飛行機が好きになりました

この歳になって飛行機にどっぷり・・・

【築城】2019年築城基地航空祭:当日雑感その1

2019-12-16 06:00:00 | 旅の記憶
2019年築城基地航空祭、2019/12/8当日現地での雑感その1です。

◾️鉄道から基地まで
今年の方針「電車で行くなら大きな都市の逆からアプローチ」を実行。
大分側のホテルに前泊して向かいました。
増発されていることもあり混雑なく着席。7時前に楽々築城へ。


[12/7撮影]

駅から基地への道も思ったより人が少なくて拍子抜け。
ただ国道を渡る信号は調整されておらず結構待たされました。

◾️入場(トイレも)

7時前の時点で正門の手荷物検査は開始されていました。隊員の皆さん早朝からご苦労様です。
早い時間なので比較出来ないですが、今年行った航空祭ではぶっちぎり1位の待ち0分です。
昨日の下見段階では東門からの入場も考えたのですがその必要は全く無かったです。

入ってすぐ左の広場に多数のトイレが設置されていてちょいと寄り道。
洋式率も高くて最近の簡易トイレは変わってきましたね。ただ個室内部が狭いです。
大荷物ではなかなか厳しかった!今年のトイレ1位は「岩国」(感想はこちら)ですね。

◾️エプロン地区にはまだ入れず

オープンしていたのは「エプロン地区以外」でした。
管制塔横ではたくさんの人が待っています。

7:30エリア開放、皆さんブルー前を目がけて?猛ダッシュです。
転倒してケガをされた方もいたようですね。危ないですう〜ん。
わたしは最前列に興味がないのでゆっくり展示機を見ながらスタートです。


百里のデカ蛙と偵察フィルムさんは並んで展示。
今年は各地へ遠征して大活躍ですね。

◾️オープニングフライトまで
あっという間にエンジンスタート時刻。7:40ごろにはオープニングフライトに向けて滑走路に向かいます。
展示エリアからも33−8523(スペマ機)93-8549(黒豹機)など次々に。
7:55になり25から離陸、右から左へ各機があがります。

距離感が分からないので、70-200mm×1.4にて撮影(換算420mm)
ここにUPするのに若干トリミングしたので200-500mmで良かった距離ですね。

それにしても、上がるたびにみんなハイレイトクライム!
オープニングフライトに向かうだけなのに、なんて奴らなんだよ(うれし涙…)


それにしても「晴れ予報」はどうなったのよ?雲が全く動かないドン曇り。
青空のF-2背中を楽しみにしていたのに。前日予行で頑張るべきだったか!


「当日雑感その2」に続きます。

【築城】2019年築城基地航空祭:往路雑感

2019-12-09 08:31:22 | 旅の記憶
金曜日の雑事を済ませた大阪から夜に出発。
今回は経費削減と興味本位からフェリーに乗ることにしました。
若い頃はバイク旅で何度か利用しましたが、ん十年ぶり…。

大阪から新幹線で向かうと、宿泊代も含めると2万円では難しいですね。
フェリーだと宿泊+移動で大部屋なら6,000円程度からあります。
今回は個室にしましたが、それでも10,000円弱で九州まで移動できました。
瀬戸内海を進むので思ったより揺れないし、船内はきれいだし快適です。
大浴場、シャワールーム、洗浄トイレなども完備。
食堂はバイキング形式で内容は普通。好みで食べられるのがいいですね。


想定外は「ネットが繋がりにくい」こと。
船内Wi-Fiが飛んではいますが、ブラウジングには厳しい速度。
携帯キャリアの電波はほとんど届かないです。
船内中央部の部屋(窓なし)という条件も影響しているでしょうか。
通常は宿でネットを使って翌日の予定を立てたり、画像UPしたりするのでこれは不便でした。

港に到着後、小倉駅まで40分程度無料バスで移動。
久しぶりの小倉。ここから築城まで普通電車で小一時間移動です。
最近はどこでもICカードが使えて便利ですね。
運賃の実感が無くなりますけど。

築城に到着したのは11時過ぎ。予行で見られたのはブルーとウイスキーパパでした。
F-2は本番までお預けと。


【伊丹】何年かぶりに伊丹空港

2019-10-30 10:00:00 | 旅の記憶
週末に大阪に行ってきました。
関西便はあまり乗りませんが、それでも回数から言うと関空>神戸>伊丹かなあ。
最近は神戸も行っていないですけど、トータルでは関空を使う方が多いですね。

伊丹はせっせと改装中ですが、動線が悪くて大変です。
保安検査後に「たこ焼き屋さん」だけって言う潔さにびっくり。

到着後に少しだけデッキで撮影。色々な機体が飛んでそれはそれで面白いと。

ここからYSで飛んだのは何年前のことだろう…。年がバレる。

【関空】私だけなのか?

