goo blog サービス終了のお知らせ 

AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

踏んじゃたかと思いました

2009年05月19日 | 家庭
 一昨日・日曜日はあいにくの雨天だったため、子ども達の希望で湖西市にある公営の温水プールで遊んできました。帰りは夜になって雨もかなり激しく降っていたのですが、あと少しで家に到着という田原市内の車道にこの大きなヒキガエルが堂々と歩いており、危うく踏んづけてしまいそうなところを慌ててブレーキを踏みハンドルをきって回避。
 え~、確かにここは田舎ですが、一応は商店が並ぶ繁華街(♪この街のメインストリート、たった数百メートル♪・・・by.浜田省吾)であり周囲には田んぼなどもないのに、いったいどこから出てきたんだこのカエル。
 とりあえず踏まずに済んだので走り去ろうとしたところ、子ども達から「他の車に踏まれて死んじゃうとカワイソウだから捕まえて!」と言われ、しかたなく私は車から降りて雨に濡れながらカエルの身柄確保。レイによって子ども達はこのカエルも飼いたいと言うので昨日はウチに置いておきましたが、こんな生餌しか食べないものを飼うのはカンベンしてほしいので(世話をするのはまた私になるに決まってるし)、子ども達に逃がしてあげるように説得して、本日はスクールに出かけるついでに衣笠山の南側にある藤七原湿地にリリースしてきたのでした。
 ちなみに、次男は今オタマジャクシを飼っており、これは学校へ提出する宿題・観察日記もかねているようなので仕方ないのですが、成長して尻尾が小さくなり手足が生えてきました。そしてこのオタマジャクシも実はヒキガエルの幼生だったりします。もういいから、ヒキガエル。