飛行機が好きになりました

この歳になって飛行機にどっぷり・・・

【百里】2019年百里基地航空祭の日程も決まりました

2019-05-30 06:00:00 | 空自
2019年12月1日(日)開催予定です。
寒いかなぁ…。

それにしても、前回百里に行ったのはいつだろう?
百里に行くのって思ったより遠いんですよね。
早く東関東道が北進して繋がって欲しいです。

コストを度外視すれば「小松基地」の方が「近い」かもしれない。

[2017年4月撮影]

【羽田周辺】メインカメラ点検後に

2019-05-26 23:00:00 | 撮影機材
昨年2018年8月にキヤノンからマウント変更してニコン機を使用中。(その時の記事はこちら)
購入前試写で頂いていた無料点検サービス券を使って、ボディーの点検をしてきました。
平日のお昼前にニコンプラザ新宿に到着。作業開始まで60分、作業所要時間60分、合計で2時間必要でした。食事をしてから西口のヨドバシやマップカメラで時間をつぶしました。

今回はプラザ点検パックAコースで点検内容はこんな感じ。

有料だと3,000円程度なのでありがたいです。

結果としては、AFセンサーゴミ付着清掃とピント調整が行われて、その他は問題なし。
ピントは「許容範囲ながら後ピン」だったそうです。
帰路に少し寄り道してテスト撮影。


残念ながら、撮影中は夕暮れ気味でピント調整の効果は分かりませんでした。


本体しか点検していないはずなのであり得ないのですが。
一緒に渡したバッテリーパックMB-D17のシャッターボタンの感覚が変わった(深くなった)ような気がします。
う〜ん気のせいだろうな。

【岩国】Jウイング2019年7月号で…

2019-05-24 04:00:00 | 雑記
気になる投稿があったので少し。
諸説ある中の一つの考え方だとご理解いただければと思います。


Jウイング7月号の投稿欄に「岩国フレンドシップデーの異常さ(?)」についての投稿がありました。
私自身は少ない航空祭経験(あらためてどれくらいだろう?20回は行けてない?)の中でも「最良」に近い航空祭だったので、ものすごくざっくり言って「ひどい」と書かれていたその投稿を興味深く拝見しました。

徹夜のバス待ちなど知らなかったこともあるし、各自の状況は異なるのでもちろんひとくくりにはできません。
航空祭といえば人気のイベントなので大混雑必至です。主催者側のコントロールは必要ですし、地域への配慮は参加者のモラルとして当然なのですが、その中での騒動は開催地域としては想定範囲内なのでは?それとも規模が大きくなりすぎてその範囲を超えているのでしょうか。悪い点が勝って細かく禁止ルールが必要になるなら、航空祭開催自体が危ぶまれてしまいます。

地元への悪影響はいくつもありますが、例えば渋滞は生活を直撃します。他の航空祭などは前夜から田舎道(失礼)を延々と車が埋め尽くして全く進まないことが多いと思います。
今年の岩国はどうだったでしょうか?駅からも歩けない距離ではないので単純比較は難しいですが、早朝も終了後もそれほどの渋滞はなかったと思います。いろいろ考えてみても岩国の運営はトップクラスだと思います。
各地でも毎年少しづつでも駐車場の分散やシャトルバス化など、工夫して運営されていると思います。

自分勝手な理論ですが、地元にも一定以上のメリットが得られていて毎年開催できていると思いたいです。
今まで続いてきた事に感謝。これからも皆んなで楽しめるように、ホテルに泊まり(特別価格!)、駅前で食事をして(あんまりお店がないけど‼︎)、地元のお土産を買いましょうよ。
次に行く航空祭も運営してくださる隊員や地元の方々に敬意を表して素晴らしい航空祭を楽しみ、ほんの少しでもそこに基地があることの意味を考える機会にしたいですね。

思うところは色々あっても、ファン共通の願いは「来年も開催されること」
ですよね。

【石垣】その3:いつもと違った目的

2019-05-21 06:00:00 | 旅の記憶
2019年2月石垣への旅。今回第3弾です。
前回まではこちらから→第1弾第2弾

旅の目的は「飛行機の撮影」+「オマケで観光」ということが多いのですが、今回は観光の比率が高めです。
もちろん遠距離国内線に乗るというのも目的なのですが。

そんな訳で、石垣島をレンタカーで隅から隅まで走り回りました。
思ったより小さい島ですので十分端まで行けてしまいます。
先端、岬、灯台。何て魅力的なフレーズでしょう。
まずは「石垣御神埼灯台」(おがんざき)
夕日が綺麗とのこと。そんな時間に行ってませんが。