2019-08-17 06:00:00 | 旅の記憶
千歳基地航空祭の帰路は千歳→関空→羽田というちょっと謎な経路で帰ったわけですが。
関空の乗り換え時間が長めにあったので、展望ホールスカイビューへ行ってみたわけです。
そこで少しだけ気になったこと…。

ご存知のように展望ホールへはバスで移動ですが乗り場は①番とのこと。
1階に降りて外へ出る扉を見ると、右からA扉で左方向にH扉。
H…A。扉はこの並びですね。


さて、皆さんは①番バス乗り場は左右どちらにあると思うでしょうか?
日本は左側通行で目の前を走る車は右から左に走りますね。
そうすると先頭①番は左にあるのが割と自然でしょうか。
①②…。ですね。正解です。


私が気になったのは、扉は右から左に並んでいるのに、バス乗り場は左から右に並んでいる。
この感覚って、日本人にはまああまり気にならないかもしれない。
でも海外の方も同じなんでしょうか?迷わないんだろうか?
A扉と①番乗り場が同じ方向(左側かなぁ)にあるとスッキリするような気がするんですが。

違うのかな…。

【千歳】2019年千歳基地航空祭:往路雑記

2019-08-13 06:00:00 | 旅の記憶
千歳基地航空祭は2016年に1度来て以来久しぶりです。
2016年は南千歳までの徒歩がきつかった思い出しかなくて、毎年躊躇していました。
当時も基地内をバスが走っているのは知っていましたが「歩いても大したことないだろう」と。
疲れた体と重い荷物でようやくたどり着いた駅でダウン寸前。キツかったです。
空港内の千歳温泉で汗を流してようやく生き返ったのでした。

直前の丘珠が「駅から近い」「こじんまりして飛行展示も近い」。
初めて気持ちよく撮れた良いイベントだったので、比較してしまうのもありますね。


今回は「夏の北海道にふらっと行ってみようよ」くらいの考えで計画開始。
夏休み予約合戦に出遅れたので、土曜発の空席は遅い便ばかり。
どうせなら土曜午前中の予行も見たいよな、それなら早く行かないとと欲が出ます。(話が違う?)
結局、金曜日も休暇を取り、午前発成田→札幌の便で。

この便の機材はB767-300、202席仕様です 。
プレミアムクラス無いですが、普通席料金で7列ある上位クラスシートに座れます。
空席を眺めていたら前方席が空きが!早速、座席指定します。

久しぶりの(?)成田出発。
国内線もバス移動ではなく、PBBの場合もあるんですね。


搭乗すると前方に2-1-2配置のゆったりした35席。
シート自体は古めでプレミアムクラスと大差ないんですが、とにかく足元が広い。
前席を蹴とばそうと思っても届きません。(しませんけど)

最大リクライニング角度が水平に近いです。スゴイわ。
細かいところですが、シートサイドにポケットがあり、iPadとか身の回りのものを入れるのに便利ですね。
通常だと自分のお尻脇に強引に置くような感じですから。

パーソナルモニターも海外仕様なのか映画もたっぷりでした。
札幌程度ではとても見きれないですけど。

南風だったので、離陸着陸とも無駄っぽい飛行経路ですね。



さて、意外に早く着いた千歳でレンタカーを借りますよ。

【新潟】駅に行って見たその訳は

2019-07-31 06:00:00 | 旅の記憶
新潟についた翌日は何をしましょうか。
本当ならお寿司でも食べに行こうと思っていたのですが、以前気に入ったお店が休業日ということで諦め。

