 2009-08-18 12:23:36 | Weblog アサギマダラ ヒヨドリバナの群落のお花畑でヒラヒラと紙風船の様に優雅に舞っていました 綺麗な蝶々!! ヒヨドリ花 鵯花 鵯が鳴く頃花が咲く事からの名 頭花は白色のものが普通、紫色のものもある
&寄り道 菅沼ー120号沿いの花2 2009-08-18 11:47:51 | Weblog サワギク 沢菊 山地のやや湿り気のある林内にはえる、葉は羽状に全裂する 黄色の小花が可愛い フクオウソウ 福王草 山地の木陰に生える多年草、葉は柄があり根生状、茎葉はほとんどない ツルキケマン ナガミノツルケマンの変種
~寄り道 群馬菅沼ー120号沿いの花その1(8/16) 2009-08-17 13:42:14 | Weblog トリカブト 鳥兜 花形が舞楽でかぶる冠(鳥兜)に似ているためつけられた はっとする!紫色 キオン 黄苑 丸葉岳蕗 マルバダケフキ メタカラコウ属 湿地に生え葉は30センチ位、花も大きい ハナウド 山野の湿った処に生える多年草
庭はなの記録~ 2009-08-16 22:04:22 | Weblog アシタカジャコウソウ シソ科ジャコウソウ属 和名は茎をゆするとジャコウのような良い香りがする事による カクトラノオ ゲンノショウコ フウロソウ科 全草を乾燥したものを昔から下痢止めや胃腸薬として用い薬効がすぐ現れる事から「現の証拠」という、7月~10月につける花は西日本では紅花、東日本では白花がおおい
庭花の記録から 2009-08-15 22:18:47 | Weblog 朝顔 クリスタルブルー 宿根アサガオモーニング 大きくて目を惹く色です 田村草 アザミを思わせるが刺がない アキカラマツ 秋唐松 夏の山野でよく目立つ花は多数で淡黄色
庭花の記録から 2009-08-13 16:21:17 | Weblog カトレア ランの代表、花の女王ともいわれる 花言葉ー優雅な女性、誕生花ー12/15白花、12/23紫花 この花が蕾をつけると毎日が楽しみな日となる コバギボウシ ユリ科ギボウシ属 (葉が大きく蕾の形が橋の欄干の擬宝珠に似ている事から)日当たりが良い湿地に生える多年草変異が多い種類
庭花の記録から 2009-08-12 17:26:59 | Weblog ヒマワリ 別名ヘリアンサス,英名サンフラワー (太陽の花と言う意味がある)真夏の代表的な花、花言葉 崇拝、あなたは素晴らしい、誕生花 7/6、8/22 小車 おぐるま キク科 黄色の花弁が車状に美しく咲くので小車の名がついた、小車と名のつく花は同じキク科の中に数種ある