そして石垣島最北端の「平久保崎灯台」
灯台って普段はあまり見ないですが島に来たらあるだけ見たくなりますね。



向かう途中から土砂降りで着いてからさらにひどくなり…だったのですが。
数日居るとお天気の傾向が少しですが分かってきます。
とにかく「コロコロ変わる」んです。
真っ暗になって大雨が降ったと思ったら小一時間ほどで暑いほどの日差しになる。
2月の旅でも晴れていればほとんど半袖。(降ると寒いんですけど)
南の島だなと実感しました。

畑の中を颯爽と歩くネコさん。
さとうきび畑なんですが、道路から見ると畑というより「雑草だらけの空き地」に見えてしまいます。


ゆったりと流れる時間に帰りたくなくなるのでした。

【築城】築城基地航空祭の日程も決まりました

2019-05-20 05:00:00 | 空自
昨年2018年の築城、なつかしいな。
新田原基地航空祭に合わせたので、築城基地航空祭直後に初めて行きました。
今年は航空祭を狙っていけたら良いなと。とにかく機動飛行が凄いらしいので。

悲しいくらい真っ白な空。
ニンジン付き。


転がりは撮れました。2018スペマ機。


F-2にはハイレイト気味の上がりが似合います。

【岩国】2019FSD当日雑感:会場に入ってから

2019-05-15 06:00:00 | 旅の記憶
入場までの雑感はこちら
恐れていた点はほぼ解消されて入場出来ました。
さて入ってみてからはどうだったでしょう。
雑感ばかりですが、会場の様子を記録しておきたいと思います。

◾️トイレ
最初からこのネタで申し訳ありませんが、加齢とともにイベント会場で気になるのは「トイレ問題」です。
どの航空祭でも数不足で行列必至。並んでいて飛行展示を見逃すなんて話も聞きます。
私自身も水分をセーブしたり、食べるのを控えたりしてしまいます。楽しみ半減です。
この点岩国は特上クラスでした。数が多くてそこらじゅうにあるし「洋式」が多い。(全部洋式だと思ったのですが帰りに和式も発見)カメラリュックを背負っていると和式で大はほぼ不可能ですが、洋式なら前に抱えればOK!数があるからか待ち時間も比較的少なかったのでした。ただ「男女別」ではなかった?ので、女性は気になるかも。

◾️広さ
入場すると滑走路が見えないエプロンが広がっていて展示機&物販のエリアです。


広大な景色にビビりますが、今調べると400m×100m程度です。
サッカーフィールドだと5〜6面くらい?(余計わかりにくいですか…)
結構な数の地上展示機が置かれています。しかし米軍機…。どれがどれか分かんない。18が多いのかな⁇
隊違いマーキング違いですが、ロービジなのでせっかくのデザインがもったいないですね。

◾️物販
自衛隊の航空祭と違って、展示機のそばで隊ごとのグッズなどが販売されているのが楽しいです。
売り方も個性的で淡々としているところもあれば、押しまくって売っているところもあります。
機体イラスト(額装も有り)が売られていて欲しかったのですが荷物になるので却下。
価格は額なしで2,000円程度だったような。
日本勢は自衛隊航空祭でおなじみ各地のパッチ屋さんや自衛隊グッズ屋さんがずらりと。

◾️飲食
食べ物は屋台系。焼きそば、唐揚げ、ポテト、かき氷、弁当、串焼きなんでもあり。
爆弾おにぎりもありました。そういえば食べてなかった朝食用として購入。


これに「アメリカ〜ン」な飲食が追加されます。
定番のデカい色付き水(ゲータレードともいう)や袋菓子、バドワイザーなどの缶ビール。
お祭り度UPで楽しいですね。


その中でも長い行列ができているのが、名物のピザとホットドックの売り場。
16年の三沢でも食べて「やはり日常的にピザを食べている国は違うぞ!」と思ったものです。
久しぶりに買って見ることにしました。1枚丸ごとホールでしか売ってないのね。
味は1種類、価格は1,500円です。
ソフトドリンクはいいのですが、缶ビールは開栓して渡されます。持ち帰り予防?