ずっと改装中の新潟駅に到着。入場券を購入してホームへ向かいます。
引退が近いと言われている「E4系Max」(二階建て新幹線)を見ておきます。


Maxとき東京行きです。


サイドに大きく描かれた3羽のときが印象的です。
Maxってネーミングは頭文字を取ってあったとは知りませんでした。


現在は8両×2で運用されているようで、連結されています。
Maxばかり入線して、もっとレアかと思っていたので逆に拍子抜け。


「ガブッと」連結部も並んで見られます。
降車された方は皆さんここの写真を取ってますね。


さて、本業?の飛行機を見に行きますか〜。

【セントレア】行き先は気分次第

2019-07-25 06:00:00 | 旅の記憶
セントレアでFLIGHT OF DREAMSを見学した後に、展望デッキでしばし撮影。
持参したレンズでは距離感が難しく、何機か撮影しても感覚がつかめず。
ちょっと長すぎでした。

必死になって来たところで、ポツポツと雨粒が。
しばらくは我慢したのですが、結構な降りになってきたので屋内に退散します。

本当なら中部→成田で帰ろうと思ったのですが、急遽行きたいところが出来ました。
チケットの変更をお願いして、新潟に向かうことに。

行き先が変わり出発時刻が遅くなったので、暇になってしまいました。
そんな時は「ラウンジ」ですよね。
セントレアのラウンジは石垣へ行った時、保安検査後に入りました。

調べてみると外にもカードラウンジがありました。
試しと行ってみると席数が少なめですが、カードラウンジでは珍しく各種アルコールがあります。
ビール数種とビール以外もあってびっくり。

今日は到着後に運転の予定がないので少し飲ませて頂きました。



ゆっくりしていると搭乗時間が近づいてきました。
セントレアでは初のバスでの搭乗です。まずは1階にある待合室に向かいます。
101搭乗口はこちら。


乗りこんだバスから。相当傾いた写真ですね。


搭乗機はこれ。

初めてのDHC8-Q400。なんたってプロペラ機(双発ターボプロップ)ですよ
羽根が上についているのでなんだか面白いですね。

機内は思った以上に狭いです。収納の高さ方向が不足しているのでカメラバッグなどは注意です。
大柄な人は歩くときも注意ですね。ドアを入ってすぐ右側の棚に頭をぶつけないように!
座席は標準的ですが、窓側席だと足元に段があってやや窮屈かと。

さて、新潟空港はどんなところでしょうか?

【セントレア】初号機ZA001に屋内で会う

2019-07-20 23:00:00 | 旅の記憶
旅の途中でセントレアに立ち寄りました。

前回来た時(その時の記事はこちら)には時間がなく、行けなかったところ。


FLIGHT OF DREAMSです。
駐車場のはずれにあり、途中には動く歩道があるとはいえ結構な距離があります。


連絡通路直結の2階が入り口になります。
(実は有料エリアには入りませんでした)


ちょうど「Fly with 787 Dreamliner」を見ることが出来ました。
この角度で良ければ入場しなくても見られます。


1階にあるボーイングストアも有料入場しなくても買い物が出来ます。


缶入りのキャンディーと飛行機消しゴムをお土産に購入。


念願は叶いました。2017年にはこの機体は屋外に放置されていましたからね。
飛行機マニア向けというより少しお子様向け(DREAMのある世代向け)の施設ですね。
博物館などとは違うコンセプトで新しい見せ方となっていますが。

【石垣】その4:石垣の味⁈

2019-07-06 06:00:00 | 旅の記憶
2019年2月石垣への旅。今回第4弾です。
前回まではこちらから→第1弾第2弾第3弾

今回もニッポンレンタカーにお世話になりましたが、この営業所のレンタカーはほとんどが「青色」ビックリです。(そして少しボロい…)

そういえば旅の目的の一つ、石垣名物?の食べ物や飲み物を探したんでした。

まずは途中のコンビニでど定番の紙パック「ゲンキクール」とシークワーサドリンクを購入。

そして関東の本部?(自宅ともいう)から情報提供があった「オニササ」を探しに行きます。
オニ=おにぎり、ササ=ささみフライって事で、見たことも聞いたこともありませんが好きなものが合体しているとなれば美味しいに決まってますよ。

で、石垣港から山側にしばらく走って知念商会に向かいます。
到着して?普通の雑貨屋さんなんですけど?

