五味五感 BLOG

さみしいよぉ。(長文)

1ヶ月間楽しんできた「森のクマ展」が終わってしまった・・・。
星野道夫さんの写真からインスピレーションを受けてテディベア作家さんにクマを作っていただいたのだ。

この企画は夏頃、ふらっとクマ屋に寄って調所さんと話をしていた時に企画が固まった。
あの立ち話が本当に現実になるとは!
本当にありがとうございました。

期間中は星野道夫さんの奥様にも見ていただき、心のアラスカの方も見ていただき、そして多くのファンの方に見ていただくことができました。

本当に清里らしい、心のあるイベントになり本当に感謝をしております。

まず、金井二一奈さんに感謝。
二一奈さんの人柄に触れなかったら、そして、二一奈さんの作品に出会わなければこの企画はなかったです。大切な作品を事前から半年以上ふれセンに貸していただきありがとうございました。そして、あんなにたくさんのクマたち!感激いたしました。
クマが二一奈さんに似ているんですよ。本当に心が温まりました。お母さまも素敵な方でパワフルで☆。また、ぜひふれセンに寄ってください。

そして、しいこさんに感謝。
地元の作家さんのしいこさん。お近づきになれて本当に嬉しかったです。あまりにもリアルなベアでびっくりいたしました。私のことを見ているような気がして。本当にそう思えるベアで、いつまでも抱いていたいような気持ちになる作品でした。頻繁に来て下さって本当にありがとうございました。ベアに対する愛情が本当に、本当に、本当に、伝わってきました。

そして、鶴田眞利子さんに感謝。
テディベアのワークショップは本当に好評でした。
参加された方はもちろんですが、ふらっとふれセンに立ち寄られた方からも大好評でした。作る様子を見れただけでも大満足でした。私は鶴田さんの星野さんに対する思いも純粋さに見入ってしまいました。このような場を作ってくださったことに本当に感謝をしております。ありがとうございました。

そして、出店をしてくださった作家さんのみなさん。
ありがとうございました。どの作品も味があって、思いが詰まっていて、自然への思い、クマへの思い、地球への思いが伝わってきました。いつまでも手元に置いておきたい、眺めていたいという作品ばかりでした。

来てくださったお客様にも感謝です。
何度もリピートしてくださった方もいらっしゃいました。私達スタッフに代わり、解説してくださった方もいらっしゃいました。一度訪れて、またお友達を連れて来てくださった方もいらっしゃいました。星野ファンの方、ベアファンの方、自然ファンの方が合流した面白い空間ができました。私はこの様子をカウンターの中で見ているのがとても好きでした。

そして、そして、メイフェアの調所さんに感謝です。
今回、このオモシロ企画を調所さんとできて本当に良かったです。いたらない点はすべて!すべて!すべて!調所さんが補ってくださいました。今日調所さんが「この清里のいい加減(好い加減)が、この企画を成功させたんだよ。この甘さがいいんだと思うよ。」とおっしゃっていましたが、このいい加減の裏には必ず調所さんがいらっしゃいました。調所さんの厳しさがありました。本当に感謝しております。今回一緒にこのような企画が組めて嬉しく思っております。仕事人だなぁ、って本当に思いました。素敵でした!本当にいたらなかった点が多かったと思いますが、懲りずに今後ともお付き合いください。それから、このような企画に乗ってくださったオールドエイジのオーナー小口さんにも感謝です。ありがとうございました。

「清里遊び人」の仲間を募ってオモシロ企画を考えます♪
考えています♪

1ヶ月間、クマ展、楽しかったなぁ・・・・。
うーん・・・。
さみしいなぁ・・・。

愛美

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

noriko
こころに深~く残りました!
お久しぶりです。
「森のくま展」終わったんですね。
あんなに影響を受けた作品展今までなかったです。
展示されていたベァの愛らしさはもちろん、星野さんの著書や写真集に今もはまっています!
フェルトでシロクマ作ったりもしました!
愛美さんや展示に関わられた皆さんに感謝しています。
また、楽しい企画よろしくお願いします。
shappy
2度も。。。
最終日にようやく行くことが出来ました♪
そして、8日まで展示期間が延長されることを聞いて、また翌日、近所の方を誘って3人で行きました♪
すごくリアルなくまさん、表情豊かなくまさんたちに会えて幸せでした♪

別件です。
今週の14日に、KEEP協会施設・ファームショップで、NHKの「おはよう日本・元気中継」(生中継)がありますが、五味さんは行きますか?
富士見在住の知人ファミリーが参加しています。
朝プロ「日本一の朝を迎えられる場所・・・八ヶ岳」
http://asa-pro.net/asanews/archives/2007/04/09171558.php
まる3
次は、キャラバンだ!
http://maru3.exblog.jp/
残念ながら「森のクマ展」を見に行くことはできませんでしたが、素敵なイベントだということは、このブログからも伝わってきます。

これを、清里だけで終わらせずに、全国制覇(?)のキャラバンにしてみてはいかがですか? 自然体験系の施設はもちろんですが、デパートなんかも企画に乗ってくれるかも。

収益の一部は、「日本冒険者基金」(そんなのありましたっけ?...そんな基金を作って)に寄付するとかして、日本の冒険者たちを応援する活動にするとか。
くまや
ありがとう
http://www.scotcreation.com/mayfair/
こちらこそお世話になりました、ありがとう。
お客様、ふれせんスタッフの皆さん、作家の皆さんに
感謝感謝であります、
次も楽しくやろうね
金井二一奈
ありがとう!
一ヶ月間、お世話になりました!
あこがれの星野さんの写真と共に
自分の作品がある幸せを堪能させて頂きました。
本当にありがとうございました。
自分なりに、できる事を一生懸命やった事
きっと、これからのベア製作に
大きくプラスになる事と思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2020年
人気記事