とても美味しくいただきました。並んでいる間にF-2がほんのちょっと飛んだのがショックでしたが。


◾️その他
・空気を入れた巨大な滑り台など子供が遊べるスペースが設けてありました。すごい。
・受信機が持ち込めません。まあ聴いててもあんまり分かってないんだけど雰囲気を味わいたかったです。
・脚立OKなのね。びっくり。
・ゴミ箱があってよかったです。賛否あるでしょうがゴミ箱はあって欲しい。自衛隊の航空祭も是非設置して欲しいです。遠征していると持ち帰るにも限度があります。結局近隣のコンビニや交通施設などで問題になるのでは?そのためなら入場料を払ってもいいくらい。ゴミに困って飲食を避ける場合もあります。(お店に頼めば処分してくれることが多いですが)




【岩国】2019FSD当日雑感:入場まで

2019-05-10 06:00:00 | 旅の記憶
2019年初めてFSDに参加して実際に感じたことなどを記録しておきます。
第一弾として「当日の入場まで」

昨年は断念しましたが今年こそ行くつもりで漠然と予定を立てていました。
何も具体的にならないまま時間が無くなってきた。
でもねー大混雑だとか、ゲートから会場までがとにかく遠いとか。
情報を調べれば調べるほど弱気になるのでした。

◾️岩国までの交通手段
羽田からは飛行機(ANA)以外は考えません。陸路とかも検討なし。
10連休でFSDもあるのに5日羽田→岩国初便は空席がありました。
前日4日はもっと余裕。ただし5日の復路は混雑気味。
岩国発最終復路便は満席。広島発も埋まりが早いです。
航空券は株主優待券が割高でコスト増。近距離ではメリットが出ません。


同程度の価格でマイル積算率が少し高い「ビジネスきっぷ」を使いました。
同一区間専用ですが、岩国発着と広島発着は同一空港とみなしてくれます。
安いバリュー系は変更がしずらいのでいつも避けています。

◾️ホテルは?
あれ?前日4日泊岩国駅前のホテルに空きがある!早速確保。
これで広島からの始発争奪戦は不参加決定で大ラッキー。
4日泊で押さえてあった広島駅前のホテルはキャンセルしました。
岩国ホテル確保で回避できた2案
①当日空路岩国入り〜なんとかして会場
岩国着が8時30分。会場までの時間がわからない以上ちょっとリスキーです。
②前日広島泊〜当日広島から始発〜なんとかして会場
前日岩国に飛んで下見後広島へ移動。当日始発で岩国6時22分着。
会場まではバス?徒歩⁇
①②ともキツそうで躊躇していた理由なので回避できて一安心。

◾️会場までの交通手段
岩国駅前からのシャトルバスに乗ることにしました。
6時過ぎの始発到着までに並ばないと岩国泊のメリットがありません。
結局5時半に並びました。この時点で400m程度の待ち列。


90分後7時ごろに乗車。立ち席ありですが幸い座れました。
車両は路線バス仕様と高速バス仕様が混ざっています。


渋滞は全くなく15分後には北門(岩国空港駐車場横)から基地内へ。
警備犬がバスの周りを一周してチェックするのが驚きでした。
料金は現金のみ400円。下車時に段ボール箱に投げ込み支払い。
すぐにセキュリティーチェックゲートがあり海自隊員さんに身分証明書(免許証)提示。
続く荷物検査は結構ラフ。三沢基地でポーチ内まで散々調べられた時とは大違いです。
その後は金属探知棒?で撫でられます。それもあっという間で7時25分には会場内に。


乗車待ちは長く到着まで2時間ですが、バスで行って良かったと思います。
展示会場はすぐそこですし、近い近い!早く着いたので人影もまばら。
こんな早い時間から航空祭に来たのは初めてです。



【岩国周辺】2019FSD前日予行:米軍機はよく分からん

2019-05-05 05:41:26 | 米軍
前日は休養予定でしたが、やはり空港に着くと堤防にたくさんの方がいるのが見えて。
ま、経験のために行ってみるかー。ゆっくり歩いて20分ほどで橋までたどり着きました。
先端は大混雑みたいなので、手前の漁港?あたりから。
上がった!大きいので分かりづらいですが、かなりの起動飛行なんでしょう。
これって何て機種なんだ?また調べよ。


ずっと待機していた18(ですよね?)が上がった。長めの飛行です。
後半飽きた…。


着陸後、大爆発。タイミングズレてます?


この後は岩国駅方向にひたすら歩きます。
気づいたこと。私はやはり「歩くのが遅い」わ。
どんどんおいこされました!

【石垣】その2:石垣島に到着

2019-05-03 07:34:38 | 旅の記憶
2019年の2月に石垣島に行きました。
今回はその第2弾。第一弾はこちら

今回の旅はセントレアから搭乗です。
約3時間のフライトでお食事を頂き、ドリンクを頂き…。機材がB737−700ということもあり、プレミアムクラスもこじんまりとしていてサービスも行き届いています。マンゴージュースがとても美味しかったです。

14時過ぎ石垣空港に到着。やっぱり暑いです。
空港前に何やらキャラクターっぽい像がいますよ。

「ぱいーぐる」さんですね。管制塔をバックにして。

レンタカーに乗り込む前に展望デッキに行ってみます。
なんと言えばいいのか「南国?」雰囲気が独特な景色ですね。




まだ続きます。