[画像は一部加工があります]

思い切って店内に。オニササショーケースの前に立ったのですが、仕組みがわからない。
こんな時お店の人に聞けないわたしです。
店内をさまよっていると地元民登場!すかさずオニササ購入お作法を横目でチェック。
お好みのおにぎりとフライをビニール袋に入れてギュ〜と「握る!」
そしてかけ放題の調味料をかけるのですね。
わたしはのりたま風おにぎりにささみフライをON、マヨネーズとにんにく醤油でドバッと味付けです。

車に戻り実食です。

これ、美味しい!お弁当を一口で食べているような美味しさとなんとも言えない楽しさ。
ボリュームもありますし満足。そしてすこし「禁断の味」なんですよね。
マヨネーズかけご飯とか、ソースかけご飯とか。よろしくないんだけどたまにやりたくなってしまいませんか?
最近ローソンで大評判の「悪魔のおにぎり」みたいなものですよ。
(この時点では悪魔シリーズしらなかったですけど)

結局、石垣島滞在中に何度も食べました。
ササ=ささみフライをハムカツとかにして食べてみましたが、やはりささみフライが一番でした。

石垣島、また行きたいなぁ。(オニササ食べに^^)

【美保】2019年美保航空祭:雑感

2019-06-05 06:00:00 | 旅の記憶
2019年6月2日(日)美保基地航空祭に行ってきました。
当初予定のBIが飛べなくなった影響もあって来場者は約3万人だったそうです。
朝から全天真っ白な曇り空で、午後になって部分的に青空が見えるというあいにくのお天気。
おかげで前半に体力を温存出来ました。後半は暑かったけれど。
それにしても、最近青空で撮影出来てないなあ。BIが飛んでも1区分は厳しかったかもしれません。

米子鬼太郎空港と隣接なので、羽田6:50発米子8:05着のANA便で当日移動も検討しましたが、美保は初見だし観光も兼ねようと前日入りました。
泊まりの人も多くないのか直前でもホテルが選択可能で助かりました。今年の宿選びはとにかく「開催当日楽なこと」。会場まで徒歩範囲が理想ですが、なかなか難しいです。鉄道移動の場合「大きな街と反対側」を探しています。今回は米子ではなく、境港に宿泊。
米子発と比較すると乗車時間が半分だし(15分程度)、始発の到着が早いんです。これは案外有利。
乗り込んだ6:12境港発始発は10人程度しか乗っていなくて拍子抜け。
ちなみにJR境線は交通系ICカードが使えます。境港駅では改札でタッチ出来ますが、基本は車内で乗車時タッチ、降車時タッチです。ドアはローカル標準のボタン開閉。乗れるドア、降りれるドアが決まっているので要注意です。


中浜駅で降車すると、道がわからないです!前を行く先人にひたすら付いて行きます。出来れば案内看板でも立てていただけるとど素人には助かります。


基地までは思ったより近くて15分程度。6:40頃に正門から100m程度の待ち列最後尾到着。
1時間後に列圧縮。さらに30分後の8:15に開門しました。
手荷物検査も非常にスムーズであっという間に入場出来ました。隊員さんに感謝です。


まず抽選券を頂きます。チヌークは2度乗っているし、当たればラッキーってことで。
一枚づつの抽選じゃないのね。グループまとめて当落なのか。
(結果は「ハズレ」でした)


さて、今回待っていて気になったのが「タバコ」です。
喫煙される方は屋外だと気にしないんでしょうが、吸わないものにとっては煙が流れて来るとイヤですね。待ち列なので逃げようがないし。
禁煙とは言いませんので飛行機見にきてるんだから「風向を判断して」風下で吸ってくださいね、お願いしますよ。


【美保】前乗りしました

2019-06-01 21:58:13 | 旅の記憶
初めて美保に来ました。
基地に来たと言うより「米子鬼太郎空港」に来ました、の段階かな。
展望デッキは改装中で滑走路が見える場所が少ないですね。
Blue whaleが建物の陰からチラ見え。気温も上がりメラメラ!


