
風が良くなるように善行をほどこすKさん


高塚へ行くと到着時は東南東の風向でしたが、その間に名古屋のKさんが草刈りの善行をほどこしたおかげなのか、風向は南東に好転してやや強めのソアリングコンディションに。皆さんはなんとかテイクオフしていきましたが、私はかかってきた電話に出たり写真を撮っていたりしたら、その間にさらに強い風になってしまいました。
むむ、これはテイクオフするのには強すぎるか? でも本日も機体はXSサイズで適正だから大丈夫か?
ということで準備をして機体を立ち上げたら…やっぱり強すぎましたねコレが。素早く機体に近付きながら立ち上げたつもりですが、あっという間に身体が宙に持ち上げられ、直後に背中から地面に激しく叩きつけられました。まるでバックドロップというかボディスラムをくらったようです。こういうのを秒殺とか瞬殺とかいうのでしょうか、トホホ、ナサケナイ。
うん、これは思っていたより強風だ、アンカーもなしに一人では無理だ、危ない、やめておこうと、再度トライすることもなく素直にギブアップしてフライト中止にしたのでした(後で確認したら、その頃の風速は平均28km/h・最大35km/hぐらいもあったようです。そんなもん、まともにテイクオフできるわけがないでしょう、アホなのか私)
皆さんはそんな強い風の中で1時間ほど飛んでいましたが、やがて上空でも限界に近い強風になったので全員ランディング。夕方まで待てばまた風は弱まるのかもしれませんが、すでに1時間ほど飛べたし満足ということで、本日は早目に活動終了することにして解散。
明日はどうやら東風で高塚は飛べないような予報です。