しばらく待ってみましたが、民間機も含めて飛びそうにないので境港に向かいました。
車両はこんな感じで、すごいです。境港駅到着後撮影。


水木しげるロード散策。
混んでいるわけでもなく、かといって閑散としているわけでもなく。
不思議な観光地です。

たくさんの妖怪の中から、お魚をくわえる「猫娘」。


さて、明日の美保基地航空祭はどんなイベントになるのか楽しみです。
さあ早く寝ようっと。

【石垣】その3:いつもと違った目的

2019-05-21 06:00:00 | 旅の記憶
2019年2月石垣への旅。今回第3弾です。
前回まではこちらから→第1弾第2弾

旅の目的は「飛行機の撮影」+「オマケで観光」ということが多いのですが、今回は観光の比率が高めです。
もちろん遠距離国内線に乗るというのも目的なのですが。

そんな訳で、石垣島をレンタカーで隅から隅まで走り回りました。
思ったより小さい島ですので十分端まで行けてしまいます。
先端、岬、灯台。何て魅力的なフレーズでしょう。
まずは「石垣御神埼灯台」(おがんざき)
夕日が綺麗とのこと。そんな時間に行ってませんが。


そして石垣島最北端の「平久保崎灯台」
灯台って普段はあまり見ないですが島に来たらあるだけ見たくなりますね。



向かう途中から土砂降りで着いてからさらにひどくなり…だったのですが。
数日居るとお天気の傾向が少しですが分かってきます。
とにかく「コロコロ変わる」んです。
真っ暗になって大雨が降ったと思ったら小一時間ほどで暑いほどの日差しになる。
2月の旅でも晴れていればほとんど半袖。(降ると寒いんですけど)
南の島だなと実感しました。

畑の中を颯爽と歩くネコさん。
さとうきび畑なんですが、道路から見ると畑というより「雑草だらけの空き地」に見えてしまいます。


ゆったりと流れる時間に帰りたくなくなるのでした。

【岩国】2019FSD当日雑感:会場に入ってから

2019-05-15 06:00:00 | 旅の記憶
入場までの雑感はこちら
恐れていた点はほぼ解消されて入場出来ました。
さて入ってみてからはどうだったでしょう。
雑感ばかりですが、会場の様子を記録しておきたいと思います。

◾️トイレ
最初からこのネタで申し訳ありませんが、加齢とともにイベント会場で気になるのは「トイレ問題」です。
どの航空祭でも数不足で行列必至。並んでいて飛行展示を見逃すなんて話も聞きます。
私自身も水分をセーブしたり、食べるのを控えたりしてしまいます。楽しみ半減です。
この点岩国は特上クラスでした。数が多くてそこらじゅうにあるし「洋式」が多い。(全部洋式だと思ったのですが帰りに和式も発見)カメラリュックを背負っていると和式で大はほぼ不可能ですが、洋式なら前に抱えればOK!数があるからか待ち時間も比較的少なかったのでした。ただ「男女別」ではなかった?ので、女性は気になるかも。

◾️広さ
入場すると滑走路が見えないエプロンが広がっていて展示機&物販のエリアです。


広大な景色にビビりますが、今調べると400m×100m程度です。
サッカーフィールドだと5〜6面くらい?(余計わかりにくいですか…)
結構な数の地上展示機が置かれています。しかし米軍機…。どれがどれか分かんない。18が多いのかな⁇
隊違いマーキング違いですが、ロービジなのでせっかくのデザインがもったいないですね。

◾️物販
自衛隊の航空祭と違って、展示機のそばで隊ごとのグッズなどが販売されているのが楽しいです。
売り方も個性的で淡々としているところもあれば、押しまくって売っているところもあります。
機体イラスト(額装も有り)が売られていて欲しかったのですが荷物になるので却下。
価格は額なしで2,000円程度だったような。
日本勢は自衛隊航空祭でおなじみ各地のパッチ屋さんや自衛隊グッズ屋さんがずらりと。

◾️飲食
食べ物は屋台系。焼きそば、唐揚げ、ポテト、かき氷、弁当、串焼きなんでもあり。
爆弾おにぎりもありました。そういえば食べてなかった朝食用として購入。


これに「アメリカ〜ン」な飲食が追加されます。
定番のデカい色付き水(ゲータレードともいう)や袋菓子、バドワイザーなどの缶ビール。
お祭り度UPで楽しいですね。


その中でも長い行列ができているのが、名物のピザとホットドックの売り場。
16年の三沢でも食べて「やはり日常的にピザを食べている国は違うぞ!」と思ったものです。
久しぶりに買って見ることにしました。1枚丸ごとホールでしか売ってないのね。
味は1種類、価格は1,500円です。
ソフトドリンクはいいのですが、缶ビールは開栓して渡されます。持ち帰り予防?


とても美味しくいただきました。並んでいる間にF-2がほんのちょっと飛んだのがショックでしたが。


◾️その他
・空気を入れた巨大な滑り台など子供が遊べるスペースが設けてありました。すごい。
・受信機が持ち込めません。まあ聴いててもあんまり分かってないんだけど雰囲気を味わいたかったです。
・脚立OKなのね。びっくり。
・ゴミ箱があってよかったです。賛否あるでしょうがゴミ箱はあって欲しい。自衛隊の航空祭も是非設置して欲しいです。遠征していると持ち帰るにも限度があります。結局近隣のコンビニや交通施設などで問題になるのでは?そのためなら入場料を払ってもいいくらい。ゴミに困って飲食を避ける場合もあります。(お店に頼めば処分してくれることが多いですが)




【岩国】2019FSD当日雑感:入場まで

2019-05-10 06:00:00 | 旅の記憶
2019年初めてFSDに参加して実際に感じたことなどを記録しておきます。
第一弾として「当日の入場まで」

昨年は断念しましたが今年こそ行くつもりで漠然と予定を立てていました。
何も具体的にならないまま時間が無くなってきた。
でもねー大混雑だとか、ゲートから会場までがとにかく遠いとか。
情報を調べれば調べるほど弱気になるのでした。

◾️岩国までの交通手段
羽田からは飛行機(ANA)以外は考えません。陸路とかも検討なし。
10連休でFSDもあるのに5日羽田→岩国初便は空席がありました。
前日4日はもっと余裕。ただし5日の復路は混雑気味。
岩国発最終復路便は満席。広島発も埋まりが早いです。
航空券は株主優待券が割高でコスト増。近距離ではメリットが出ません。


同程度の価格でマイル積算率が少し高い「ビジネスきっぷ」を使いました。
同一区間専用ですが、岩国発着と広島発着は同一空港とみなしてくれます。
安いバリュー系は変更がしずらいのでいつも避けています。

◾️ホテルは?
あれ?前日4日泊岩国駅前のホテルに空きがある!早速確保。
これで広島からの始発争奪戦は不参加決定で大ラッキー。
4日泊で押さえてあった広島駅前のホテルはキャンセルしました。
岩国ホテル確保で回避できた2案
①当日空路岩国入り〜なんとかして会場
岩国着が8時30分。会場までの時間がわからない以上ちょっとリスキーです。
②前日広島泊〜当日広島から始発〜なんとかして会場
前日岩国に飛んで下見後広島へ移動。当日始発で岩国6時22分着。
会場まではバス?徒歩⁇
①②ともキツそうで躊躇していた理由なので回避できて一安心。

◾️会場までの交通手段
岩国駅前からのシャトルバスに乗ることにしました。
6時過ぎの始発到着までに並ばないと岩国泊のメリットがありません。
結局5時半に並びました。この時点で400m程度の待ち列。


90分後7時ごろに乗車。立ち席ありですが幸い座れました。
車両は路線バス仕様と高速バス仕様が混ざっています。


渋滞は全くなく15分後には北門(岩国空港駐車場横)から基地内へ。
警備犬がバスの周りを一周してチェックするのが驚きでした。
料金は現金のみ400円。下車時に段ボール箱に投げ込み支払い。
すぐにセキュリティーチェックゲートがあり海自隊員さんに身分証明書(免許証)提示。
続く荷物検査は結構ラフ。三沢基地でポーチ内まで散々調べられた時とは大違いです。
その後は金属探知棒?で撫でられます。それもあっという間で7時25分には会場内に。


乗車待ちは長く到着まで2時間ですが、バスで行って良かったと思います。
展示会場はすぐそこですし、近い近い!早く着いたので人影もまばら。
こんな早い時間から航空祭に来たのは初めてです。